• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

FRPのお勉強、設備投資

FRPのお勉強、設備投資今日、
ダブルアクションサンダーが届きました♪
(*´∀`*)

FRP硬化後整形、
パテ研磨整形に使う為に購入♪

昔なら手作業でサンドペーパー片手にゴシゴシしてたと思います…
ただ、時間も掛かるので…
少し
“大人の財力”
で解決する事にしました(笑)

Amazonでランダムアクションサンダーを色々見てたら、

やっぱり
ボッシュ、
マキタ、
日立、
と有名どころはオススメに出てきますね♪

今回の選択基準は
「日本製」
「回転数変更付」
にしました。

価格的にボッシュは買いやすかったですが、
日本製じゃないので却下。

回転数変更付を探していたら、
リョービ、マキタ、ボッシュ。

とか出てきて。

バランスが良さそうだったのが今回買ったリョービ製でした♪

まあ、
これは好みもあるでしょうし、
使ってみないと良いも悪いも無いですからね…(^-^;)

それなりの値段したから、
使えなかったら結構凹む系(笑)
Posted at 2019/05/14 19:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

FRPのお勉強

FRPのお勉強先日、
FRPの補修キットを買いました♪

フロントバンパーがボロボロなので、
FRP補修の勉強にちょうど良い教材です(笑)

今回はAmazonで、
9点セット?
のキットを買いました。

ガラスクロス(2種類)、
洗浄用アセトン、
樹脂1kg、
計量カップ、
ポリパテ、
硬化剤、
スポイト、
刷毛、
の9点。

樹脂はインパラを選びました。

画像手前の一列がキット内容です。

後列は自分で買い足した用具、

養生用アルミテープ、
脱泡ローラー、
手袋、
刷毛の予備(笑)
計量カップ予備10個セット、
カップは600ccを選びました。

一通りいくつかの動画とか見ながらやり方は理解しましたが、
初心者なんでね♪
今回は補修方法の勉強をしてみます♪
完成まで何日掛かるかな…(笑)
Posted at 2019/05/13 20:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

洗車をした時に替えたやつ

洗車をした時に替えたやつ先日、
洗車をした時に拭き取りが悪くなっていたワイパーも交換。

自分は安定の?
ガラコワイパーです。
いつもは
「替えゴム」
だけ、交換します。
今回は
「ブレード毎交換」
するタイプです。

ガラコの品番だと、
「エアロスムース」
シリーズ、
「R32型スカイライン」
は残念ながら適合表見てもカタログ落ちしてます…。

なのですが。

調べたら、
カタログに適合の記載は無いけど、
運転席は「500mm」
の「PM9」が、
助手席は「475mm」
の「PM8」が使えます♪

いつも買う替えゴムのサイズで買ってみたら、
すんなり交換出来ました♪

少しだけ
“今時のワイパーブレード”
になりました(笑)

そろそろワイパー根元の部分、
塗装が剥げてみすぼらしくなってきたから、
こっちもメンテナンスしないといけないな…
(^-^;)
Posted at 2019/05/06 19:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

久々にオフ会20190501

久々にオフ会20190501昨日は夜、
オフ会に参加して来ました♪

「みんカラ」
繋がりの方々に会いに、
いつもの?埼玉県某所に♪

多忙により中々都合が合わず、
頻繁にオフ会に参加する事は出来ない自分ですが、

最低一ヶ月以上前の告知だったり、
連休にぶつけてくれれば、
今回みたいに予定がたまたま空いていれば参加出来る確率が上がる人です(笑)

突発だと壊滅的にスケジュールが確保出来ないですが…(笑)

昨日は自分含め5台程の比較的小規模のオフ会でしたが、
全員顔見知りの方々なので、
特に気を使う事無く?

楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
(*´∀`*)

また機会があれば参加すると思います♪

今回も下道でダラダラ行きましたが、
意外と道は往復共に比較的空いてて良かった♪
Posted at 2019/05/02 18:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

ダメコン( 笑)

ダメコン( 笑)今日は何とか日中の天気が持ちそうな雰囲気だったので、
洗車しました♪

年明けからまともに洗車してなかった件…

ワックスまでやったのは今年初めてかもしれません(笑)

そりゃ“水はじき”の「み」の字も無いわな(笑)

そんな中、
洗車が一通り終わり、
フロントバンパーを見てみると、
去年の小動物ミサイルの直撃した部分の一時しのぎのガムテダメコンが緩んできてまして、いつの間にかプラプラしてました。

なので、
「ダメコン発動!!」

一応FRP補修の勉強に自分で直す予定しているのですが、
直す前に崩壊されては困るのでね(笑)

ガムテ、
「3プライ」
にしてやりました♪
(*´Д`)ノ~~

応急で何とかしたとはいえ、
「恒久措置」
にならないようにしないと…(笑)
Posted at 2019/05/01 16:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation