• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

今年の100本目の動画は・・・

今年もあと1ヶ月で終わりますね。

今年は世の中的にもウィズコロナ的な感じで、色んな規制がなくなってきてコロナ禍以前のような生活が出来つつあると実感した年でもあります。


自分用備忘録的に今年の出来事を大体の時系列で振り返ってみようと思います。


・Ibanez AZ242買った。万能な良いギターです

・息子が志望高校へ無事入学できた(実は僕の母校)

・息子の卒業旅行という名目で家族で京都へ泊りの旅行に行けた
お義母さんも連れていけたので少しは親孝行できたかな
・ライブイベントに出た

・久しぶりに娘のピアノ発表会があった

・初めて一人で別荘に泊まって釣りをした。釣果は微妙w

・Epiphone ES335買った。初のセミアコ

・初めて地中海村に行った

・黒虫さん来訪。楽しかったなぁ

・大学時代の友達家族と別荘でお泊り

・お盆に和歌山へ家族旅行

・30年前に買ったAriaのギターが27年振りくらいに蘇る。黒虫さんありがとう!

・SuhrのFuzzを買いFuzzの可能性を知る

・コロナ禍以降初の花火大会

・FERNANDESのストラトを貰う。黒虫さんありがとう!

・CX-8の1年点検と同時にINFINITIを失った喪失感が蘇り、車への関心がすっかり薄れる。CX-8には何の不満も無いですけどね。

・Fender Road Worn '60s Stratocasterを買った。レリックギターは初

・VEMURAMのFuzzを買った。メインの歪みになりつつあります

・娘の小学校入学以降、初めての運動会が見れた

・6年振りにUSJへ行った

・バンドに加入した。Saxがいるバンドは初

・コロナに感染し、その後家族も全員感染。何とか乗り切った←今ココ!

今日時点では大体こんなところですね。

Googleフォトにイベントごとに写真・動画をアップしてあるので、時系列で出来事を追っていくのにとても便利です。



みんカラをやっておきながら変な話ですが、INFINITIを売却してからは車への情熱・関心はかなり薄れました。
もちろん車は好きではあるんですけど。

そんな心境の変化もあり、みんカラはすっかりギターと旅行ブログになってます。


ギター関係ではYouTubeへのアップがひとつの趣味として確立されつつある年でした。

簡単なもの・短いものも含めると今年だけで99本上げてたようです。

YouTubeを初めて1年くらいほとんど登録者はいませんでしたが、この1年で260人程増えて今日現在で280人。

このペースで行けば年内に300人行って欲しいって密かな目標にしてます。

それだけの人が自分のギターに少なからず興味を持ってくれたり、見てくれたりしてるかもと思うと、やっぱり嬉しいもんですね。


どんな動画の再生回数が伸びてくれるのかはまだいまいち掴めませんが、一番見られてるギター動画はマイケルジャクソンのBeat Itのソロ。

2万回越え、イイネも500以上。全然完コピできて無いのにありがたいことですね!

やっぱりマイケルジャクソンやエディは世界的に有名だし伸びやすいんでしょう。
海外の方からのコメントも色々頂きます。
プレイだけでなく、そのギターや服はどこで手に入るんだ?とかも(笑)


ギターで生計を立てるという夢は20代で挫折して叶いませんでしたが、趣味としてのギターやバンド活動も楽しいし遣り甲斐を感じ始めています。


来年の目標は
バンドで色んなライブに出て、地元の親父バンド界隈で名を轟かす(笑)
Gibsonかそれ相当のギターを何か買う
YouTube登録者を400人、あわよくば500人にする。ちょっと無理かなぁ💦
といった所でしょうかね。


という訳で、今年の記念すべき100本目の動画は宇多田ヒカルの大ヒットナンバー「First Love」をピアノ伴奏にのせてギターインストをやってみました。




ギターを歌わせるのは本当に難しい。

シンプルなフレーズでいかに心地良い音を出すか、歌わせることが出来るかが一番大事で音楽的な感じがしますね。

この手のプレイでもっと良い音を出せるようになるのが今後の目標です。
Posted at 2022/11/30 23:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

近況です

いやぁ~、参りました。
コロナ感染しちゃいましたよ。

最近は会社でもそれなりに感染者や濃厚接触者が出てましたが、その中でも僕の部下たちは結構な割合で感染してたので、今まで感染しなかったのがラッキーなくらいでしたね。


22日にインフルエンザの予防接種してからちょっとだるくなってきて、その日の晩に39度以上。

自宅にあった抗原検査キットで検査したらバッチリと出てましたね💦


3~4日程熱が出たり引いたり。あとは鼻詰まりと咳が辛かったです。

ここ数日は熱はなく、体調も悪くはないけど咳はしつこく出てます。

幸い家族ともども味覚異常は無いっぽいです。

やばいと思った日から自室で完全に隔離生活でしたが、2日後くらいに妻も娘も感染しちゃいました。

やはり自宅隔離は難しい。


やっと妻・娘もピークは過ぎたかなといった感じで、僕も咳は出るものの全然動けるのであと少しで平穏な日が来そうです。



ありがたいことに、身内、ご近所、妻のママ友など色んな人たちから差し入れを頂いたので、食べ物には一切不自由なく過ごすことが出来てます。



巷ではサッカー日本代表が話題ですね。

僕も時間がめっちゃあるので、Abemaでいっぱい見てます。感染中に観戦w

毎回結構しっかり見てますが、やっぱりワールドカップはおもしろいですね。

さすがにドイツ戦は興奮しました!

隔離中だったんで、リビングでは息子が地上波で、僕は自室でAbemaで観戦。

リビングから息子の「よっしゃー」という声が聞こえてきて、まさかと思いながらAbema見てたら追いつきましたね。

Abemaは数十秒の遅れがあるんですよね。

追いついてからは俄然テンションも上がってきて、その後は外部からの声をシャットアウトすべくヘッドフォンをして大音量で観戦してましたw


決めれば英雄、外せば厳しい批判のなかでやっているトップ選手のメンタルは本当にすごいと思います。


浅野選手は前回代表落ちから一転、今や日本のヒーローですね!

僕が住んでるのは浅野選手の地元。

やっぱり地元の選手は応援したくなりますよね。

今晩近所の公民館でパブリックビューイングがあるらしいです。

コスタリカ戦でも決めて欲しいです!




あと、だいぶ体調良くなってきたので、ギター弾き始めてます。

リズムの感覚を取り戻すべく、Funkなやつを色々弾いてリハビリしてます。

こういう曲を延々と弾いてるのが一番身になる気がしますね。

Posted at 2022/11/27 17:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

ROLAND JC-120はやっぱり良いアンプですね

今組んでるバンドでは通常練習はドラムの人のお店(小さなダイニングバー)でやってますが、ライブを来週に控えてるので昨日はスタジオで練習しました。

初めていくスタジオでした。


アンプを持ち込もうと思ってましたが、持ち運ぶのが面倒だったし今度のライブ会場はROLANDのJCがあるようで、このスタジオにもJCがあるので結局持ち込みは止めました。

日本のライブハウスではド定番のJC-120。



久しぶりに使ったけど、やっぱ定番だけあって良い音しますね。

JCは苦手な人も結構いるようですが、僕は音に関しては割と好きな方です。
ルックスは苦手ですけどね。

今回やる曲ではSuhrのEclipseで少し歪ませる程度しかやらないですが、がっつり歪ませたセッティングでもめちゃめちゃロックな良い音が出てました。

それと、VEMURAMのFuzzでも同様に良い歪みが出てましたね。


このスタジオのオーナーと趣味がモロ被りだったりした事もあり、すっかり意気投合。
オーナーもYouTubeで動画アップしたりしてるから、今度一緒にスタジオにある機材や楽器でタメシビキ動画でも撮ろうという話になりました。

その時にでもJCでの音も録りたいと思います。


ライブにアンプを持ち込まなくて良いし、ギターは1本で済みそうなので、ギターとエフェクターボード、譜面台、シールドとかの小物はギターケースに入れちゃえば電車で行けそうです。

という事はライブ後にお酒も飲めます♪
これは嬉しい誤算。

やっぱりライブ後は飲みたいですからね。
Posted at 2022/11/21 18:20:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年11月19日 イイね!

ZOOM/G3Xで音作り

黒虫さんが所有するZOOM/G3Xを借りて、音作りチャレンジしてました。

月末のライブが終わってからゆっくりと試してみようと思ってましたが、新しい機材が届くとすぐに触りたくなるのがギタリストの性です。


黒虫さんからいくつかご要望を頂きました。

①デフレパードの歪み、クリーン(アドレナライズの頃)
僕もこの頃のデフレパードが一番好きです

②EUROPAのCerrieのソロ風の音
final countdownしか知らなかったです💦

③ダイムバックのバッキング風でのヘッドバッキングめちゃしたくなる感じでw
PANTERAはたまに聴くけど弾いた事はほぼない。
ダイムのソロはセクシーでカッコいいですよね。もちろんタイトなバッキングもカッコいい

④ブルース(オーソドックスな感じで)系


プレイは適当なのであしからず。。

それなりに近いサウンドになったかな??






これはお借りした日に少しいじって作ってみた音です。

クリーンはこっちの方が雰囲気出てるかも。



Posted at 2022/11/19 01:44:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年11月13日 イイね!

雨の日はゆっくりギター

久しぶりに休日に雨な気がします。

出掛ける予定もないので今日は一日中ギター弾いてます。

改めてIbanez AZの使い勝手の良さと、SuhrのEclipseとの相性の良さを感じました。

本当に良く出来たギターです。


これを初めてのギターとして持ってしまうと、なかなか他のギターでは満足できないんじゃないかな。





スタジアムで弾いてるイメージで思いっきりホールリバーブ掛けてやりました。




たまにはアコギも弾いてあげないと。





Posted at 2022/11/13 15:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 910 11 12
131415161718 19
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation