• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzyのブログ一覧

2023年10月02日 イイね!

Allways!!

せっかくテレキャスが手元にあるんで、テレキャスが使われてる曲で良いのないかなぁって考えてました。


中学生の頃よくMTVで流れてたBON JOVIのAlwaysが印象に残ってます。

Alwaysが収録されてるアルバム「Crossload」はベスト盤と言うこともあり名曲揃いでもちろん最高のアルバムと思いますが、その翌年だったかに発売された「These Days」はそんなに好きではなかったです。


時期で言うと「Keep the Face」あたりのリッチーの音が好きで、しっかり歪んで倍音たっぷりな感じ。


僕の中での勝手なイメージなんですが、90年代中盤くらいからテクニカルなギターソロとかが減っていき、曲重視な方へシフトしていった印象があります。


ギターキッズ全開だった当時の自分としては、ヴィンテージっぽいギターサウンドより、もっと歪んだハードロックなものを欲してた時なので、アルバム「These Days」を聴いた時は「あぁ、BON JOVIもそっちへシフトしていったか」って思い、そんなに好きではなかったです。


でも、年を追うごとにこのアルバムの良さがどんどん分かってきました。

今は一番好きなアルバムかもしれません。


という訳でAlwayのギターソロを弾いて遊んでました。


HX StompでFender Vibratone Rotary Speakerのシミュを掛けるとそれっぽくなるので、気持ちよく浸れます♪


Posted at 2023/10/02 22:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2023年10月01日 イイね!

YAMAHA CPX-8!!

実家に眠ってたエレアコを親父が弾こうとしたところ、アンプに繋いでも音がおかしいから見て欲しいということで、数日前に預かってきました。






上京して一年程の時、あるアーティストのサポートをしてたんですが、アコースティックライブに出ることになったんだけど、当時ライブで使えるアコギを持っていなかったんです。


で、当時はなけなしのお金で買ったのがこのエレアコです。

新宿か御茶ノ水のどっちかで買ったような気が。


とりあえずヤマハを買っておけば何とかOKかなと言うのと、ルックスは割と好みだし当時どうしてもピエゾのモコモコした音が好きになれずこれを選びました。

ピエゾとボディ内部のマイクがミックス出来るんです。






その時に同じくヤマハのエレアコ用プリアンプも一緒に買いました。



これはもう手放してしまったけど。


地元に戻ってからは全然弾く機会が無く、さらに何年か前にLowdenのアコギを手に入れて以降は全く出番なしで実家に眠ったままでした。














エフェクトで少しいじってあげればそれなりに使える音はしますかね。

弾きやすさもそれなりに良いし。


少しタメシビキ動画撮ってみました。





親父が調子がおかしいというのが症状がよく分かんないけど、音はちゃんと出ます。

ただ、ピックアップのノイズがひどい時がありますね。

たまにブチブチ音がしたり、ブーンっていうノイズが乗ったり。


時間のある時にピックアップの配線周りを見てみようかと思います。
Posted at 2023/10/01 00:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

「やっぱり御茶ノ水には寄っちゃいますね。
クロサワ楽器のハイエンドフロアが一番好きです♪」
何シテル?   03/22 11:48
車は大好きですが、カスタムにはあまり興味は無く、純正で十分カッコいい車が好みです。 ただ、大好きだったINFINITI FX35を手放してからは車への興味は薄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 23456 7
8 910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ライブの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 05:50:22
新しい仲間が増えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 08:47:13
Stairway to Heaven!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 15:26:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
インフィニティ FX インフィニティ FX
ずっと欲しいと思っていた車です。 逆輸入ということで不便な点は色々あるけど、個性的で迫力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation