
イヤー。ふざけてますねー
新聞の一面に2つの国が同時に載ってますよ。
竹島は国際司法裁判所で第三者機関により平等にかつ文明的に争う姿勢な日本に対してお隣の国は無理矢理ですからね。
負けるのがわかっているのでしょうか。
韓国から言わせれば平等じゃないらしいです。
こういつのって国の教育のされ方の違いですかね。
日本は台湾も植民地支配していましたが非常に親日です。バングラデシュなんて日の丸を真似るくらいですからね。
しかし、お隣の国は違いますね
全く社会科の授業では出ませんが、当時日本は白人からのアジア植民地支配を守るためだったとか。
そんなこと言われても「んなわけねぇだろ。日本は虐殺しまくったんだ」て言うのが常識です。日本を都合のよい解釈の仕方でとらえた情報なのでしょうか。
インターネットに戦前のソウルの画像とかありますが、藁の家ばかりです。
日本が植民地化したことにより、ダムを建設し、ライフラインを整え道路を舗装したとか
台湾や中国の下の方も同様です。(中国人の友達が言ってました)
ほんとかは知りませんが。
ほとんどの読み書きのできなかった朝鮮人に教育もしたとか
今のソウル大学だって日本が作ったらしいです。
そういえば日本と韓国の街並みってなんとなく似てる気がします。
ネトウヨ化してきちゃいましたかね。
終戦記念日が私の誕生日だったので昔からなんとなく興味はあったのですが。
アメリカ人、イギリス人、フランス人、中国人、朝鮮人←差別的な言葉に聞こえるのが不思議です。朝鮮人と言ったら学校の先生に注意された友人がいました。
ま、尖閣もどーせ強制送還させられるから活動家も安心ですね
Posted at 2012/08/16 11:50:44 | |
トラックバック(0) | ビジネス/学習