• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
JA11にリアラダーを装着するのにアマゾンで汎用のラダーを購入しました 船系の海で錆びないステンレスハシゴです
2
汎用なのでナッターで装着することにしました
3
JA11の頃の社外品専用リアラダーはほとんど絶版で中古相場も3~4万円と高価です JB64の社外品は新品で安いものだと1万円くらいですが11用は中古でも3倍くらいします
4
装着完了です ただバックドアにナンバー移動してあると画像のようにナンバーにかぶってしまいます 11専用のラダーも汎用品もナンバーが見えにくくなって駄目だと思います
5
 このラダーはワンタッチで半分に折り畳める構造です 普段は畳んでおいて洗車やキャリアに荷物を乗せるときなど簡単に通常のハシゴ状態に出来ます
 畳んだ状態でもスペアタイヤより内側なのでぶつける心配も無いと思います
6
 これと同じ物ですが先日のアマゾンプライムデーで送料無料7000円以下で買えました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗装

難易度:

JB64WリトルG ノーマル戻し

難易度:

JAOSマッドガード移植

難易度:

ウインチ装着

難易度:

スコップホルダー

難易度:

ワイルドグース 牽引フック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月28日 20:25
折り畳み式のリアラダーは初めてみました
拝見して意外と便利ですよね
コメントへの返答
2024年12月28日 20:55
 1万円くらいのJB64用を流用しようかと考えていましたが ナンバーが隠れてしまうので悩んでいました
 偶然アマゾンで丁度いいサイズのこのラダーが見つかり話の種に買ってみました(^^)

プロフィール

「JB23の恐ろしい程のジャダー修理 http://cvw.jp/b/990986/48475226/
何シテル?   06/08 15:45
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation