• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

Guitar Battle!!

今日3本目のブログ、連投しまくってます。


のんさんと一緒に撮った動画をアップしました。


事前に「何かやりましょうか」ってことになってたんだけど、ひとつはのんさん提案のHotel California。




過去に弾いた経験はありますが、運指が覚えにくくて苦労しますね💦


1回だけ二人で練習はしましたが、録音も1回だけです。



あと、もうひとつは僕の提案のセッション

AC/DCのBack in Black風のオケに合わせて交替でソロバトルです。




お互いのGibsonを交換してやってみました。

と言いながら、最後の僕のターンはアームが使いたかったのでIbanezに持ち替えてますw



やっぱりギターの醍醐味はセッションだと思うんです。

もちろんかっちりコピーを弾くのも練習になりますが、相手の出方にどう応じるかとか、アドリブの引き出しを増やすのにも良いし。


街のライブバーなんかでセッション出来るとこはどこかしらはあるので、そういうとこに出入りするとレベルアップが期待できますね。

知らない人とでもすぐ仲良くなれて輪も広がるし、うまく出来ないと次はがんばろうって気にもなるし、上達のスピードは一気に上がると思います。


僕もセッションやり始めの頃はうまい人とやると打ちのめされた経験が多々ありましたね~💦


何か月か前に東京へ行ったとき、有賀恭平さんのギタークリニックイベントの日が翌日にあることを知って、慌てて応募したんです。

セッションもできるってイベントだったので。

結果的に行けなかったんですが、参加できてたら良い刺激になっただろうな~って今でも後悔してます。

刺激よりも打ちのめされる可能性のが圧倒的に高いですけど💦
Posted at 2024/09/22 10:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2024年09月22日 イイね!

Les Paulで撮ってみました

先日買ったLes Paulですが、昨日のんさんが遊びに来る直前に動画撮ってみました。




最後の方に出てきますが、Fuzzをかませた音が気持ちいいです。
ストラトのFuzzとはまた違った印象で、バンドやオケと合わせたら相当太くて抜けてくる音だと思われます。


しばらくはこのギターのポテンシャルを引き出せるような音作りに没頭したいと思います。

音作りと言えば、Neural DSPから気になる機材が発売されたようです。

Nano Cortex




数年前に発売され使用するプロがどんどん増えているQuad Cortexの廉価版・小型軽量版といった感じ。

液晶が付いてないですが、さすがに現代的。

Bluetoothでスマホ接続して、細かいパラメーターはスマホで操作可能。

こういうの好きです。

かがんだりするのってだるいですし、家だとギターを机にぶつけたりするんで基本マルチの設定いじりはPC Editorばかりです。



上位機種Quad Cortexのクオリティの高さはもう確認済みです。

基本的な音は今回のNanoも同じなようだし、キャプチャーもできる。

日本価格はまだ発表されていないようですが、久しぶりに気になる機材が出てきましたね。


LINE6は早くHelixから新しいのを出さないとどんどんユーザーが減っていきそうな気がします。

早く開発してくれ~!
Posted at 2024/09/22 09:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2024年09月22日 イイね!

みん友さんとギター遊び!!

今日はみん友のんさんが僕の家に遊びに来てくれました。

のんさんはストラトとSGを持ってきてくれて、お互いのギターを弾いたりしながらギター談義に花が咲きました♪


SG Modernは初めて弾きましたが、これはなかなかに良いギターに感じましたよ。

普通に欲しい!




まさしくModernといった感じで、音にクセがなくてコイルタップも出来るし、ハムバッカーの適度な太さがありつつもカラっと明るめな音で使いやすいギターです。

どんなジャンルでも大体イケます。


クリアーノブやシースルーブラックの塗装もカッコいいです。

ジャックの位置もボディ正面じゃないのも使いやすいポイントですね。



もうひとつはFenderのストラト。

クロサワ楽器オーダーのやつです。


これはヴィンテージに近づけてあるので指板Rがしっかりあって弦高の高さに最初は苦戦しました。


僕のストラトも指板Rは多少ついていますが、のんさんの方がしっかりトラディショナルな感じです。


ただ、最初は結構弾きづらくて苦戦したものの、慣れていくうちに意外と気にならなくなり「最近はハムバッカーがお気に入りだけど、やっぱシングルの澄んだ音も良いな~」ってなってきましたw

TS808あたりをかませて弾きたいギターですね。


結局ハムもシングルもどっちが良いなんてのは決められないわけで、それぞれに個性があってどっちも弾きたくなるのがギタリストってもんです。


あと、僕のストラトは指板がパーフェロー材で色が薄い茶色なんですが、これはローズウッドでしかもしっかり濃い目の黒。

ストラトは絶対こっちのほうがカッコいいですね。


で、SGとストラトをまるで自分のギターかのように弾き倒した動画を撮らせてもらいましたw

クリーン・クランチ・リード・ファズ、そしてルーパー使ったちょっとしたソロまでしっかりと堪能しましたよw

のんさん、ありがとうございます!


ギタリスト界隈では楽器屋の試奏で何を弾く?ってのが定期的に話題になったりしますが、僕は大体こんな感じの手癖フレーズで試奏させてもらう事が多いです。


まずはSG Modern





で、次はストラト





う~ん、やっぱSGは汎用性高そうだし欲しいな~。



あと、今回のために事前に何か一緒に弾きましょうって話になっていて、2曲一緒に撮りました。

それは編集中なのでまた後日上げます。



そんなこんなであっという間に時間が過ぎて、お腹も減ってきたので近所の僕がよく行く中華料理屋へ・・・

しかしまさかの土曜なのに臨時休業💦

のんさんの奥様、エビチリのテイクアウト楽しみにしていたと思いますが、申し訳ないです(-_-;)


結局王将へ。


のんさんに乗せて行ってもらったので僕はしっかりビールも頂いちゃいました。


という訳で、楽しいオフ会になりました!

また遊びましょうね♪
Posted at 2024/09/22 09:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34567
891011 121314
15 161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation