• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

電子ドラムとDIY!!

先月の話なんですが、数ヶ月前に親父が実家の電子ドラムを買い換えたので、古いやつをもらってきました。

僕は叩きませんが、息子が欲しいというので。


息子は楽器は全然やりません。

しかし、ここ最近ドラムに興味を持ち始めています。

恐らく去年の文化祭で生徒や先生たちがバンドやってるのを見てちょっと影響を受けたんでしょう。


電子ドラムはコンパクトとは言いながらもそれなりに場所は取ります。


僕の部屋にも置くことは可能だけど、風邪ひいた時なんかは寝室じゃなく自分の部屋で寝るから、ドラム置いちゃうと寝るスペースが無くなっちゃいます。


部屋に置くのも勉強しなくなるからという理由で妻が反対。


という訳で、去年末に納戸を整理してそこに設置しました。



よく分かんないメーカーのですが、とりあえずコレで練習くらいはできるでしょう。


息子はテスト期間だったり英検だったりでなかなか叩く時間が無かったけど、これから少しずつ練習するのかな?

まだ数回しか叩いてないようです。


妻的には今年は高三で受験生になるし、あまり他ごとはやって欲しくないようです。

ただ、息抜き程度にやるのは良いと思うし、PCゲームやるよりは全然得るものはあるんじゃないでしょうか。


これで我が家にはギター・ベース・ピアノ・エレクトーン・バイオリン(誰も弾けないけど)、一通り揃ったので、いつでもバンドが出来ます♪


子供たちが大きくなったらライブバーで親子セッションをやる日が来るのでしょうか。

淡い期待を持ちながら、子供たちの楽器の上達を見守る事にします!



それと、今日DIYで棚を完成させました。


本当は去年中に作りたかったんですけどね。


自分の部屋のクローゼットはスペースは必要十分なんですが、棚がなくて無駄なスペースがあるんです。




ギターケースの上がデッドスペース。


少しずつモノが増えていき、適当にクローゼットの床にベタ置きするしかなかったんですよね。


そこで、ギターケース上のデッドスペースを有効活用すべく、棚をDIYしてみました。


棚の素材はホームセンターで買ってきた合板。




このままだと手触りがガビガビなのでペーパーサンダーで表面を仕上げ、以前机をDIYした際に残っていたBRIWAXで塗装。





BRIWAXは適当に塗ってもムラが気にならないし味わい深くて気に入ってます。


取り付けには2時間近く掛かりようやく完成!




これでちょっとしたものを棚に載せられて、クローゼットにスッキリ収納できます。


収納後



DIYって楽しいですね!
Posted at 2024/01/11 21:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年01月07日 イイね!

ギターレビュー追加!!

昨日ギターレビューをアップしましたが、今日は時間があったのでまとめて2本追加しました。

Fender Storatocaster





Fender Jazzmaster



ジャズマスターの動画は朝撮ってたんですが、編集の手間減らしたいな~って思って、アンプを鳴らしてカメラのマイクで撮ってました。


ここで問題が・・・。

まだ僕以外の家族は寝てたんだけど、気持ちよくアンプ鳴らしてると足音が聞こえてきて、娘が部屋のドアを開けてひと言。


「申し訳ないんですが、うるさいです!!(怒)」


小声で「はい・・」としか言えない父。


みなさん、朝8時台に大きい音でアンプを鳴らすのは辞めましょうね(笑)


その様子もばっちり撮れてたんで、温泉さんからのアドバイスもあり、その部分も入れておきました。

09:45~です(笑)
Posted at 2024/01/08 00:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2024年01月06日 イイね!

改めてメインギターのレビューしてみました

前々から思ってたんですが、ギターのレビューを撮ってみました。

まずはやっぱり不動のメイン、TomAndersonからです。




レビュー動画って普段たくさん見てるけど、いざ自分で撮ろうとすると難しいですね💦


動画の尺はどれくらいが良いかとか、弾くフレーズはどうするとか、考えだしたらキリがないので、とりあえず適当にしゃべって弾いてといった感じにしました。


機材レビュー系だと今西 勇仁さんの動画はテンポ良くて見やすくて編集のセンスや労力がすごいなぁって感心します。


テロップがあった方が自分的には見やすいんだけど、手作業でつけるのは大変なんですよね。

そこで今回はPremiereProの自動文字起こしが超役立ちました。

精度高いしタイミング調整もいらないし。

でも要所要所に修正は必要なので、次回以降はYouTubeで自動字幕で良いかって思ってみたり。


まぁ、時間ある時に他のギターや機材も少しずつ紹介して良ければなって思います。

次回があるかは・・・微妙だな(^^;)
Posted at 2024/01/07 00:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2024年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


2024年は震災・事故で心苦しい幕開けになってしまい、「明けましておめでとう」な気分ではないですね。

お悔やみ申し上げます。



年明けからちょこちょこギター弾き始めてます。

何かの曲をコピーはするのは練習とか労力がいるし面倒なので、BackingTrackとかLooperに合わせて適当に遊んでます。


YouTubeの方は12月30日に登録者数500人を達成!

2020.12.29に初めてアップしたから、ここまでちょうど3年掛かりました。


最初は自分のメモ的程度に始めたYouTubeですが、500人も登録してくれる方がいるのはとてもありがたい事です。

新年早々暗い話題が続く中ではありますが、自分的には嬉しい出来事でした。



ここで少し自分のチャンネルを分析してみましょう。


過去90日間で登録者数は+87人




このペースでいけば今年で+350人。1,000人を今年中にというのはちょっと無理っぽいですね。


でも過去28日間とか7日間でフィルターをかけると増加率は倍くらいに上がってるので、ワンチャン2024年中に1,000人達成もあり得るんじゃないかとポジティブに考えてみたりもしてます。


過去90日間の再生回数が多い動画をチェックしてみましたが、僕のチャンネルで一番再生数が多いのはずっと銭天堂のミニチュア製作動画です。

ギター系でずっと頑張ってるつもりだけど皮肉なもんです(笑)




最近の投稿ではHotel Cariforniaのギターソロ動画の人気が高いようですね。

やはり有名な曲の弾いてみた系は強いのと、最後のハモリパートだけ僕が弾いてる動画もあげてあるんですが、それが需要が高いようです。

ってことは・・・僕のプレイはあんまり需要が無いってことなんかいっ('Д')


意外な所では黒虫さんにリペア・モディファイしてもらったAria Pro Ⅱの紹介動画へのアクセスがここ1ヶ月くらいで急に伸びてます。




何か有名な人の動画の関連動画にでも表示されたんでしょうか。

この動画だけで24人登録者が増えてます。
黒虫さん、改めてこの動画を作るきっかけを頂いてありがとうございます!



性別や年齢層は相変わらずほぼ男性の中年多しです(笑)

まぁコピーしてる曲は90年代くらいのが多いし、若い子や女性はこんなチャンネル見ないわな(笑)





国別では日本が72%と大半を占めますが、コメントを頂ける方はむしろ海外の方のが多い印象です。


未登録の方が見てる割合が圧倒的に多いので、今後はその人たちをいかに登録まで持っていけるかが重要なポイントでしょうか。


でも分析してみても何が再生回数多くなるかよく分かんないんですよね。


まぁ、あまり深く考えず気楽に好きなものをアップしていけばくらいの気持ちでゆる~く続けていこうと思います。
Posted at 2024/01/05 20:39:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月29日 イイね!

良いお年を!

昨日は仕事納め後、いつもの釣り場にちょっと行ってきました。

豆アジは20~30匹、少し大きい20cm・25cmのアジは1匹ずつ。
あとはメバル・ガシラが5~6匹。

新しいリールを試したかったので豆アジで泳がせして、シーバスも釣れました。

やっぱ大潮は喰いが良いんですかね。

ほとんど投げるたびに釣れました!


明日から南伊勢に行くから捌く暇もないので、ご近所さんに全部もらって頂きました。


今日は家族でショッピングに行ってきました。

巨大ショッピングモールなので歩き疲れましたが、遅ればせながら僕にもサンタが来てくれました♪



スタバのマグカップとポールスミスの名刺入れ。

僕がクタクタになった名刺入れをずっと使ってたのを見かねて新調してもらいました。

本当に欲しいもの(ギター関連とか)は放っておいても自分でお金貯めて何とか買ってしまうんだけど、名刺入れってもったいなくてあまり自分の小遣いで買おうとも思わないんですよね。

なので、こういうものを貰うのがとても嬉しいです♪

大事に使わせて頂きます!


ではよいお年を!
Posted at 2023/12/29 23:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation