
お伊勢さんへ行ってきました。
これで出雲大社とともに遷宮を終えた2大神様を拝むことができました。
車を駐車場に停め、真っ先に見かけたのがかの有名な赤福です。
2個、3個とバラ売りされているのをはじめて見ました。
おいしそうな豚まんがあったので、頂きました。
とてもジューシーでしたが、個人的には55○のほうが好みですね。
次に松阪肉を使ったコロッケと牛串がありましたので、これも頂きました。
コロッケは宮崎肉を使った南海グリ○のほうがうまいですね。
牛串はおすすめです。
肉汁がたっぷりで肉の甘さがなんとも言えないです。
そんなことを楽しみながら通りを抜け、伊勢神宮へ。
行くと参拝者の足が止められていたので、何かなぁと思っていたら・・。
池田厚子さまがご乗車されているということで、埃をたてないほどゆっくり走行したセンチュリーの後ろを参拝者が追っていきます。追い越し厳禁というとで、まるでTDLのパレードを思い起こさせてくれます。
ゆっくり観光しながら、お目当ての場所につきました。
帰る頃になると、規制が掛っていました。
ちなみに出雲大社ではここまでの人混みはなかったです。
人気の高さが伺えます。
早朝から出掛けていたので、ちょっと早いですがお昼にしました。
お腹もいっぱいになったので、次の場所へと移動することにしました。
赤目四十八滝です。
思い起こせば高校の遠足以来になります。
まったく記憶に残っていませんが・・・。
11月24日まで紅葉のライトアップがされていて、とてもロマンチックでした。
家族連れやカップルの方々でにぎわっていましたよ。
夜になると冷え込むのでダウンジャケットは必需品です。
akm48って・・こういうのもありね。
本日のしめはよもぎ饅頭。
全国菓子大博覧会栄誉金賞を受賞されていることだけあって、とてもおいしかったです。
Posted at 2013/11/24 08:40:16 | |
トラックバック(0) |
伊勢 | 日記