
4月7日の正午にクスコスタビライザーが届き早速作業開始。
リアスタビライザーから交換しました。ジャッキアップしてウマ噛ませてタイヤ外して純正スタビライザーを取るのに約3時間半・・・。途中で手こずったり工具が無かったりで。
説明書だと40分と書いてたのに
作業してたら注文してたフジツボレガリスRが届いたとマフラーの業者から電話があって、往復1時間半掛けて手渡しで取りに行きました。
戻ってきて暗くなってきましたが、フロントスタビライザーをジャッキアップして同じように交換しました。こっちの方が簡単でした。
すっかり夜になったのでマフラー交換は後日。
で、今日の朝から交換しました。
HKSリーガルマフラーからフジツボレガリスR へ。
マフラーは交換したり取り外したりで慣れていたので一人で2時間で終わりました。自分としてはなかなか良い工数です(笑)
DIYが終わって86の試乗しました。友達と冷やかしでディーラー行ったら丁度空いてたので30分の試乗です。
ディーラーの方は後部座席に座ってましたが、すごく狭い(笑)
あの狭さは尋常じゃないですね
運転してみての感想は乗りやすいです。試乗車なのであまり回せませんが良かったです。それ位しか感想言えません。楽しさはmr-s が優位ですかね
それから宮ヶ瀬に行き交換したパーツでインプレ。
スタビライザーはコーナーで振り回される感覚が減りました。要するにコーナーが安定します。ロールが減ると言うのでしょうか。着けて損はないはずです。
少し重いですがね。
マフラーはトルクアップしました。
HKSマフラーは低速トルクが細かったですが中速トルクはありました。
フジツボのレガリスは低速トルクも太くなり中速トルクもアップしました。
音はHKSのが好きでしたが。
全体的に下から上までトルクアップしました。TRDエキマニの影響もありますが。加速Gもアップ。音以外は満足です。
ブログ書くのが途中でめんどくさくなり、誤字脱字あるかもしれませんね
Posted at 2012/04/08 23:00:24 | |
トラックバック(0) | 日記