• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モネタのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

ヒール&トュー

今日から練習し始めました。
理由は国内A級ライセンスを持っているインテグラ乗りの大学出身の年上の同僚をMR-S運転させてあげたからです。
前にも乗せたんですが改造前だったんで改造後始めて乗せました。
で、結構パワー上がったねとか言われながら、減速するときにヒール&トューしてました
ブォーンブォーンブォーンブォーンって感じで少しうるさくなったMR-Sのマフラーから減速チェンジの音がしてました
これはカッコイイ 特にこのテクと減速チェンジの排気音
で、色々とアドバイスもらってまずは基礎のクラッチ踏んで減速チェンジして回転数が一瞬下がる瞬間にアクセルを踏み、回転数を下げずに安定させる
もちろん、ヒール&トューではありません
だって、ブレーキ踏まないしヒール使ってないし。
帰りに減速するときに練習してトューだけ少しできるようになりました。
まぁしょせんはヒール&トューじゃないんで・・・
ただの格好つけですね。
街乗りの癖に。
しかも、免許初心者だし
でも
いずれはできるようになりたい
その同僚とエンジンの熱の関係で涼しくなったらサーキット行くことになったんで。ロールバーもつけなきゃ。
まぁ、それまでにはある程度はできるように頑張ります。

事故らない程度に・・・
Posted at 2011/08/04 21:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月23日 イイね!

色褪せ・・・

色褪せ・・・ついに赤い塗装が褪せてきました。
今日、何となくサイドミラーを見たらクリアが浮き出たような白い斑点が無数に浮き出ていました両方ともです。
多分、ここ最近で、だいぶ塗装が劣化したと思います
理由は直射日光による、強い紫外線です(笑)
赤は特に紫外線に弱いと聞きます。
MR-Sに乗りはじめて7ヶ月ですが、暑くなって来てまだ1ヶ月程度です。
車通勤で会社の駐車場は1日中直射日光が当たるのでそれが一番の原因だと思います。
ボンネットやエンジンフードにも数ヶ所、白い斑点が浮き出ています
買った時からボンネットには3箇所くらい浮き出ていましたが余り気にしませんでした。
が、最近白い斑点が増えましたね。
まだ、クリアがはがれている訳ではないのですが、心配です
色褪せた赤はダサいですから・・・
まぁ、10年落ちだから仕方ないですかね・・・
前のオーナーさんはどうやって維持したんでしょうか?
自分は色褪せ無いように家の駐車場は日が当たらないようにしたり毎週の様に洗車とワックスかけてるんですが。
やはり、車通勤で直射日光ガンガンの駐車場に置くのがダメそうです。明らか原因はそれです(笑)
でも、会社には行かなきゃならないし 9月頃には可哀想な赤になってると思います
写真はボンネットですがサイドミラーは白い斑点がひどすぎて写りませんでした(笑)
Posted at 2011/07/23 22:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月21日 イイね!

配属

4月1日から社会人になり、3ヶ月が経ちました。
自動車部品の会社です。
当初の会社の話だと6ヶ月は研修してもらい、色々な部署や製造ラインに行って研修の最後にお偉いさん達と面接をし、行きたい部署を希望できると言う話でした。まぁ、希望通りに行くことは少ないそうですが。
そして、研修が始まって3ヶ月は組立ラインにずっといました。
自分は 加工のラインに行きたいのですがまだ所詮、仮配属だからと思い、一番行きたくない組立ラインを頑張っていました。
で、先週、他の部署に行かせてもらうことも無く朝礼でいきなり、「このまま21日から組立ラインで正式配属になったから」と言われました・・・
話が違いすぎます 6ヶ月の研修どころか、半分の3ヶ月目で急に研修期間終了です
希望部署も聞かれずに・・・
せめて、希望は聞いて欲しかった・・・
で、課長とか部長に「本当は色んな部署を6ヶ月掛けてまわって欲しかったんだけど組立ラインが忙しくてね~。今年は急に配属が決まっちゃって。異例なんだよ」とか言われました
正直、組立ラインはネジとか部品を組み立てるだけなので誰にでもできるような作業です・・・
自分は工業高校出身なので旋盤やフライス盤などの金属加工がやりたかったです・・・。
他にも希望の部署はありました・・・
正直つまらないです
福利厚生とかはしっかりしていて、それなりに大きい会社なのですが・・・
まぁ、辞める訳にもいきませんが

はぁ
Posted at 2011/07/21 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月16日 イイね!

むき出しエアクリーナー

約1ヶ月前にエアクリーナーを変えたんですが結局、純正エアクリーナーに戻しました。
最初は吸気効率がUPするかと思っていたんですが、エンジンルームの熱を吸ってしまうので結局パワーダウンに繋がってしまうそうです
しかも、エンジンにも負担がかかり、フィルターも3ヶ月に1回は変えなければならないので良いことは無いと思うので・・・
遮熱版を着けたり、サイドインテークからアルミパイプを引っ張ったりしたんですが、アイドリング時は36℃で走行中は50℃以上(温度計の測定範囲が50℃まででした)にもなってしまいます

で、戻したついでに定番のレゾネータ殺しをしました
効果は、やっぱり純正の方が新鮮な空気を吸ってくれるのかパワーUPした気がします。吸気音も若干します。レゾネータは良くわかりません
元に戻すのにタイヤ外したり、ファスナーが無かったりで6時間掛かってしまいました
むき出しタイプのエアクリーナーはオススメ出来ません

それだけです・・・
Posted at 2011/07/16 23:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月19日 イイね!

宮ヶ瀬周辺で試走

宮ヶ瀬周辺で試走エキマニ、マフラー、エアクリを同時交換して、早2週間経ちました。
最近忙しくてMR-S乗るとしたら毎日通勤で同じ道を行ったり来たりでつまらなかったので今日、ちゃちゃっと宮ヶ瀬周辺までチューニング後初めて走ってみました。前にオフ会やった鳥居原の通りを走りました
やはり、休日と言うことで結構攻めてる車が多く、すれ違ったスイスポがかなり攻めていました
自分は初心者なのでそんなには攻めれませんが少し頑張りました(笑)
帰りも同じ鳥居原の通りを使って帰ってきたのですが、後ろに完全に付かれました
アルファロメオの何かでした。自分も頑張ったんですがベターって付かれたままです
途中でアルファロメオは曲がったのでホットしましたが
最近、調子のって若葉マーク外しているので、山に行くときは着けますそうすれば相手も考慮してくれるはず

で、パーツはTRDエキマニとHKSリーガルマフラーとHKSエアクリです。
チューンした結果は・・・・
メリットから言うと、パワーは15~20PSは上がりました。
トルクは2500位から出てきて3000位からかなり昔とは違う加速感とパワーを感じます
排気音も重低音が響き少しうるさくなりました。
後、マフラーもエキマニも純正より軽くエキマニの遮熱盤も純正エアクリ&インテークパイプも撤去しエキマニにサーモバンテージを巻きました。10キロ位は軽量化したと思う。

デメリットは2500回転以下はトルクが無いです昔のように手軽に加速感を味わえる事はできませんね
後、下のトルクは無いのでシフトチェンジのタイミングを引っ張らなきゃならないので燃費が悪くなったかもまぁこれはどーでも良いことですが。町乗りじゃ引っ張らないし。

しかし、チューンしてよかったです
馬力上がったし、スッカスカだった上もトルクが上がったし
音も良いし。

エキマニの触媒が割れてエンジンブローすると良く聞くので未然に防げました

ちなみにエアクリは冷たい風が入るようにアルミホースをサイドインテークまで伸ばしました。キッチンで使うアルミの遮熱盤も着けました
Posted at 2011/06/19 21:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久しぶりのMR-Sでドリフト。 http://cvw.jp/b/990418/38329269/
何シテル?   08/04 21:37
モネタです。 高校生の時にMR-Sを購入しました もちろん、自分で(^_^)/ 1999年式MR-Sに乗ってます。購入時は19000㎞と大変お買得でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LSD 装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 20:53:52
エビスサーキットでの死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 23:16:45
A型用C56→E型用C56にミッションケースを組み替え その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 17:29:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
高校3年の冬にバイト代貯めて総額100万で購入しました。 納車時は1.8万キロで外装、 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
家族の車。まぁ普通のKですかね

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation