• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

納車後、一ヶ月点検

週末はマツダの納車後一ヶ月点検に行ってきました。
9月4日に納車されて走行距離は1300kmくらい。

特に気になる点もなく、点検は1時間ほどで終了。
手洗い洗車までやってくれました。

ここのディーラーは新しくてきれいだし、担当の方の対応も良いのでここで買って良かったと思います。


日曜日は娘と一緒にスイーツ作りしてました。

学校の図書館で借りてきたフォトジェニックスイーツという、いわゆる映えスイーツのレシピ本で、朝から本見ながらスイーツ作り。

見た目も良いんだけど、味がめっちゃ美味しくてちょっと感動。
お店で売ってたら買ってしまうくらい美味しかった。



上に乗ってるのはかき氷シロップをゼラチンで固めたゼリーをひし形に切ったものです。

下はパンナコッタみたいな感じ。






ガラスみたいできれいな出来栄え。

娘も大喜びで良かったです!



あと、ギター弾いてて感じたというか、新たな発見をしました。

最近もっぱらPODGOのみで歪みエフェクターさえも内蔵のもので済ませてましたが、久しぶりにSuhrのEclipseをPODのループに取り込んで鳴らしてみたら、びっくりするくらい生々しいアナログライクな音が出ました。




ギター単体で聴くとちょっと粗すぎるというか、耳に痛いくらいの音なんだけど、YouTubeで適当なバッキングトラック流しながらアドリブしてたら気持ち良すぎで、延々と30分くらい弾いちゃってた。

フルデジタルだと知らず知らず当り障りのない、きれいな音に調整しがちだったことを気付かされて、いい勉強になりました。

デジタルだけだと、いわゆるバンドサウンドの中で抜けない、というやつですね。

来年2月にライブイベントでギターを弾く予定があって、PODGOだけでやっちゃおうかと思ってたけど、やっぱりチューブアンプ、アナログエフェクターも持って行こっと♪
Posted at 2021/10/26 08:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

ギターメンテ&フェルトマスコット作り

さっきギター弾いてたら弦が切れました。

ちょうどいいタイミングと思い、少しメンテしてみました。

まずはみん友の黒虫さんから教わったポールピースの錆取り。



木工用ボンドを塗って、透明になり始めたら剥がしてみました。



写真ではわかりづらいけど、かなり錆が取れました!
黒虫さん、ありがとうございます!!


剥がしたボンドを見てみるとどれだけ錆が取れたかよく分かります。





あとはフレット磨きもやりましたが、結構フレットが削れて来てる気がします。





黒虫さん、これくらいならフレットすり合わせで何とかなるものなのでしょうか。
もし写真で分かるようでしたらアドバイス頂けると幸いです!

自分ですり合わせしてみようと思ってるんですが、自信がなくて踏み出せないし、アールの面取りヤスリとか買わないといけないしで、ずっと放置しっぱなしです。

でも、1弦7~11フレットくらいまでがチョーキングするとビビり気味だし、ネックの調整も全然やってないし、さすがにそろそろちゃんとメンテしないといけない時期な気がしてならない。

ギターを弾くのは好きなんだけど、メンテとかの知識は皆無に等しいので、YouTubeとかネットで情報収集が必要ですね。



それと、昨日は子供の友達やお母さん方が来て、スライム作りや羊毛フェルトでマスコット作りして遊んでました。

感染対策のために外に机並べてやってたんだけど、昨日から急に寒くなったから大変でした。


羊毛フェルト、初めてやったけどなかなか楽しいです。
ひたすら針で刺して仕上げていきます。



これは僕が作ったキウイブラザーズのマスコットです。
眼つきがちょっとヤバいやつに仕上がりましたw




子供5人を相手にひたすら鬼ごっこの鬼をやってたので死にそうになりましたが、久々にみんなで遊べて楽しそうで良い休日でした!
Posted at 2021/10/19 00:38:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2021年10月16日 イイね!

Truth!・・・(仮)

先週は家族そろってでは2年半振りに滋賀へ一泊旅行に出掛けました。

お義母さん含めて5人で行きましたが、CX-8のおかげで快適なドライブが出来ました!

前のFX35みたいに乗ってて楽しい車というわけではないんだけど、車内は静かだし、後ろも広くて快適だったみたいだし、荷物も余裕で乗るし、現状の自分にはぴったりな車と思います。

意外と便利だなぁって思ったのはMyMazdaアプリで設定した目的地が車のナビに飛ばせる機能。



旅行のときなんかほんとに便利だと思います。

ご飯食べてるときに次の行き先をみんなで決めて、その場で目的地設定すれば車に乗ったら自動で設定される、という使い方をめっちゃやってました。

あと、駐車した場所がアプリで探せるのも超絶的に方向音痴な僕にとっては助かります。


明日は朝から子供会の芋掘りと、午後からは子供の友達が来てスライム作り&ハロウィンパーティと、何かと行事があってなかなかギターが弾けていないんだけど、今日は久しぶりに朝からがっつりギター弾いてました。

何を弾いていたかというと・・・、かねてからの宿題、いや、挑戦を受けてるT-SQUAREのTruthですw


まだまだ練習不足だし、ソロパートの構成を考えたりしないといけないので、完成には程遠いレベルなんですが、少し仮録音したので途中までチラ見せです。




この曲は深みにはまってしまうと、なぜかAメロのリズムが訳が分からなくなってくるんです。
きっちり弾こうとすればするほどタイミングが分からなくなるから、もっと勢いよく弾いた方が逆に良いのかも。

多分チラ見せ動画もなんか違う気がする(-_-;)

もうちょい練習が必要なので、フルバージョンはまだ時間が掛かりそうです💦
Posted at 2021/10/16 21:11:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2021年10月06日 イイね!

DEF LEPPARD SOUND MAKE

かなりマニアックな内容です。

みん友さんとデフレパードのギターサウンドメイクの話になり、POD GOだけでどれだけ近づけるか、少しやってみました。

演奏の適当さには目を瞑ってください(-_-;)

あと、途中からギターの音だけを聴きやすいようにBGMをオンオフしてて、聞き苦しいですがあしからず。。。




う~ん、どうでしょうか。
サクッと作った割にはそれなりに形になったと勝手に満足してます。

以下、DEF LEPPARD好きなみん友さんへ、セッティングは下記のようにしてます。

ワウ半止の音を30%くらい足して



EQは結構いじってます



アンプはFREEDMAN(ちょっと歪ませ過ぎかな)


キャビのマイクの種類も結構大事だと思いました



コーラスは40%くらいMIX


あとはディレイ・リバーブを適当にといった感じです。


でも、やっぱりオリジナルのROCKMANで弾いてみたいなぁ。
Posted at 2021/10/06 01:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

週末の最後はMR.BIG!!

今日は調子よくギターが弾けているので、もう一個録音しました。
一日に3回も動画を上げるのは初めてです。

最後の速弾きは雑ですが、あしからず。



MR.BIGのNothing But Love。
中学生のころめっちゃハマってたなぁ。

ポールギルバートは速弾きで有名だけど、Nothing~とかJust take my heatとかメロディアスなソロが結構あるんですよね。


この週末はだいぶギターが弾けて良い週末でした!

hiroshiさんからの残ってる課題は・・・手付かずです(´;ω;`)

来週からTruthに取り掛かるけど、メタリカは腕が死にかけるので棄権しま~すw
Posted at 2021/10/03 21:32:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation