• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

もう二度と見られない……かな?

もう二度と見られない……かな?先日、
タイヤの履き替えを行ったのですが、
その際、

新品のBCNR33ホイールも投入しまして♪

無事
“使用済み”
にしてやりました♪
(*^^*)

画像は自分は初めて見る新品ホイールの裏側、取り付け面です♪

きっと、
二度とこのキレイな状態は見ること出来ないでしょうから、
記念に撮っておきました♪

そして、
新品を投入したけど、
自分は運転下手くそだから、
早い段階で“キズモノ”になるんだろうな……
(-ω-;)

一応、
擦らないように善処します…(笑)
タイヤはアジアンタイヤをセットしてあります♪
リア履きですからね♪
19万のホイールに5千円のタイヤです♪
Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2019/04/25 14:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

久々に整備♪

久々に整備♪今日は“ディーラー入庫の為に履いてた純正4本”から、
いつも履いてるサイズへの履き替えと、
タイヤを外したついでに足周りの点検清掃を行いました♪

※画像は作業前、まだ純正(笑)

タイヤ4本交換するだけなのに、
朝イチから始めて、気がつけば夕方まで掛かってました(笑)

ついでに清掃し始めたら、
一ヶ所一時間位掛かりまして…
車高調とかアーム類、
すぐ汚れるのは分かっているけど、
ついでとはいえ外したついでにキレイに清掃しておけば気分的に良いですからね♪

ブレーキフルードが滲んでいないかとか、タイヤを外したついでにブレーキラインとキャリパー周りを点検したり。

途中で休憩しながら久々にマッタリと車に触り。

やっぱり点検も、
他人にやってもらうより自分でやる方が楽しいです♪

もちろん、プロに診てもらう事も大事なんだけど…

でも、
もうディーラーは良いかな…
先月、修理上がりに点検時期だって言うから珍しくお願いしたんだけど、

見逃しやミスも多かったんだよな…

あっ、右リア足周り、
ロアアームのポールジョイントか、
ハブベアリング、
もしくは両方にガタが出てきてるのを今日見つけたので、
そろそろ交換だな…

ポールジョイント、フロントのロアアームとサイズ一緒だったような………

調べて、ポールジョイントだけ出てたらそこだけ交換?

この際アーム類をフルニスモにしても良いかな?
とも思う今日この頃♪
Posted at 2019/04/21 21:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月28日 イイね!

戦果報告♪

戦果報告♪今年初めに起きた交通事故。

愛機の横っ腹に
「BBA魚雷」
を喰らい、
左側面ボディにダメージを負ったのですが…

↑使い回し(笑)

最終的な額面がなかなかのモンになった♪

まず、画像の説明。
①¥531283
が自車HCR32の修理金額。
②¥88268
がBBA軽魚雷の修理金額。

③10%
自車の過失割合。
④90%
相手の過失割合。

A(②×③)¥8827
が自分の負担金額。

B(①×④)¥478155
が相手の負担金額。

で、過失相殺(B-A)になり、
「¥469328」
が自分…
ではなく、
修理を担当したディーラーに
「修理代」
として支払われました。
自分の口座に振り込まれてたら小躍りして修理なんかしなさそうですね(笑)

衝突自体は軽微だったものの、
あっちは
「お金無い……(T-T)」
とかウザイ事言ってたからなるべく安く上げたんでしょうね♪

こっちは例え修理代100万かかっても過失割合が1割、
負担は10万だし、
「時間はかけても良いから最大限キレイに直して」
とオーダーしましたので♪

結果これですよ(笑)
結構えげつない格差(笑)

持ち出し約6万で53万の修理出来ちゃった♪

別の箇所(事故とは関係無い部分なのでもちろん自腹で別会計)の補修も合わせて、
合計でも13万ちょいだったから、
保険は使わず自腹持ち出しで支払いました♪

保険の等級も上がらずに済んだ♪
(*´∀`*)

鈑金塗装入ると一気に跳ね上がりますね♪
ソリッドの白でこの値段…
もしこれがパールホワイトだったら…
プラス10~30万ってところでしょうか…
Σ( ̄□ ̄;)
全損級だな……(^-^;)

過失割合は大事ですね…
今回は被害者側で良かった♪

相手、
お金が有ろうが無かろうが、
他人の物壊しといて値切ろうとゴネた代償がこれですよ。
ゴネなきゃ半額位で済ましてやったのに。
Posted at 2019/03/28 21:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

退院

退院今年初めに起きた交通事故。

愛機の横っ腹に
「BBA魚雷」
を喰らい、
左側面ボディにダメージを負ったのですが、
今日愛機がディーラーから帰ってきました♪

塗装時に一回リアガラス外して、リアクォーターも左側だけですが外したので、モールが新品になりまして。
「中途半端なプチリフレッシュ」
になりました(笑)

ついでに何年かぶりにディーラーで点検もしたので、
あの、
“12か月点検のシール”
が久々に復活してしまった……

今回は、修理代56万程でしたが、
自己負担は6万程。

6万で60万近い修理が出来た♪
うち19万程度は相手への嫌がらせでわざと値段つり上げる為に買ったホイールというね…(笑)

でも、充分元は取れたかな♪

ちなみに、
「箱入り新品未使用のBCNR33純正ホイール」
って、
オークションとか出したらいくらになるんだろう…(笑)
Posted at 2019/03/17 18:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

入院

入院今年初めに起きた交通事故。

愛機の横っ腹に
「BBA魚雷」
を喰らい、
左側面ボディにダメージを負ったのですが、

今日愛機をディーラーに入庫してきました。

一応“車検対応”状態にしてから…(笑)

荷物とかを一旦部屋に引き上げたのですが、コンテナ3つの他に工具箱(一番上の紺色の箱)積んでたので、工具含め結構な備品を常時積載してたんだなと。
ブースターケーブルやら、予備の灯火類やら、緊急時のパーツ固定用にガムテープとかの応急部品も積んだりしてるので、ちょいちょい足して車内に常備しているうちに結構な量の物品を積載してる状態に(笑)

今日、入庫する時再見積りしてもらったのですが、

相手、
ゴネたのがどうしても許せないので、修理金額上げてやった!

45万位→55万位にですが。

ドアパネル鈑金を新品パネルに交換。

33GTR純正ホイールは相手への嫌がらせも込めて
“新品1本19万”
の見積りのまま購入する事に♪

ネタ的にも面白いと思って(笑)

リアクォーターの凹みがあるのは鈑金でしか直せないのですが、
ディーラーではリアクォーターの塗装時にガラスを外すらしい。

なので、
塗装時のガラス取り外し、
リアクォーターガラス、
リアガラスの取り外しを許可。

ガラスは再利用出来ない?
らしいので、
モール毎新品にごっそり交換するようです♪

左側サイドステップも損傷しており社外FRPなのですが、
最初無理かもと言われてたのが今回すんなり修理すると言われたので、塗装まで込みで見積り。

白ゲル無塗装がボディ同色塗装になる予定(笑)

そうなると反対側も白ゲル無塗装をボディ同色塗装にしなきゃいけないのですが、
残念ながら右側は事故とは関係無い部分の為、
実費負担になるそうで…。

チッ!(・ε・` )

と思いながらも、10万程度修理金額を引き上げての最終見積りで修理入庫しまして。

ついでに、カーボンボンネットのクリア塗装も実費負担、事故修理とは別件扱いでこの際ついでに頼んできました。

あとは相手の保険屋が修理金額上がってどれだけ抵抗してくるか…
ってところですかね…。


ディーラーいわく、
ガラスの脱着を相手の保険屋が認めない場合、脱着、交換工賃は実費になると言われたので、
その際はガラスの脱着は行わず、マスキング塗装に妥協する予定。
ですが、
ムダにゴネてムダに交渉長引かせてきたからには、
絶対に9割満額を払わせたい。
50万近く払わせたい。

他人の物壊しといて修理費、弁済費用負けてくれはおかしいでしょ。
絶対に許すまじ。
相手が金無かろうが関係無い。

キレイに直してもらいます♪
Posted at 2019/02/17 19:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation