• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

機材考察をだらだらと

最近めっきり寒くなりましたね。

こちらでは明日から明後日、雪が降りそうです。



寒いから釣りはしばらくお休み、ライブの予定もないので課題曲を覚えることもなし。

少し時間に余裕があるので、ギターの機材探しのためYouTubeやネットでの情報収集が捗ってます。


今のボードで大きな不満はないんだけど、不満はあると言えばあります。


備忘録兼ねて以下不満点

①何となくLINE6の音に飽きが来た

②たまにエフェクトブロック数が足りない

③②に近いけど、DSPが枯渇して使いたいエフェクターが限られる時がある

と言った感じ。


全部我慢できると言えば出来るし、少し妥協すれば良いだけなのは分かってるんですよね~。

なのに新しい機材を追い求めてしまうのがギタリストの性ってもんです。


ギター自体はそんなに欲しいものないんですけどね。



でも上記の不満点はやっぱ解消したい。

現時点で出てる機材はどれも何かしら微妙な点があって、それが分かってて買うのも何だかなぁって。


①の不満点を解消するには、やはりメーカーを変えるのがベターでしょうかね。

僕の性格的に考えると、コンパクト色々+スイッチャーはまず無い。

緻密に音作りしたい派なので。


この時点でUniversal Audio Dream’65は消える。



評判はいいけどFenderだけとかMarshallだけとかはやっぱあり得ない。

音は相当良さそうだけどね。


やっぱマルチのオールインワンプロセッサーということになります。

オールインワンということでは、前のブログでも少し触れたけどIK Multimedia TONEX Pedalも消えますね。




これも音自体は良い。


じゃあKemperか。

いや、10年も前に出たやつは今更ほしくない。

先月出たPROFILER Playerは少し気になりました。



がしかし、エフェクトブロック数がアンプの前段2個、後段2個。

プロファイリングも出来ない。

全然不満解消にならない💦


じゃあFractal Audio SystemsのFM9 Turbo。




まず高すぎ。35万て(。゚ω゚)

あと重い。

音がきれい過ぎるのも飽きちゃいそうな予感。


じゃあやっぱ大本命のNeural DSP QUAD CORTEXか。




う~ん。これもまぁまぁ高い。

あと内蔵エフェクターの質がそんなに高くないとのレビューもチラホラ。。

PCエディターも出たっぽいし、DSPもパワーがあるからアンプシミュなんか4つ置いてもまだいけるらしい。

すんごいパワー!


自分的にはアンプやキャビネットを選んだり、マイクシミュをいじり倒してる時間がマジで幸せなんですよね。

それがほぼ無制限に何でも出来るのはめっちゃ魅力的。


と、まぁどれも一長一短ありですね。

LINE6のHelixの後継にもみんな期待してんじゃないかな。

もう発売後9年だし、そろそろ後継が出て欲しい。

LINE6はギター界ではそこそこ歴史も重ねてきたし、ギタリスト目線の痒い所に手が届く配慮が随所にあるので、後継機種にはめっちゃ期待してます!


ってな感じで毎日機材のことを考えて、自分の機材で音作ってみては「あれ?良い音出てるからこれ以上いらないんじゃない?」をループしてる日々を過ごしてます。


以上、家族から見れば「何でそんなに色々いるの?」と非難されてしまうどーでもいいブログでした。
Posted at 2024/01/23 21:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 5 6
78910 111213
14151617181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation