• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

ハイパスコンデンサ装着

久しぶりにギター改造ブログです。

JazzMasterを買って以来、意外と汎用性が高くて音も大好きなんだけど、ボリュームを絞った時の音がこもり気味で気に入らなかったんです。


というわけでハイパスを付けてみました。

モノはこれです。



P-90用とのこと。


ピックガードを外してボリュームポッドのイン-アウトにはんだ付け。








久々のはんだ付けだけどすんなりできました。




せっかくだからフレット磨き・指板クリーニングと保湿もやりました。

黒虫さん特製の保湿バーム。



これ、香りもいいしローズの深みが増してとてもお気に入りです!


フレット磨き前




フレット磨き後



1・2フレットまで黒虫バームを塗ってありますが、深み・艶が良い感じなのが写真でもわかると思います。


指板も結構汚れてました。




というわけで、ハイパス有り無しの比較動画を作ってみました。

ハイパスありのチューニングが甘いのは無視してください(笑)

アンプタイプはデラックスリバーブ。
Suhr EclipseとIbanez TS9でそれぞれ比較してみました。




どうでしょうか。結構違いが分かりやすいと思います。

さすがにボリュームを5以下に絞るとペラペラな音になるけど、7~8くらいの音はめっちゃ好みな感じになったから満足してます。


来月のライブはJazzMasterがメインギターにするからそれまでに付けておきたかったんですよね。

これでブースターのオンオフとか設定をプリセットごとに変えたりをしなくていいからプレイに集中できそうです。

エフェクトのプリセットをガチガチに作りこむのも好きだけど、手元のボリュームでその場の雰囲気に応じて微調整できるのも良いですよね。
ブログ一覧 | ギター | 日記
Posted at 2022/03/19 13:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年3月19日 16:59
コンデンサあり・なしで全然違いますねー!
なるほど、Volを絞ったときのこもり感にはVolポットに付けちゃうやり方で解消するんですね。
コメントへの返答
2022年3月19日 17:49
コンデンサー数百円で結構劇的に変わるので楽しいですね!

少し絞っただけでこもってしまうギターだったから解消されて良かったです。
2022年3月19日 22:05
こんばんは!

音を聴くと魔改造感が半端なく感じましたw
かなり、好みが分かれそうな感じですね。

見た目のフォルムからはナシの方がしっくり見える感じですが、本体を隠せば全然アリっすね!

かなりロック感が強くなる印象ですよね。
こんなに印象が変わるとは……驚きです!
コメントへの返答
2022年3月20日 6:05
ギラっとした感じなので、ロック感は強いですね。
ハイがきつく感じたらトーンを絞ればいいから手元コントロールの選択肢が増えて使いやすくなりました。
2022年3月19日 22:22
お〜!
0.001μFですか?
実はオレンジドロップのハイパスコンデンサを
hiroshi!さんのjoe-ratに着ける予定でしたが、
結局着けませんでした。
色々その前段階の問題解決を優先させなくてはならなくてw
丁度、yuzyさんのブログアップ時に、hiroshi!さん宅でjoe-ratの配線作業していましたw
hiroshi!さんが
「yuzyさん、ハイパスネタでブログ上げてる」
黒:「僕も今、配線中だよw」
みたいなw
コメントへの返答
2022年3月20日 6:12
タイムリーだったんですねw

メルカリで買ったんですけど、P90で検索したら出てきたコンデンサで、仕様の記載がないからよく分からないんです(-_-;)

152Jとコンデンサに書いてあるのは辛うじて読めました。

あまり気にせずとりあえず付けてみよう、みたいな感じですw
2022年3月20日 8:59
変わるものですね!

電装系って付けてみないとわからないって認識なのでこういう比較動画ありがたいです。

作成お疲れさまでした!
コメントへの返答
2022年3月20日 9:28
だいぶ変わりますね。
手軽に出来るからオススメです。

コンデンサ付けるより動画制作の方が時間掛かってますw

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation