• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

和歌山旅行2日目!

2日目は開園と同時にアドベンチャーワールドへ行ってきました。
エクシブ白浜からすぐなので便利です。

動物園・水族館・遊園地がひとつになったテーマパークです。

1日で全部見て回るのはとてもじゃないけど無理です。



入園後、いきなりかわいいヤツを発見しました。



暑さでだらけているレッサーパンダです。
数時間後にも見に来ましたが、ずっとこの体勢でした。


入り口ではペンギンも出迎えてくれます。

ペンギンって動きがかわいいですよね。



次はケニア号というバスに乗ってサファリツアーに行きました。








どの動物も暑さがしんどそうでした💦

バス以外にもカートで行ったりチャリや徒歩でも行けますが、徒歩はこの時期地獄だと思います。暑過ぎ(-_-;)


その後は子供たちに乗り物に何個か乗ってもらってる間に、大人たちは束の間の休息タイムです。

息子が娘に付き合って色々乗ってくれてました☺




外はあまりに暑いので、冷房が効いてる水族館ゾーンへ。

大きなシロクマが泳いでましたよ。




動画では撮れなかったけど、足の裏がぬいぐるみみたいでメチャメチャかわいかったです。


奥さんがどうしても観たいというのでナイトマリンのチケットを買って、いったんホテルへ戻って子供たちとプールで少し遊んできました。


その後は夜ご飯に中華料理屋さん行ってからあげや酢豚を食らってきました。






メガサイズのジョッキビールが一瞬で胃に流れていきます🍺


それからまたアドベンチャーワールドへ再入園してナイトマリンを観覧。



いつも思うんですが、イルカの調教ってどうやってやるんですかね。

不思議で仕方ないです。





昼間は無料でイルカショーを観れからそれでいいじゃんって思ってましたが、有料のナイトマリンはお金払うだけの価値がありました!


花火も上がって迫力あるし、幻想的なイルカショーにみんな大喜びで行って良かったです!





クタクタになった1日でした。ホテルへ戻ってお酒飲んだらまたしても一瞬で寝てしまいました😪


3日目に続きます。
Posted at 2022/08/14 08:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2022年08月13日 イイね!

和歌山旅行1日目

お盆休みは和歌山へ行ってきました。

和歌山は8年前と6年前にも遊びに行ってて、大好きなところです。


初日は朝3時くらいに出発して、滋賀・京都・大阪を通って白浜へ。


1日目は海水浴です。

白浜と言えば白良浜が有名ですが、6年前にも行った臨海浦海水浴場へ行きました。

白良浜は人が多いし、駐車場やシャワーなんかも大変なんですよね。


それに比べて臨海浦は人が少ないしこじんまりと落ち着いてて、家族連れにはすごく良いです。




プールか川と見間違うくらいきれいな海!




熱帯魚っぽいブルーの魚だったり、黄色と黒のシマシマの魚もいっぱい泳いでいます。







シュノーケルで浮きながら釣りをしようと思って、小さな仕掛けと魚肉ソーセージで釣ってました。

ベラです。




普通に大きい魚もいっぱいいます。





海を切り上げた後は、温泉さんに教えてもらった崎の湯という露天風呂へ行きました。




中は写真NGなので、ネットから拾った写真を参考までに。






温泉に詳しくない僕にはなかなかのワイルドな温泉でした!

すぐ目の前に海の波しぶきを見ながら入る温泉は不思議な感覚でした。


その後はホテルへ。
今回もエクシブ白浜アネックスです。





少し休憩してから予約した居酒屋へ向かいました。

6年前にも行った「まぁる」という居酒屋です。

前回すごく美味しかったから2日目も行ってしまうほどお気に入りのお店です。

相変わらず美味しかったです!

刺し盛に




円月島をモチーフにしたカリカリチーズサラダ




ここの名物のパリパリのエビ団子




カリカリのフライドポテトが乗ったポテトサラダ




歯ごたえのあるものが大好きなので、この店のメニューは魅力的なものが多いです。


長距離運転と海遊びの疲れをビールとレモンサワーで癒しまくってきた後、ホテルに戻って大浴場に行って、一瞬で寝てしまいました。


明日はアドベンチャーワールドへ行きます。

続く。
Posted at 2022/08/13 10:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2022年05月05日 イイね!

GWの過ごし方

今年のGWは2日は子供たちが学校だったので、夜ご飯・風呂は家で済ませてから南伊勢へ。


翌日早朝から合歓の郷で半年ぶりの家族ゴルフしてきました。





ここ数年ゴルフへの情熱は一切無いので、スコアが悪くても全くいやな気分にならず楽しんで回れました。

その日の晩御飯は両親、アニキたちの家族全員で焼肉へ行ってきました。





初めて行った京城というお店ですが、予約で満席状態。

結構な人気店のようです。

地元の良くいくお気に入りのお店と変わらないくらいの美味しさで満足!

ゴルフ場では帰りの運転もあるから僕だけお酒を飲んでいたなかったので、夕食時のビールは最高過ぎました。


翌朝は皆が目覚める前にちょこっと釣りへ行きましたが、全くダメ(-_-;)

もうちょっとちゃんと準備していかないとダメですね。


別荘に戻ってからは鳥羽水族館へ行こうとしましたが、めちゃめちゃ混んでて多分車止めるまでに2時間くらい掛かりそうな勢い。


あきらめて賢島のクルーズ船に乗ってきました。




夕食はアニキたち家族と海鮮バーベキュー。

夜ご飯食べたら家に帰る予定だったけど、子供たちが大はしゃぎでもう一泊することになりました。


翌朝はアニキと近場で釣りに行ってきました。


泳がせ釣りをしようと思って、小あじ・小さばを少し釣ってやってたけど、さっぱりです。

隣では1kgくらいあるアオリイカを釣ってました。


サビキの針が大き過ぎるせいで小あじも釣れなくなり、今回の釣りは全然ダメでした。


知識も経験も準備も適当なので当然の釣果ですね。反省。



自宅に帰ってからは黒虫さんの清涼飲料水の写真に触発されて、僕も清涼飲料水でGW最後の日をのんびり過ごしてます。

自家製アボカドディップ付き!



黒虫さん、この清涼飲料水、最高にうまいですよね!?


あっという間に終わったGWでした。

今から釣りの動画見て次回に備えて研究しておきます。
Posted at 2022/05/05 14:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2022年04月04日 イイね!

京都旅行

京都旅行先月末に息子の中学卒業祝いで京都に家族旅行に行ってきました。

まずは定番で金閣寺!

小学校の修学旅行以来です。



やっぱりきれいですね。
圧巻です!

海外の観光客がほとんどいない事もあって結構空いてて楽に観て回れました。


その後は天気が良かったから散歩がてら龍安寺を散策。

方丈庭園(石庭)の雰囲気がすごく良かったです。





その後は車で北野天満宮まで行って散策。

学問の神様らしいです。




高校受験が終わったばかりの息子ですが、妻がさっそく大学受験の祈願をしてました。
気が早すぎ。


お昼は「たわらや」でうどんを食べました。




一本うどんと言う、太い一本で出来たうどんが有名らしいですが、それは売り切れてました。


その後は旅行計画時から絶対行こうと家族で決めていた北野ラボというカフェ。

お昼直後は空いてたんだけど、15時くらいに行ったら外まで並んでいて結局1時間以上待ちました(-_-;)

僕と息子、お義母さんはイチゴのパフェを注文。



1,650円。高いんだけどまだ上がありました。
あまおうを使ったパフェは多分3,000円弱だったと思います。
軽く夜ご飯食べれちゃいますね。


娘はフルーツパフェを頼んで、せっせと写真撮ってました。
まだ小二だけどやっぱり女子ですね。




妻はメロンクリームソーダを注文。



メロンソーダでも1,320円!
さすが京都です(-_-;)


でも、このメロンソーダ美味しかったです。
別添えでメロンシロップが付いてくるんだけど、これがめっちゃうまい!

メロンの美味しい部分を凝縮しまくった感じで、メロンを食べてるよりメロンらしかったです。



このお店はコンフィチュール(多分ジャム)専門店らしく、色んな種類の商品がきれいにディスプレイされていて、女子受け抜群な感じ。






せっかく並んだから全員1個ずつ頼んだけど、二人で一つくらいで十分でした。

お腹いっぱいで夜が食べられるか微妙です。


その後はホテルにチェックイン。

今回はエクシブ京都八瀬離宮。


モダンでオシャレな雰囲気で子供たちもテンション上がってました!






息子曰く、ワープしてきたという設定の写真のようです(笑)




ホテルで一息ついてからはすぐ隣の駅から電車に乗って、予約しておいた居酒屋へ。



めっちゃ渋い駅です。

家族で電車乗るのはいつ振りだろう。

一両編成のかわいらしい電車でした。


ホテルで夕食を食べれると楽で良いんだけど、なんせ高いんです。

どのレストランも一人10,000~といったところ。

ビールすら気軽に頼むことも出来ないから、普通の居酒屋へ行きました。

「きゅんとや」という居酒屋です。

富山直送の魚介系が多いようです。

僕はこういう居酒屋で少しずつ色んな種類の料理を頼むのが大好きで、性に合ってます。


白海老のお造りが美味しかったです。








その後はホテルへ戻り、露天風呂へ行ったりホテル内を散策したり。



翌朝はホテルのイタリアンで朝食。




その後はこれまた定番ですが、清水寺へ。






こういうところへ来ると毎度思うんですが、よくこんな場所にこんな寺を建てたなぁって感心します。
クレーンも無いのにどうやって建てたんだろ。


お昼は湯葉のパスタや引き上げ湯葉を堪能。






清水寺はさすがに結構混んでましたね。




夕方には京都を後にして、18時くらいに無事帰宅。

家族も喜んでくれて楽しい思い出が出来ました!
Posted at 2022/04/04 12:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2021年08月08日 イイね!

初海

今日は海に行ってきました。

息子は夏期講習真っ只中なので、奥さんと息子は家で留守番で、娘と二人だけの海です。

昨晩から南伊勢に泊まりに来てて、今朝から御座白浜に行ってきました。


心配していた天気は全く問題なく、快晴でした。




娘は二人でもすごく楽しかったようで、帰りの車でもずっと楽しかったって言ってくれてたので、連れて行けて良かったです☺


その後は、ツマミを食べながらビールです🍺
最高です!




海をバックに電子ドラム!
合わないですね💦


今日も南伊勢に泊まって、夏休みを楽しみたいと思います!

Posted at 2021/08/08 17:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation