• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

DTMひとまずセット完了!

DTMひとまずセット完了!先週久しぶり(15年振りくらいかな)に買ったオーディオインターフェース。
何とかセットアップ完了です。

ヘッドフォンもポチって一応の環境が整ってきました。
あとは打ち込み用のMIDIキーボードを買えばOKかな。

結局昔売り払った機材をどんどん買い直してる状態です。
キーボードとか取っておけば良かったなぁ。


ギターをライン録音したいなぁって思って色々調べてたら、昔とはすっかり様変わりしてますね。

ソフトのアンプシミュレーターなんてレイテンシーがあったりデジタル感満載で使い物にならなかったのに、BIAS FXとかSTL TONEHUBとかかなり使えるっぽい。
しかも1~2万で買えるし。

リアルアンプはマイキングも大変だし、部屋の環境整備もいるし、宅録メインならこれで十分なのかも。

プラグインなら試用期間があったりするから、もう少しDAWに慣れてきたら試して何か買おうかと思います。


アンプシミュレーターすごいって思いながらも、チューブアンプ信仰がまだかすかに残ってる自分としては、アンプの前にマイク立てて早速録音してみました。


Cubaseはバンドル版のAIだけど、今のところこれで全く問題なし。
何よりループ素材の音がめちゃカッコいい!


適当にループ選んでカッティングを録ってみました。
延々とカッティングしてて疲れが出てきて右手がかなり遅れ気味の何とも切れ味が微妙な動画だからアップするか迷いましたが。。



本当は今年買い始めたウサギの動画でもアップしようと思って作ったアカウントだったけど、これから少しずつ気ままにギター関連の動画なんか上げていこうかと考えてます。


来年はもっとカッコよく弾けるようにすることが目標です。
良い目標が出来ました!


Posted at 2020/12/29 17:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

久々にDTM!

最近すっかりギターにはまってきてます。

やっぱり録音したいなぁっていう気持ちが強くなってきたから、先ほどSTEINBERGのオーディオインターフェースをポチリました。


古いインターフェースならあるけど、FIREWIRE接続だし、多分最近のOSにも対応してないと思うし、DAWもドングルキー紛失してる状態。

DAWの使い方もすっかり忘れてると思うからインターフェースに付属の最新DAWの方が何かと情報も多くて簡単で便利そうです。

凝ったことをするなら昔使ってたCubaseの方が良いんだろうけど、バンドル版で今は事足りるんじゃないかなって思います。


とりあえずやりたい事はループ素材並べてアドリブで弾いたギターを録音したり、短いインストでも作ろうかなっていう程度。


あとはギターをどうやって録ろうか迷うとこですね。

アンプにマイク立てて録るか、アンプシミュレーターソフト使ってみるか。
チューブアンプ信仰がまだ抜けきれない僕は、やっぱりマイク立てて録ってしまいそうだけど、HXstompなんかはプロもレコーディングでそのまま使ってることも多いみたいだし、気になります。
やっぱり楽だしなぁ。


まぁ、これから気長に気楽に楽しもうと思います。

Posted at 2020/12/20 13:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation