• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

第三回 新潟のS乗りの会 参加

第三回 新潟のS乗りの会 参加 みなさんこんばんは(^o^)/ (とっても長いので、疲れる方はスルーしてね)

今回は「第三回 新潟のS乗りの会」に参加してきました。
栃木のimaさんと途中で合流し北関東から関越自動車道へ
群馬側から山々がまだ雪に覆われています

関越トンネルを抜けると

路肩まで雪が!新潟って4月半ばでも雪が有るのね(><)
と、心配しながら集合場所に着くと長岡付近はまったく雪が無く、桜も満開でした!
集合場所「長岡南越路スマートIC出口」付近に1番で到着!

そうこうしていると、新潟のかたがたも

最後に関東のKTAさんとグチョさんが到着!

自己紹介とルート説明を受け、ツーリングスタート!合計15台が集合しました。

今回のコースは、集合場所から国道404→403 そして倉下山第1SSへ 途中休憩後 
十日町で昼食 ここまでが第1ステージ(笑)
SS1へ向かうリエゾンで桜が満開です

後ろはGARAGE283 スプーンのホイール決まってます!

第1SS倉下山SS 路面は雪国ならではの・・・。超シャコタン車には辛いかも(^o^;)
私はラリーを思い出させます~

コースオフしたらかなり深い谷底です!(^o^;)
途中休憩

ナビもお疲れ?

プレミアムカラー?
カラー名を聞いたのですが・・・忘れてしまいました ごめんなさいm(__)m

昼食は十日町 小島屋 和亭

私は名産のまいたけてんぷらそば ナビは普通のてんぷらそば
そばは細く歯ごたえが有り、おいしかったです。


第2ステージは 六日町へ移動し おかしとおかきの「ことう」にて別腹に補給(写真無し)
ここから少々予定を変更し、長いリエゾンにて関越を北上し弤彦山ステージへ
道中雨が降り始めクローズド(ToT)
弤彦山は北側?(今回登り)結構きついですが南側(今回下り)は 個人的に好きです!

タイムコントロール(はぐれしまった方を待ってます)

雪の中を走行しているみたいです


まったくその通り

第2SS後



つる2000さん この間栃木でニアミスしました!

コシヒカリアイス!

乗ってみたかった~晴れてたら!


ここまで、新潟組とお別れ お疲れ様でしたm(__)m
残りの関東勢(4台)とMFさん、チャンスさんは
第3SS(いわゆる帰り道)南側?を下り海沿いのリエゾンから長岡インターへ

海です!関東人には珍しい日本海!


ここで第3回新潟Sの会終了です!

関越をひた走る 栃木は遠いい~KTAさん 東京も遠いいですね!

さらば雪の新潟~


主催者のMFさん たのしいオフ会 ありがとうございましたm(__)m
思い出をいっぱい!今度は栃木で会いましょう~

また、新潟の皆様 お疲れ様でしたm(__)m
物覚えの悪い親父ですので(^o^;)お友達登録 お願いいたしますm(__)m

長い間お疲れ様でしたm(__)m
ではみなさん ご安全に!







 


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/20 23:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年4月20日 23:35
早朝から『お疲れ様』デスm(__)m

私は『宿泊前程』でナイと行けませヌ(ヘタレ

暫く『S2000』は冬眠(?)になります・・・

がっ!

今年の夏?・・・秋?・・・行きますので

遊んでヤッテ下さい(〃 ̄∀ ̄)σ

去年『中途半端』だった処を再チャレンジします(礼
コメントへの返答
2015年4月20日 23:47
お疲れ様でした\(^o^)/

お車残念でした(T^T)Sも十年たつと
あちこちガタが出ますね(>_<)
お互い体とS2メンテ頑張りましょう
(〝⌒∇⌒〝)
2015年4月20日 23:55
遠征お疲れ様でした!

第2ステージは夜のドライブによく使ってます(^^;)
街灯ないので道を知らない人との速度差が・・・

あとKTAぐっちょサン走った第4ステージ?も
時々います

また新潟いらしてください♪お忍びもOK(笑)
コメントへの返答
2015年4月21日 0:03
お疲れ様でした(^-^)/

前半は残念でしたね❗新潟の方々も
皆様楽しい方々でまたお邪魔します!

リクエストは美味しい海鮮丼です(^^;

では次回宇都宮で\(^_^)/
2015年4月21日 0:43
参加ありがとうございました。
中身の濃いブログで楽しさが伝わって来ます。
今度は名前新潟ラリーに変更しようかと少し考えました。

また宇都宮でお会いしましょうと
コメントへの返答
2015年4月21日 0:59
お疲れ様でしたm(__)m

こちらこそ有り難うございました(^o^)
かみさんへもご配慮していただき
感謝しておりますm(__)m
また行きたいとも❗
夫婦共々今後も宜しくお願いしますo(^o^)o

2015年4月21日 1:26
お疲れ様でした~

まっすぐかえれば250キロ位なんで、
意外と遠くないですよね(爆)

赤城高原で再会できて良かったです(笑)

またよろしくお願いします~

コメントへの返答
2015年4月21日 7:38
お疲れ様でした(^-^)/

なるほど❗まっすぐ行けばそんな
もんなんですか(^_^;)

冷静に考えれば、3~40分すれば追い付きますよね(^^;でも現れたとき結構ビックリと言うより、わらちゃいましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

また次回も宜しくお願いしますo(^o^)o
2015年4月21日 6:17
お疲れ様でした(*^o^*)
1日ありがとうございました。
今回も思い出深い旅となりました‼︎
GWはTS2Cの皆さんとも一緒に楽しみたいですね。
また、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年4月21日 7:42
お疲れ様でした(^-^)/

いや~楽しかったです❗毎日のストレスが
発散されました(o≧▽゜)o
GWは暇ですので、また楽しみましょう❗

2015年4月21日 7:28
おはようございます。
中々遠方まで出張お疲れ様でした♪

普段、見慣れない雪景色の中のツーリング楽しそうですね

ランチは布海苔をつなぎに使った…へぎそばですかね?
群馬に居る頃は海水浴は新潟にって感じでしたが茨城に来てからは行った事が無い
コメントへの返答
2015年4月21日 7:48
おはようございます(^o^)/

高速があちこち繋がりましたので
結構遠くまで行けるようになりましたね。
新潟は3回しか行ったことがないので
これからちょくちょく行きたいですね
日光の奥からも行くのも楽しいかも(>_<)

では(^o^)/
2015年4月21日 12:44
遠い所お疲れ様でした。。。

新潟市の人間からしてもあの残雪はビックリです(爆

新潟の人は冬は乗れません・・・
てかっS2は走る以外つかえないしね。

次会は荒波の日本海で塩かぶってください(笑
コメントへの返答
2015年4月21日 20:02
お疲れ様でした(^o^)/

新潟って全域が豪雪地帯と勘違いして
おりましたm(__)m
確かに当日場所により半そででも暑かったり
トレーナーでも寒かったです(^_^)???

日本海の塩ではなく、海の幸の丼を
かぶりたいですねwww
2015年4月21日 16:08
お疲れ様でした(^^)
写真ありがとうございます\(^o^)/

毎年GWくらいまで雪は残ってます(;・∀・)

またお会いできたらよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2015年4月21日 20:06
お疲れ様でした(^0^)/

新潟は有るところには有って無いところには
無いと!当たり前ですが・・・。

ワンオフノマフラー良いですね!(車検は
無理そうですが)アンダーカバーは
どこのでしょうか?なかなかレイシーですね!

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
2015年4月21日 20:56
新潟のオフも行ってみたいですね~
少し遠いですが・・・

新潟だと個人的に魚沼スカイラインがオススメです。
5月末でも雪で一部通行止めだったりするので夏前くらいがいいかもしれませんが・・・

ガンガン飛ばす道路ではありませんが山の尾根を走れて左右の見晴らしが良い珍しい道路です。
コメントへの返答
2015年4月21日 21:17
こんばんは(^o^)/

新潟情報ありがとうございますm(__)m
魚沼スカイラインですか、地図で見ると十日町
の近くですね?
6月(暑いかな)ごろ行きたいですね~

栃木へもいらしてくださいね!
2015年4月21日 22:28
はるばるおつかれさまです( •ω• )❁
中越のラリーコースはいかがでしたか?笑
またぜひ新潟へいらしてください◎

この間栃木にお邪魔した時、高根沢のあたりでポンっとハイドラアイコンが出て引き返そうか悩みましたw
コメントへの返答
2015年4月21日 22:43
こんばんは(^0^)/

とても楽しめました~今回NALxさんが
来ると思ってましたがお仕事でしたか?
また、高根沢、茂木でNALxさんの
ハイドラ確認しましたが車検の予約
時間で間に合いませんでした(T_T)

また次回新潟か宇都宮で(^O^)/
2015年4月22日 22:15
遠征お疲れ様でしたm(__)m

あの雪には驚きましたね!

ダムカレーツーリングでも宜しくお願いしますm(__)m




コメントへの返答
2015年4月22日 22:31
お疲れ様でした(^0^)/

私は赤城高原SAの方が驚きました(><)

北関で抜かれなくて良かった(^o^)

ダムカレーこちらこそお願いしますm(__)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月27日 07:02 - 18:24、
413.78 Km 9 時間 2 分、
軽井沢オフ無事帰宅。幹事殿、実行委員殿 有難うございました。皆様もご安全に!」
何シテル?   07/27 18:42
S2000おやじです。よろしくお願いします。 生年月日よりお分かりと思いますが、ホンダがF1に挑戦した1年前に 生まれました。また第1回日本グランプリが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 13:42:06
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 245/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 07:32:23
ホンダ(純正) ストリームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 09:08:56

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっとこさ 買えました. 高根沢最終モデルの135型です。
ホンダ アコードツアラー かみさん3号 (ホンダ アコードツアラー)
かみさん2号(ストリーム)からの乗換え 今年還暦ですから、もう新車なんて買えまえん😥て ...
ホンダ ストリーム かみさん号 (ホンダ ストリーム)
今までの写真はホンダから持ってきた写真でしたので 自車写真撮ってきました~ ドノーマルで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation