• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーくん★Zimnyのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

2015年もお世話になりました



こんにちは。

2015年クルマパーツかどうかは微妙ですが、こんなのを購入しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/792718/4411383/photo.aspx
フォトギャラリーにUPしました。

マイカーについてはそんなところ。

あ、OSツインのクラッチ慣らしは依然として進んでおりません。
大体、二週間に一度くらいか三週間に一度くらいしか、
マイカーに乗れていないのが最近。

・・・というか、自動車との付き合いがそんな感じになってきております。
好きなんだけれどね。

特に休日の渋滞は気分が悪いので、昼間に乗ることはほとんどないかな。
ゼットは夜間専用になってきているので、マッタリ乗れる、遅くても面白い
軽自動車がほしいかな。



あ、ほしいといえば、イグニッションモデルのZ32の2シーターモデルが
まさに、自分のマイカー的でほしかったのだけれど。。。
ものすごく微妙な感じがしたので、パス(笑



2シーターのスリックトップなのに、ありえないところに黒いラインが入ってるし
キャラクターライン以外のボディのつなぎ目にキャラクターライン級の太いライン
の塗装がされていてなんだかちょいと残念な感じ。
これは上市モデルでもそうなのかな?

イグニッションモデルはバリッと車高が下がった「チョイワル感」のある
モデルカーが多いのだけれど、初期型ホワイトのZ32に関しては残念な
仕上がりという個人的印象です。
これが1/43スケールで14,000円はちょいと高いかな。

オートアートは1/18スケールでこのくらいのお値段だし、
ドア、フードが開閉可能だし、でもオートアートはZ32出してないし・・・





自分の近況については、年末は本当に忙しくて、、、というのも、
自分の勤めている会社は12月が決算でして、ファイナンスやロジスティクス
業務、営業サポートに絡んでいる自分の業務は実に多忙でした。

トータルで評価してもらって、すずめの涙な微増ではありますが、
年収も1月から上がる予定。
・・・爆増ではなかった、微増の穴埋め分、春のインセンティブに期待ですね(苦笑


・・・まあ、上司のいないときは抜け出したりしたのだけれどね(笑



土日は一応、遊びましたね。

ディズニーはクリスマスイベント行って、




イクスピアリで映画見て、ご飯食べて


丸の内、有楽町でお買い物して


数回の忘年会の最後をフーターズでしめて


なかなか緩急のある季節でした。






今日の動画は


みなさんもう見ている動画だと思いますが、冒頭のガソリンスタンドがミツウロコ!

って、このミツウロコ、よく見ると、アウタープラスがバックに見えるし、
千葉北インターのミツウロコじゃん!!!

ってところで箱根ではない、しかも神奈川でもない、千葉での撮影というところが
すでに残念な感じがしました。
まあ、やってること自体すごいのだけれど、わからないようにしてほしかったな(苦笑





来年もちょくちょく気分の赴くままにUPしていければよいなと思います。
では皆さま、よいお年を。


Posted at 2015/12/29 13:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年11月23日 イイね!

OS技研ツインプレートクラッチ投入




お疲れ様です。

画像が表示されるかどうかはわかりませんが!?
(追記;なんだか、PCからは見れて、スマホ、アプリからはダメっぽい、なんだかなぁ by 故 阿藤快)

ブログをテスト投稿。

前々からの懸念案件であった、クラッチを交換しました(お店にしてもらいました)。



人に指摘してもらわないとなかなかわかんないんだよね。
クラッチって・・・(と言い訳がましい 笑

ミートポイントがだいぶ手前になって、やっとなんかおかしいのがつないでて
わかったのが夏場の8月9月つい最近。

2速のガチ加速がだるくてヤバい、滑ってる感が明らかだった。
ここまで悪くならないと、なかなか自分では気づかなかったというアホです(苦笑




と、とりあえず、エンジンオイルも交換のためぬく。


そして、MTオイルも抜く。



MTとドライブシャフトをブッコ抜きましたの図



純正クラッチが見えます。


フライホイールが見えます。。。タービン小さいねぇ。。。



外したミッション・・・汚い!!!おぇ~



洗ってもらってキレイキレイ!

クラッチフォーク新品、ピボット強化投入





そして、今回のメインディッシュ、OS技研ツインプレートクラッチ

黒光りしてるボルトがセクシーでいやらしい(笑


ディスイズツイン! 「ツイン」の響きはやはりよいね。

しっかり組みつつけしていただいてからのぉ、、、、画像はありません(苦笑






さぁて、久々に登場のマイカーです。



ならしは500キロとのこと、なかなか、左足にこたえますなぁ。。。

「急」のつく行為は絶対ダメとの念押し!
急加速、急発進・・・追いかけたりはだめだよってことよ。




安全運転、丁寧運転を心がけます。








さて、クルマはどうでもいいけど、寒くなりましたね。

楽しいイベントが目白押しですが、今年も、あと約40日です。




丸の内もライティングが美しくなりました。




ってか、画像はっきり投稿されてるか???

それが問題だ。。。

反映されてなかったらすみません。



Posted at 2015/11/23 22:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月18日 イイね!

JAF更新

JAF更新











なんだか、久しぶりのブログUPですが、やはり、間が空くとめんどくさくなってしまっております。
ごめんなさい。

リッチ編集で画像がUPできない現象がでており、これが若干、いやかなりむかつくので
ブログ更新をストップしてしまったというのも理由です・・・


とりあえず、クルマに関する更新といえば、JAFを更新いたしました。

JAFは、カードのカラーで継続年数がわかるので、僕のカードを見れば、
入っている年数は、ああこのくらいなのだな
・・・ってのがわかります。

もちろん、一番てっぺんはゴールドですよ。
ゴールドは40年以上の継続になります。
まだまだだな!


もう何年も現場では使っておりませんが、やはり、更新すると一応安心感ありますね。

ほんとに、「福しん」で大盛りの時しか使っておりません(笑

そんな感じです。


















あ、マイカーのゼットは一応来週ドック入りの予定です。
ただでは転びません・・・やばいゴミノーマルポイ捨てぇ~からのぉ~強化品を導入予定です。


しかし、あそこもダメ、ここもダメと言われるんじゃないかとビビっております。






動画が懐かしすぎるけど、、、谷田部・・・今でもすごいという印象です(汗



では。
Posted at 2015/10/18 21:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月13日 イイね!

来年は決断のとき!? の巻き



お疲れ様です。


昨日は、なかなか普段しない洗車をしておりました。







自分のマイカーは20年前の平成7年式フェアレディZですけども、やはり、
20年も経過すると、いろんなところが老いてきます。


フロントフェンダーの飛び石によるサビ














フロントフェンダーの飛び石によるサビ2












ルーフのクリアハゲ







イヤぁ~~~~ん










リアクオーターフェンダーの飛び石によるハゲ














まあね、ほんの一部です。









来年の夏は車検ですけど、本当に車検通して乗り続けるか・・・

それとも



・・・

このくるまは、自分の代で、自分の手で終了させようと考えて降りますので、売却
はまずないかな。

つまりは自分の手でフルスクラップを考えてます。

まあ、人それぞれ考え方あってですが、自分の生活を犠牲にしてまでマイカーに
つぎ込んで延命を考えていません。

意固地なかた、何かを犠牲にしてまでマイカーに相当のお金を一台にぶっこむ方、
プライド?をもつ方、、、

それもありでしょう。



『維持』にはいろいろ考えさせられますね。








今日の一曲


オリド氏の音楽なしでの吉川ダンスは吹いた(笑
Posted at 2015/09/13 20:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月11日 イイね!

【千葉】 梨 & ディズニー 【PR!?】 の巻き!


おつかれさまです。

自分は千葉県民ですが、タイトルに『千葉においでよ』などと記載しておりますが、
まったくもって、千葉をPRしていないことに気づきました(苦笑

まあ、職場が都内なので、ほとんどを都内ですごしているのだから仕方ないと
いえば仕方ないのですが。。。


そんなところで、一応、毎年この時期に買う千葉の特産物をPRしたいと思います。

一応、、、千葉の船橋市が有名になったのは、サッカーで有名な市立船橋という
名門中の名門が大きかったと思いますが、やはりさらに有名にしたのはこれでしょう。




船橋のビンテージ家具屋の北見あんちゃんが中の人とは有名ですが
千葉の梨を再度、大きく広めた功績は大きいでしょう。

自分は、このキャラ、見てくれもかわいくないし、すでに飽き飽きしていますが。



まあ、フナ氏はおいといて、梨は毎年購入しまして、両親に送りつけております。

そして、千葉県民にとって梨といえば、『船橋』ではないんです。

梨の源流は『松戸市』ですが、農園が多いのは『白井市』というところです。


千葉の『船橋法典』というところは中山競馬場のある駅でも全国的に有名ですね。

競馬場のすぐ北に国道59号という二車線のいつも混む道路が走っております。

59号は船橋市、鎌ヶ谷市、白井市を突き抜ける道路として有名ですが、ここは
『梨街道』ともいいます。

この梨街道沿いには、トヨタ社のチューニングで有名な
『Rasty』
さんがありますね。
ラスティーさんはTC2000で86&チェイサー最速だっけかな?


そして、鎌ヶ谷付近にはアルミホイール修正で有名な
『鎌ヶ谷ワイドホイール』
という老舗中の老舗ホイール修理屋さんがありますね。



さて、話を元にもどして、梨農園の多いのは『白井市』です。



これが白井市の梨のキャラクター


『なし坊 & かおり』

ふなっしーよりかわいいでしょう!?

こちらの農園さんは毎年お世話になっております○○農園さんです。
ステマにならないように○○です(笑


まあね、梨とブドウで家が建ちますから(苦笑


中はこんな感じで仕分けされています。


豊水は、梨の品種でも万人ウケするので有名ですが、ちょいとやわらかいのが
個人的にあまり。


今回は、『あきづき』を購入し、かーちゃんにおくりました。
なかなかに、よいお値段がします。

梨は大玉のほうが味はよいですよ。

大玉の収穫はもう少し待ってくれとのことで、予約して送ってもらいました。

個人的に、『かおり』がものすごくよい香りを放っていますので好みですが。




りんごも好きですが、梨のほうが好きだな。


みずみずしくて、パリッとしたのが大好きですね。

あと一ヶ月くらい梨は旬の季節ですね。
ぜひ千葉の梨をご賞味いただいてはどうでしょうか。






そんで、千葉といえば、もうね、掲載しようかどうしようかやはりいつもの定番です(苦笑


遅い夏休みで、台風明けにディズニーランドです。
ああ、『またかよ・・・』とはいわないでね(笑



すでにハロウィーンの季節ですね。



で、台風で、お困りの方がたくさんいらっしゃる中で、大変恐縮ですが、



かなりすいておりましたので、アトラクションも片っ端からあそびたおしました。。。

大好きなスターウォーズのスターツアーズなんか、進行方向逆行ったり、
写真取りまくりで。



C3-POとR2-D2なんか何枚もとりましたよ。


しかし、ディズニーがルーカスフィルムを買収した・・・んだっけ?

で、おもちゃもことごとくディズニーの文字が入っていて、今後のプライスが
気になるところです。







ほら、誰も通路にいないという(苦笑

まあ、スターツアーズは流れよいので、そんなに混まないのだけれどね。



で、夜はプロジェクションマッピングのワンスアポンアタイムが優先席当選したので



座ってみたら、どどど端で見ズレーこと(苦笑

まあ、さえぎるものは少ないし、待機時間ゼロなのでOKですが。

しかし、7月に終わったアナ雪のスペシャルエディションがカットされて終了し
たのがほんとに残念。



代わりのパートがプーさん!?

なんだか、サクッと終わって・・・やっぱり終了したアナ雪のスペシャルエディション
がよかったな。


一応、オラフはちょい出ししてるけど。


そんで、今日も夏休み、家事をこなして、今日もお金のかからないディズニーへ


なんだかパレードの撮影をしておりました。

ほかにも、撮影をたくさんしていたな。


ミニー!オー!ミニー!というダンスショーを見た。









そんで、ブタのパレードを見た!



三匹の子ブタ好きなんです(笑








ダンサーさんもよい笑顔でした。



そんで、夕方のハロウィンパレード









[柱]д ̄) チラッ









個人的に、スティッチはもっとリアルに小さいほうがよいな~
映像の、小さいやんちゃなのはすきなのだけれど。

デカイと怖いんだよね、ぜんぜんかわいくない。
まあ、無理なハナシだけれど・・・(苦笑









さて、ネズミの大将、連日連夜のオツトメご苦労様です、とても楽しかったです。








そんなところで、また、千葉を別のところも含めてPRしていきたいと思います(笑

おもちゃも買ったし、当分ディズニーはいいかな!?

一応、シルバーウィークも行ってみるか(笑


ではっ。
Posted at 2015/09/11 23:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー スズキ純正オプション フロアマット・トレー http://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/2425223/8642967/parts.aspx
何シテル?   08/14 00:24
けーくん★Zimnyです。 ノーマルカーよりいじった車、好きです。 クルマの話題は少ないかもしれません(すみません) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成21年式JB23Wジムニーランドベンチャー  マニュアルトランスミッション車、パール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
わたしのくるまで~す。 おもい!おそい!かっこいい!? 今年~来年のカスタム予定箇所 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このクルマは4台目の所有車でした。 当時は横浜に住んでました。 エアロをとっかえひっか ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この車は2番目に所有した車でした。 当時のホンダのやんちゃグルマについていたパワーバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation