• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

1:9

今年初めに起きた交通事故。

愛機の横っ腹に
「BBA魚雷」
を喰らったのですが、

今回は自分に過失は無く、
保険屋にも事故の瞬間が録画されてたドラレコの動画提出し見てもらって(相手方には見せてない)過失が無い事を確認してもらい、
保険屋が現場検証して、

相手の標識見落とし、
道交法違反からの自車への衝突という状況も確定、立証されました。
こちらは過失無いし、相手が法律違反したせいで起きた事故なので、
「過失割合1:9」
で交渉してもらっていたのですが、
相手が交渉の時点で何やらゴネ始めまして。

今まで交渉が少し難航していたようなのですが、先日保険屋から連絡で、
「過失割合が1:9」で確定しました♪

との良き結果を得られました♪
(*´∀`*)

状況的に「0:10」に近いのですが、衝突寸前、双方共に車は動いていた状況なのと、ここで自分が
「そっちが一方的に悪いんだから0:10にしろ」
と言うとまた難航しそうなので、
妥協してあげました♪

これでやっと入庫出来ます♪

土日あたりに詳細見積りして、修理に入れそうです♪
1:9だから、
仮に100万かかっても、
自腹10万だし(笑)
ちょっと修理費上げてもこっちのダメージは少ないから、
見積りは見直します♪

ごねたから金額は上げてあげましょうかね?(笑)

相手への賠償金額は1割でもう確定しており、支払い額は2万5千程度だそうです。
本当は払いたくないけど、
これは妥協点か。

保険は使わないで今回は自腹で、等級は落とさない方向でいこうかと思ってます。
Posted at 2019/02/13 18:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月30日 イイね!

2019、今年の誕生月プレゼントは…

2019、今年の誕生月プレゼントは…今日、久しぶりに
地元の"自動後退"に行ってきました♪
(*´∀`*)

誕生月の
「ささやかなプレゼント」
を受け取るのがメインの目的でしたが、

¥3000以上で¥300引きのクーポンもセットで付いていたので結局買い物もついでに♪

何か“カー用品”を買いに行くのが本来の目的…
のハズなのに、
買い物がついでとか(笑)

まあ、良くある事です(笑)
買った物はまた後日…。
だって、大した物買ってないですから…
(^-^;)

今年の誕生月プレゼントは、
「マイクロファイバーのハンカチタオル3枚セット」
でした♪
(*´∀`*)

さっきちょっと手触り確かめました♪

うん。
確かに。
“マイクロファイバー”
だね♪
一応、
ふわふわ系で
「枕カバーとかの寝具系」
の肌触りです(笑)

以上!

言っても普通のマイクロファイバーですからね…

それ以外の感想は特に…
(;´ω`)
Posted at 2019/01/30 17:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

愛車をぶつけられてしまいました。

愛車をぶつけられてしまいました。少し前なんですが、
通勤中に左側面をぶつけられてしまいまして。

双方ケガは無いのですが、
自分の車は見ての通り、
画像の範囲、
ドアの後方からリアフェンダー下部とリアホイールの一部までに凹みとキズ。
自車は走行に全く支障無く、
自走は可能なので、今もキズだらけのまま普通に走り回ってます♪
相手は軽だった(多分タント)のですが、
右フロントから突っ込んだのでバンパー大破とラジエーター大破でクーラントダダ漏れて自走不能。
レッカー呼んでました(笑)

警察や保険会社に連絡し、
事故処理を適正に行いました。

状況としては、
自分は片側1車線、
その先右折レーンで2車線になる道路で、
直進車線が混雑して渋滞していた為、
その少し先にある右折レーンに向かう為、
200mほど手前から車線変更して走行、
左側の車列を右抜けしている状況で、

渋滞車線から相手の軽が頭を出していまして。

危険回避の為に減速し徐行(様子を伺う為にほぼ一時停止)、
自分の方が“道交法上優先”だったため発進し、
軽をかわそうと対向に少しはみでながら速度を上げたら車体左側側面に相手の軽が衝突してきた。

相手はオバチャンだったのですが、言い分は、
自車の減速を確認したので、
それで
“譲ってくれると思い込み発進”
したら自車に衝突したと。

こっちは明確な意思表示一つしてないです。

こっちが優先なんだから出てくんなし…。

譲り合い以前に道交法ありきでしょ。

糞BBAが…。
( ̄~ ̄;)

ちなみに、軽が出てきた脇道は、
左折のみ可能で
“右折と直進は禁止”
なのですが、その相手は
「直進」
しようとしたそうです。

つまり、横切るのダメなのに横切ろうとしたという事。
警察に状況説明した時、
「そもそもあそこは直進禁止だからね」
と怒られてました(笑)

今回の事故は自分の過失は少なく、相手の過失が多くなりそうなので、
「被害者」なので良かった?のですが、
それでもお互いに動いている為
「10:0」
にならないのは気にくわないですね…
一応保険会社は
「9:1」
で交渉してくれているようです。
すでにディーラーに損害状況の確認と修理見積り取ったのですが、
45万ちょいだった(笑)

今はまだ保険会社から交渉結果の連絡来てないので連絡待ちの状態、
修理はそれから色々と考えます♪
あっ、ちなみに。
33GTRの純正ホイール、
新品交換で見積り出したんだけど、
1本19万て(笑)
「えっ、これ1本?(笑)」
って思わず再確認(笑)

中古で4本でもせいぜい10万くらいなのに(笑)

むしろこれ、ホイールは買わないでオクで落とした方が安くあがるでしょ(笑)
Posted at 2019/01/15 21:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月10日 イイね!

バッテリーを交換♪

バッテリーを交換♪みんカラは今年初投稿になります。
あけました。おめでとうございました(笑)
今年もよろしくお願いいたします♪

年始休みの間に、
バッテリーを交換してきました♪
(*´∀`)/

寒くなってから、エンジンの掛かりが悪くなってきて、年末にはセルを回すキュルキュル音が、

ギュウ、ギュウ、ギュウ…ブルーゥゥン
みたいにだいぶ重い音になっていたので、
そろそろバッテリーが寿命だな…
という判断です。

バッテリー、
少し悩みましたが、今回は
「自動後退ブランドで一番高いヤツ」
入れました♪
ちなみに、
バッテリーを買う時は店舗が良いです。
以前ネットで買ったら処分に困ったし逆に手間かかったので。
古いバッテリーは店で引き取ってくれる事が多いですからね♪

容量は前回買った(画像だと車両に置いてある方)パナソニックのカオスと一緒で
「60B19R」です。
カオスは店頭に置いて無かったので自動後退ブランドに。

以前、
「カオスのOEMで中身同じ」
って聞いたような…

という
“うろ覚えの不正確な根拠の無い情報”
も頭によぎり…
じゃあ大丈夫だろうという、
判断の元に選択しました(笑)

交換作業は当然ですが、
買った自動後退の駐車場でセルフサービス♪

当然、
セルの音も回復しました♪
(´ω`*)

バッテリーメモリ(バッテリー外しても車載オーディオとかの設定保持してくれるやつ)買ったのに家に忘れたので…

オーディオの設定とか時計とか当然初期化された(笑)
(*/ω\*)
Posted at 2019/01/10 14:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

安物買いの…力量不足…

少し前に、
今一緒に働いてる派遣社員の後輩車(GK6インプレッサ)を少し触ったのですが、

ちょっと失敗しまして(^-^;)
内装の光り物、
電装パーツの取り付けを依頼されたのですが、
結果、3つあるLEDランプのうち、1つしか取り付け完了出来ず、
2つのLEDは光らない状態に…
(-ω-;)

原因としては商品自体に取説が付いてなくて、
購入元のサイトにある動画しか情報が無かった(作業時には)為、
取り付け要領がイマイチ解りづらかったというのと…
動作確認で配線をテスト結線し、確認で通電したところまではちゃんと3つ共生きてたのですが、
配線が細い為に、車内取り付けの配線取り回し最中に制御基盤とハンダ部分が外れたりして、配線が断線する不具合が起こり結果として2つ死んでしまった…

現場で修復出来る状況ではなく生きてる1つのLEDを取り付け、残りは断念。
( ̄~ ̄;)

安物買いの何とやらという部分もありますね…(^-^;)

自分も最近の商品知識について勉強不足だったのもあります…
( ̄~ ̄;)

今回は当人も、自分もお互いに勉強になりました…
付けられ無かったのは完全に知識と技量、両方不足によるものなので、ちょっと悔しいですね…
安請け合いした感あります。
(^-^;)

それよりも、
内装着脱する過程で車両を壊さなくて良かった…
なんせ、新車でしたから…(笑)
今回の事でまた少し調べ物したりしたので、
また機会があれば、付けてみようかと♪

2018年もあと少し。
今年はみんカラに投稿するのはこれで最後になります。
ガラケーで見れなくなってからはあまり覗きに来てませんでしたが、
交流してくださった方ありがとうございました。
また2019年もよろしくお願いします♪
それでは皆様、良いお年を♪(*^^)/
Posted at 2018/12/30 17:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation