• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ガットギター Jose Ramirezでしっとりと。

ガットギター Jose Ramirezでしっとりと。今日はデパートに買い物行ったんだけど、最近一部フロアが東急ハンズになったようです。

無印やハンズで色々物色して、自分用にはアロマストーンとビールグラスをゲット。



ちょうど良い大きさ、薄めの飲み口のやつ。これでビールを飲むのが楽しみです。


お昼は韓国料理のお店でサムギョプサルランチ。
夕方はタンブランというケーキ屋でスイーツタイム。

お腹パンパンでヤバいです。



妻が頼んだミルフィーユ、1100円はちょっと高いなって思ったけど、さすがに結構大きくておいしかった。

娘と妻はお義母さんの家に泊まることになったから、友達と遊びに行ってた息子を駅で拾って帰宅。

今日は二人で留守番です。

娘がいないのでゆっくりギタータイムが出来る!


と言うことで、今晩はJose Ramirezのガットギターを紹介します。




弦の巻き方はよく分かってないからぐちゃぐちゃ(笑)



多分巻き方違う気がするけど音が出れば良しとします。








2005年製、多分マドリッドで作られてると思われます。


ボディ裏は表面のクリア塗装が日本の気候に合っていないのか、白くなってきてます。




まずは以前アコギでアップしたことがありますが、鳥山雄司さんのSong of Life。




もうひとつ、適当にアルペジオとメロディを重ねて短いフレーズを弾いてみました。





いっぱいミスってますが、一発録りで適当に弾くとこんなもんです(-_-;)

気にし出すと時間がいくらあっても足りないので、とにかくどんどんアップすることに注力していこうと思います。

ギター楽しい~!!
Posted at 2022/04/30 22:37:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年04月30日 イイね!

TomAndersonはやっぱりいい!

今日も朝練です。

フュージョンっぽいファンクなバッキングトラックを見つけたからチャカチャカやってます。




IbanezのAZを買って以来、コレ系のギターはAZで良いじゃんって思ってたけど、久しぶりにTomAndersonのクリーンで弾くとやっぱり良い!

ハイエンドな音がしますね。

AZより軽やかで透き通ってて、適度に芯があって。バランスの良さを感じます。


深めのリバーブを掛けてアルペジオ弾くと浸れます。



Posted at 2022/04/30 09:29:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年04月29日 イイね!

GW初日、雨の日の過ごし方

GW初日、雨の日の過ごし方今日からGWです。

昼からは雨予報だったから朝早く起きた事もあり、早めに草刈りやっておきました。

昼からは結構な雨でしたね。


こんな日はしっとりとしたギターでも弾こうと思い、普段全く弾くことのないフルアコで動画を撮ってみました。


EastmanのAR-805というフルアコです。




もともとアコギの弦が貼ってあったと思うんだけど、ちょっと前にフラットワウンド弦を初めて張っておきました。







フラットワウンド弦はメチャメチャ弾きづらい💦

滑りにくいし、右手左手ともに指が引っかかる感じがして違和感しかないです。


本来ならオシャレなジャズでも弾くのが良いかもだけど、ジャズは弾けないので適当に落ち着いた感じでポロポロやってみました。

曲名忘れたけどちょっとボンジョビの曲っぽいな。




しかし弾きにくい。

うん、このギターは僕には全く弾きこなせる気がしないです。
でも見た目はオシャレだから飾り用ですね。


夜は数日前に買っておいたラム酒のBACARDIと自家製ミントでモヒート作ってみました。



メチャメチャうまい!
バーにせまる味!

このためにミントを育ててたんです。

モヒート飲みながらワイルドスピード観てまったりしたGW初日でした。
Posted at 2022/04/29 22:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年04月23日 イイね!

春畑道哉さんのサウンドを再現!!

春畑道哉さんのサウンドを再現!!僕が好きなギタリストは沢山いますが、TUBEのギタリスト春畑道哉さんはその中でも特別なひとりです。


プレイは当然ながら音がとにかく大好きで、自分の中での理想のトーンの1つです。


トレブリーでエッジが効いてるけど耳障りじゃなくて、歪んでるんだけど透明感があって。メロディセンスも素晴らしく、ギターってカッコいいなって思わせてくれるギタリストだと思います。


ヴィンテージライクなストラト系サウンドはレイヴォーン、モダンなストラト系は春畑さんが自分の中では最高峰。


よくよく考えるといつもその二種類のサウンドを追い求めてることに気づきます。

とは言いながら、その二人が使ってる機材やそれに近いものは何も持っていないんですけどね。


という訳でここ数日、春畑さんのサウンドに近づけるために時間を見つけては音作りやコピーをしてました。


ミニアルバムFIND MY PLACEに収録されているTHE ONEという曲があって、そのトーンに近づけてみました。


まず、原曲はコチラ。


僕が弾いたやつはコレ。
(原曲のリードギターをカラオケ用に削ってるので、オケの音はあまり良くないです)



映像は後撮りの当てぶりです。

使った機材は、
ギター:Ibanez AZ242
エフェクター:LINE6 POD GO
のみです。

POD GOのセッティングは、アンプヘッドにMesa BoogieのMARKⅣ リードチャンネル、キャビはフリーの外部IR(ギタリスト鈴木健司さん制作のもの)。

アンプ側ではクランチとリードの間くらいの歪み量に設定して、Timmy Overdriveでブースト。
空間系エフェクトはDAWのCubaseで後掛けして、耳障りな帯域をEQで少し削ってます。


自分的には結構近づけたんじゃないかなぁ、なんて自己満足。

リアピックアップの音はもう一つだけど、フロントの音はなかなか迫れたと思ってます。


ただ、色々とセッティングをいじってみたものの、憧れのギタリストと同じようなトーンを出すには、機材を真似るよりニュアンスとかクセとかを真似た方が近づけるんじゃないかなって思います。

それこそビブラートの揺らし始めとか、揺らす幅・速さとか。


ギターの魅力は何といってもチョーキングとかビブラート。

そこに個性が出て、唯一無二のトーンになるんだと思います。


プレイが大事って言いながら、ジャパン製でも良いから春畑さんモデルはいつか欲しい!

Posted at 2022/04/23 12:06:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年04月17日 イイね!

FENDER Villager 12-String!!

FENDER Villager 12-String!!今回はちょっと変わったギターの紹介です。

FENDERの12弦エレアコ、Villagerというモデルです。




FENDERのエレアコはそんなに珍しくないけど、12弦はちょっとレアですね。


Morrisの多分70年代の12弦も持ってるけど、めちゃめちゃ弾きづらいです。

でも音はまあまあ好きです。
こちらのブログで紹介してます。


FENDERの方の簡単なレビューですが、カッタフェイがあって、ネックも12弦の割には細めで弾きやすいです。

エレアコなので、生音はMorrisに比べたらオモチャ感があります。

かと言って、ピックアップで拾った音もエレアコ全開のモコモコ・ポコポコした感じで全然いい音がでない。
ピックアップは一応Fishmanのようだけど質が悪いです。



あと、ナット溝の切り方がまずいのか、強めのピッキングをするとたまに2弦の主弦が1弦副弦の溝に落ちてしまいます(-_-;)




まあ、Morrisでは弾きにくい曲をちょっと弾くくらいしか出番はないです。

さすがにライブで12弦を使うこともないと思うし。


短所ばかり書くとこのギターがかわいそうなので、何とかこのギターでも録音してみようと思い、EXTREMEのHole Heartedを少し弾いてみました。





もうひとつはおまけなので適当です。

中学生の頃MTVのUnPlugedで見て衝撃的だったStevie Ray Vaughanが12弦アコギで弾いてたやつを意識してみましたが、全くダメです。

YouTubeで当時見た映像を見直してみたけど全然違うし(笑)


アップしようか迷いましたが、このギターを使うことは当分なさそうだしアップします。




でも、久しぶりにギター動画を作れてストレス発散できました!
Posted at 2022/04/17 21:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation