あの日、夕暮れ時のジョイフル本田(笑)でヒトメボレした車
Alfaromeo GT
147/156系の完成系シャシーにクーペボディを与えた…
って今更説明する必要もないですね。
キャラの濃い156などに比べてややコンサバな、あっさりした印象のアピアランス
どっこい見れば見るほどジワジワとスルメのようにその造形の旨味が
でてきて、これがもうたまらないわけです。
そして、やっぱり手に入れたい。
で、飼うとなったら選択肢は多くなく、というより1択で
MT派の私が選べるのはLHD、3.2V6のみ。
当然カタログ落ちなので、セコハンを漁ることになるワケですが
なにしろ玉数が少ない。JTSのSSモデルはそれなりに見つかるのに
V6MT車は全国で検索してもほんの数台。
その中でも走行距離5000km台と極めて低走行な一台にアタリをつけ
2月某日、市内の中古車店へ。
現車を見てその状態の良さに驚き。内装などほとんどデッドストック。
外装も目立ったキズなく良好。当然純血V6はいつものゴキゲンサウンド。
更に不人気車故の、その意外な低価格っぷりにテンションMAXになった私は
今より高くつくであろう年間維持費やLHDのデメリットなどはまるで考えもせず
その日のうちに印鑑を押していたのです。
かくして、AlfaromeoGT 鮮やかなブルーを纏った美しいクーペ
人生2台目となるAlfaromeoが我が家にやってきました。
![]() |
アルファロメオ アルファGT 実物の惚れ惚れするデザインにノックアウト。 一生を誓ったはずの156をあっさり手放し代替 ... |
![]() |
アルファロメオ 156 プント購入以前から欲しかった一台。ファイアーブラックの外装にタンレザー内装という、どスト ... |
![]() |
フィアット プント (ハッチバック) 初めて買った車。手漕ぎで走らせるイタリアンコンパクトは理屈抜きに楽しかったです。鮮やかな ... |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング 免許取得直後、親父のお下がりを拝借。半年ほどお付き合い。 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |