• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

機材のお話#1

最近みんギラでも録音に関して話題が出ている事もあり、自分の備忘録も兼ねて機材について書いていこうと思います。

多分長々と書いてしまうのでスルーして下さい。


まず僕がDTMを始めたのが1998~99年あたり、初めて買ったPCはcompaq presarioだったと思います。

ハード音源でYAMAHA MU128を買いました。




MU128にはミュージックシーケンスソフトのXGworksというのが付属してて、このソフトでPCでの打ち込み(ピアノロールとかドラムロールとか)というものに初めてちゃんと触れました。




今書いてて思い出した。
打ち込み自体は高校生の頃にYAMAHAのシーケンサーQY20だったかを持っていて、それでドラムやシンセの打ち込みは少しやってました。




それをCDラジカセに繋いでテープに録音し、それを流しながらギターアンプの音をマイクで録音、みたいなこともやってたなぁ。
録音してる最中に母親が部屋に入ってきて声が入っちゃうこともしばしば(笑)

実家での宅録あるあるです。


冒頭のXGworksはあくまでシーケンスソフトなので、ギターの録音はMTR等がないと出来ません。

という事で、記憶をたどるとBOSS BR-8を使ってました。



これは8トラックのMTRで、ギターを直挿ししてもBOSS謹製のアンプシミュレーターやエフェクターで音作りが出来る、当時としては画期的なものだった記憶。

でも当時アンプはLINE6のFLEXTONEⅡHDを使ってた事もあり、アンプヘッドからのラインアウトでギターの音作りをしてました。



このアンプ、コントロールノブの上が光るからライブで映えるんですよね。
結構好きなアンプでした。

高校生の頃に買ったMarshall JCM900 SL-Xをメインで使ってたけど、色んな音が出せるFLEXTONEⅡを買ってからはほとんど出番が無かったです。


DTMの話に戻りますが、XGworksで作ったデータで音源のMU128を鳴らし、そのアウトプットからMTRに入れてオケを作る。
MTRとMU128をMIDIでリンクさせてMTRの方から同期させてたり、それなりに機能をフル活用していたと思います。

この組み合わせで売り込み用のギターインストを何曲も作ったりしてました。


21歳のときに上京し、当時お世話になっていた人からプロの現場のDTMを色々教わり始めました。

当時は音楽やデザインをやるならMac、というのが常識で、僕も有り金はたいてMacのG4を買ったなぁ。
お金は全て機材につぎ込み極貧生活だったのは言うまでもないです。

その時に使って音源はROLAND XV-5080



DAWはDigital Performer 4。



今みたいにYouTubeやネットで簡単に情報が手に入らなかった時代だから、操作を覚えるのも一苦労でした。

その後Windowsも買って、DAWはCubaseを使い始めました。

でもその後何年かして音楽は一旦辞めてしまったから、約10年以上DTM関係は全く触っていなかったです。


今から4~5年前、家を新築し自分の部屋が出来たのをきっかけに、売り払ってしまってたアンプやエフェクターを徐々に買い足し、ギターを再開しました。

せっかくギターを弾くなら録音も少しやりたくなって、宅録環境を整え始めました。

という事で、昔の機材の話でした。

次回は今使ってる機材についてダラダラと書いていこうと思います。
Posted at 2022/02/23 09:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 23 242526
2728     

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation