• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーくん★Zimnyのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

今年最後のカスタマイズ!の巻き!


お疲れ様です。

ボクは昨日で仕事納めでして、この土曜、やっとマッタリできた
・・・といった感じです。

今年は、最後になっていろんな仕事をしましたが、HR(人事)面接関係も
やらされる担当したのが印象的だったな。

うちはキャリア採用ばかりで、スキルを持った即戦力しかとれない中小なのだ
けれど、(大手は新卒たたき上げ教育をできる資金を持ってる)、いわゆる
圧迫面接的なことを自分がやるとは思ってなかったな。。。

お会いした人材は、当然、目上のかたばかりで、ちょいと恐縮したりもしましたが
会社のためなので、そんなことは言ってられなかった、といったところです。
数十分で『人』を評価、見極めるのは、本当に、本当に難しいですよ。

レジュメ見ると、すごいスキルを持った人でも、ちょっと、この人とは仕事したく
ないな~って、感じる『何か』があるんですよ。

スペックや、求めてる人材と合致してたり、質問に対する的確な回答かなどは
当たり前だけど、雰囲気、話し方、身振り手振りだったり、熱意だったり。

『自分のキャリアを御社で伸ばしたい、御社じゃないとダメなんですっ』
ってのが感じられないと難しいですよね。
まあ、ボクもまだ青いので、ひとを見る目を養わないといけないですね。



しかし、逆の立場で、上司からの自分のレビューでは、ありがたいことに、
ご評価いただきまして、このご時勢ですが来年の結構なサラリーUPを約束
いただけました。

年俸制なので、ひとくくりにみると上がったように見えるけれど、分割すると
ぜんぜんニヤリともできなかったりします(苦笑

まあ、そんなことはよくって、来年は自分磨きにさらに注力したいと思います。
クルマなんぞは二の次? 三の次? ですわ。








さて、話は変わって、久しぶりに『角ふじ』です。

たまに食べるのがウマいいんだよね~
ブタマシしてもらえばよかった。


お次は、マイカーに『ごはん』です。

ハイオク143円なり~
このうちのフェアババアレディは、ヌシ様より高いメシ食いやがる(苦笑

安くなるのはOKですね。
急激な値上がりはよして欲しいところです。






そして、両者ともお腹がいっぱいになったところで、、、
本日の表題の件、今年最後のちょっとしたカスタマイズ・・・です。

自分が使ってるシートは、運転席はレカロのSP-GT2、助手席はSP-GNです。

SP-GT2のアンコは自分には合ってないので、ヒップポイントだけが沈み込む
別のを敷いてます。

レカロのフルバケットシートは、表皮のファブリックが、使い込むとボロボロに
なって、かなりみすぼらしくなります。

ヤフオクで売ってるSP-Gなんて、いや~なダシが出そうですものね(苦笑

自分のは、もう使用期間5年くらい? だけれど、破れや薄くなったりはありません
・・・が、日焼けはしています。これは仕方ないですね。



だけれど、なんとか、今後将来的なダメージは避けたいというところで、

SP-GT2用のサイドカバーを購入、組みつけしました。

折りたたんであったので、ちょいとダボツキはあるけれど、レザーなので、しっとり
なじんでくれるでしょう。


ブラックレザーにレッドステッチ仕様です。

うーん、これを着けると、サイドレバーのブーツと、シフトレバーのブーツも
ブラックレザーのレッドステッチにしたくなってきたぞぅっ!!!

来年の案件にしたいと思います!














さて、あしたは・・・有馬記念!

近くに住んでりゃ、当然、中山にガッツリ、ブッコミます!!!
西船から法典はパニックになるでしょう。

個人的に、有馬記念のおかげで、やっと年末を感じます(大笑

頂上決戦でございます!!!
もう、いまからワクワクしております、止まりません!

作戦を練って練って、明日に挑みますぞ。











絶対に勝ちます!






負けたら・・・ブログUPしません(苦笑
ってか、黙ってたら、あ、負けたんだなコイツと思ってください(笑












まあ、絶対に



勝ちますから、いいんだけれど(笑










ではっ!

Posted at 2014/12/27 22:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32Z | 日記
2014年12月07日 イイね!

今年初! ニスモご参拝! の巻き!


お疲れ様です。

イキナリですが、、、

















『そうだ!ニスモ行こう!!』







とチョイ高めのテンションで思い立ったので、大黒のニスモへお出かけです。

個人的に、、、あくまで『お行儀よく』を前提に停めるとすればココです。







イムサ300ZXのステッカーください!といったがダメだった(苦笑


これは確か、クルム氏がニュルブルクリンクで7分8秒出したやつだっけかな?



エアロの造形が見えなけりゃいいか!?

と思ったからか、結構適当な貼り合わせもあります(笑







しかし、このニスモノートのレカロ!

このなりして、ホールドのよい、サイドサポートが結構高いレカロがビルトインされてた。
車高の高さとあいまって、乗り降りめんどくさっ!(笑

まあ、SP-GT2着けてるボクが言うのもなんですが(苦笑


このニスモの部品、結構よいよね。

ここはいつの間にか、引っかいてるわけでもないのに、キズだらけになりますからね。

いくらか知らないけど、全モデルに設定すれば売れるんじゃない?

こんなの製作コスト安いでしょ!? (と勝手な言い分 笑

まあ、ニスモさんなら、ちょいとお高いのでしょうけどぉぉ(棒




このミラーは空力的に有効なのでしょうか???

わざわざカーボンの積載方法を変えてまで、上端の出っ張りを作ってるから、
意味があるのでしょう。







個人的に、ムーミンカー、もしくは大福餅カーと呼んでます(苦笑


そんなところ。




手短なブログですみません。。。


以前は、日産の制服着た女の子が居たのだけれど、なんだか私服っぽいの着た
女の子がずっとデスクワークしてた。

そんで、前は無料ステッカーもらえたのだけれど、そんなのはありませんでした、、、残念。。。


某家系ラーメン食って帰りました。
しかし、生麦JCTのところはいつまで工事やってるのだろう???

ヨコハマまた行きたいですね。
まあ、そんなに遠くないからすぐだけれど、やっぱめんどくさいっちゃあメンドクサイ。

なんか文句ばっかり書いてますけど、、、本当のところは楽しかったんです(笑

ではっ。

Posted at 2014/12/07 21:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

みんなのモーターショー in お台場! に行ってみたの巻き!後編


お疲れ様です、こんにちは。

今週はハードな一週間だった・・・ってか、これから月末まで・・・

僕の会社は(ボクが経営しているわけではないが 笑)12月が決算でありまして、
この12月にどれだけ押し込めるか、も、カギとなってくるわけです。

先月、先々月から営業サイドは躍起になっております。

しかしこの急激な円安でしょ。
ファ*ク!アベノミクスですわ・・・

顧客には値上げを要求せざるを得ないのだけれど・・・
まあ、価格改定をのんで貰うしかないわけです。
一応、来年からね。

バジェットミーティングは既におわっておりまして、円安でも海外にHQのある会社
はそんなこと知らぬ存ぜぬで、びっくりおっかねぇAchievement goalをふっかけて
くるわけです(汗

円安過ぎでも困るし、円高過ぎでも困るんですよ。
日本なんか、ほとんど輸入に頼ってる島国ですから。

地方に工場のある外資とかも大変でしょう。
工場は国内にあっても、原料は輸入なところもあるし、円安のおかげで工場が
吹っ飛ぶこともありますから。

地方勤務の外資工場で既に身を固めてて、そこの工場が吹っ飛ぶ・・・
悲惨ですよ。

近年、総選挙投票には行ってませんでしたけど、14日には必ず行きます。
皆さんも必ず行きましょう。
自分はどこに投票するとかは書き込みませんが、まあ上の文書を見ていただけ
れば、お察しでしょう(苦笑






とまあ、水曜にはUPしようと思ってたのが、今になってしまった(汗


イキナリですが、『みんなのモーターショー』の続きです。

ロータスのジョンプレイヤースペシャル

これは、非常に、非常に価値のあるモデルです。

ロータスの1985年『97T』というモデルで、、、

アイルトンセナが16戦中7戦のPPをとったモデルでもあります。


そしてもう一台のロータス ジョンプレイヤースペシャル

バルボリンステッカーがかっこいい 1978年 ロータス『78』

エンジンのサイドのウイング形状でダウンフォースを得れる形状はF1初の試み
だったようです。


国産はGT-R NISMOもありまして、

おもいっきりベタベタさわってきました(笑

しかし、純正のエアロは本当によく出来てるね。

『隙』もスタイルの『スキ』もない。

やっぱり純正と安もの3rdパーティーが出した質感、強度は、大きな乖離があるね。
それなりにお金をかけた3rdパーティのエアロじゃないと比べ物にならないですよ。
ウイングのカーボンのつくりとか、ボディ下面のアンダーエアロとか。
それなりにお金かけてもやっぱり純正の『チリ合わせ』にはかないませんしね。

やっぱりドリフトもやってました。


ピスニシのシルビアはドリフト花屋さんの今村さんが乗ってました。


サイン会もあったりで、

手前から、茨城の守谷在住の山野さん、GTの石浦さん、山内さん


サインをもらって、ガッチリ握手して、、、これで自分もステアリング捌きがうまく
なった!・・・と勝手にさっかくしております(笑


面白かったのがドリフト車庫入れの企画

86で右にある『コ』の字のパーキングにドリフトで停める企画です。

やっぱりこの人!

『ジムカーナキング』の山野さん


タイム、停車位置もバッチリすぎて


ピスニシのポケットマネーからプライズの5万円をゲットで喜ぶの図(メットの下)

これに似た画像が近々、雑誌『ベストカー』に掲載されるようです。
と、隣で写真撮ってた、ベストカーのカメラマンが、こそっと言ってました。

山野さんはベストカーにやらされたっていう体でこのポーズらしいです(笑



メガウェブの2階では『MIRAI』がありました。

ミンカラでは『ダセェ!!!』と、さんざんコキ下されたMIRAIですが、
どうせミンカラ民はシャコタンツライチにしたら納得するんでしょう!(笑



・・・ということで、MIRAIのシャコタンツライチ仕様です。

どうよ!イケテルでしょう???(笑

やっぱ、フロントバンパーの両方の大口径エアダムと、フェンダーが厚すぎるのが
不評の理由かな。



で、今回行ってきた、最近のトヨタ車のボクのイチオシ!

マークXのG's!

これが、すごくいい! ホントにいい! マジで欲しい!

クルマはマニュアルじゃないとヤダ!!!
っていう手コキ馬鹿のリクエストに、モリゾーが応えてくれました。
ほぼ上市決定車のようです。

このマークX用にトヨタがアイシンに6速を作らせたようです。
・・・とスタッフが言ってました。

そして、このカラーが本当によい。

ガンメタでもなく、シルバーでもない、チタンっぽいお色?
非常に強そうで、セクシー。

欲しいんですけど・・・おいくらなの?

って聞くと、4~500ではおさまらないらしい(苦笑
もうちょっと・・・とのこと。
でもこのG'sマークX!ええなぁ~




まあ、ジャガーやらアストンやらは夢のクルマなので。

でも、このラピードは4枚でも本当に綺麗だな~
セレブだな~



BMWのi3も乗ってみましたが(動かしてはいない)、、、

ぜんぜんグッとくるスタイルじゃないし、内装も・・・だし。
やっぱり他のBMWとは位置づけが違うよね。





まあいろんなクルマに乗れたしみれたし、とっても楽しいイベントでした。
ピスニシは来年もレジデントでオーガナイズしてくれるような感じでした。

今日は夜に遊びに行こうかな???

ではっ


Posted at 2014/12/06 14:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

みんなのモーターショー in お台場! に行ってみたの巻き!前編

みんなのモーターショー in お台場! に行ってみたの巻き!前編

お疲れ様です。

土曜日はお台場にいました。


お台場のビーナスフォートの隣のトヨタの施設、『メガウェブ』で
『みんなのモーターショー』
を見に行っておりました。

(今日のニスモフェスティバルで、御殿場までわざわざいってらんね~(明らかなヒガミ)笑)

ってことで、近場で前日に楽しんでおこうという。













いきなりですが、
やはり、個人的に目玉は・・・



クルマ・・・








ではなく・・・



















クレイジー
ケン
バンド



『横山 剣』氏
でございます!!!

好きなんですよね~横山剣さん。

もうね、クルマなんかどうでもええ(ウソ



めちゃめちゃ面白かった、このイベント!

剣さんの昔話や自曲の『GT』『Lady MUSTUNG』の話も聞けたし・・・
売れない昔は結構苦労したらしい。

初めてのライブは客が0人だったとか。



しかし、よくピス西(ピストン西沢)はオーガナイズしたよ。

個人的にピスニシはあんま好きじゃないけど(苦笑

だってさ、ピスニシって、調子に乗っちゃうとやばいからね。
今回も、剣さんとのトークで、ちょっと調子に乗りすぎて一瞬時が止まったとき合ったからね(苦笑

あと、DJやり始め客0人でしたと言っておきながら、
『ボクは20歳いかないころから月収6~70万もらってました』
とか、ピスニシ、印象悪(笑



しかしね、

『イ~ネッ!!!』

『肉体関係オ~イェッ~』

『肉体関係ア~ハァッ~』



の歌詞を横山さんからナマで聴けたのは最高でした。

マジでピストンは、うまい具合に剣さんに振ってくれてうれしかった。



まあ、50代のオッサンでレイバンのティアドロップが似合うのは少ないでしょう。
もちろん、剣さんは似合っております。

サングラスの下のやさしい眼差しがステキでした。















さて、クルマの方ですが、

土曜日は雨だったのですが、GTの同乗走行等で会場は沸いておりました。



モンスター田嶋氏のワイドボディスイフト

本当に雨が残念でした。



今日日曜に参加された方はこれの走行も見られたでしょう。

ロータス『ジョンプレイヤースペシャル』

音を聴きましたが、、、超爆音でした。




しかし!!! それ以上の爆音がこちら

ホンダ『RA301』

もちろん、ホンダ伝統の『赤バッジ』がフロントノーズに見えます。
そして、カナードも見えるね。

もうね、雨で走行は出来なかったけれど、今まで聞いた最高爆音車、マツダの
『787B』を越える超!超!!爆音でした。鼓膜が破れそう(マジで
よくこんなの先人さんはドライブしてましたね・・・

1968年(昭和43年)のF1マシンです。


エキマニからの3-1スタイルだね。

V12エンジン、車重約500キロ、450PSオーバー

40年以上前からこれだけのパワーを搾り出していたわけです。


ネジ式のダンパーセット


そして、車両の隣にあったこのエンジン

まさに、ホンダの至宝といっていいのではないでしょうか。

姿、形からも究極の造形美が感じられる。


ウエイストゲートとタービン

ホンダのこの時代のアルティメットウェポンといっても過言ではないでしょう。

V6、1.5リッター、ツインターボとくれば、1988年にホンダからマクラーレンの供給していたこれですね。


皆さんカーガイならご存知の、いわゆるF1タービン『RX6』とはこのことですね。
シリアルは『RX6D』となっておりますが。

12500回転で600PSオーバーを搾り出します・・・






つづく・・・









今日の一曲




これしかないでしょう。

ライムスターとのコラボもなかなかいけてます。



ではっつ。



Posted at 2014/11/30 22:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

慶応で押しメンはずしてガッカリ! の巻き!


お疲れ様です。

連休はアウトレットなどに行きました。

最初に断っておきますが、くるまのハナシ一切ございません(苦笑

写真だけ。


















ちょうど、もうあと一ヶ月でクリスマスですね。
皆様に幸せが訪れることを願っております。
・・・私にも(笑




















さて、昨日は三田の慶応大学の学祭に行ってきました。

三田といえば、田町もそう遠くない・・・三菱モータースの本社の近くですね。
(ミンカラなので、こっそりとクルマネタを入れざるを得ない・・・(苦笑))

やっぱり、学祭は楽しいな~

慶応大に来てた有名人は、『おのののか』、『池上彰』、そして、今日月曜日が、
コント赤信号の渡辺正行でした。・・・ちなみに今日は行っておりません。

リーダーのコント見たかったよ~(泣


そして、もう一人、慶応の卒業生!

石原良純さんの講演会がありました。

卒業がちょうど30年前とのことで、卒業30周年記念の公演らしいです。
自らがそう題しておられました。


『池上彰』氏と公演時間帯がかぶったので、恐縮されてましたが(笑
元西部署(笑)の警察だったりのハナシ、お天気のハナシ、非常に面白かったです。
普段バラエティでは適当なことをいっておりますが(謎)実際のこの方の話からは、非常にインテリジェンスを感じます。
オヤジや兄弟はちょっとアレですが(苦笑

写真撮影は毎度のごとく不可だったので、フライヤーのみでご勘弁を。
ちなみに持っているのは僕ではありません。





やはり、彼らは本当に、リアルな、リアルなリア充若人でした。






そして、今日のヤフーニュースでもトップに上がるくらいの話題性のミス慶応

これは大学で配布していた雑誌!
こんなくだらないことに、金かかってます!
やはり、みんなかわいいです!

ツレの女子目線での押しメンが下段右の『西村 萌』ちゃん。

そんで、個人的にボクの押しメンが上段左から二番目の

『松岡 李奈』ちゃん




・・・しかし、どちらも選ばれず、

ヤフーニュースの通り、『角谷 暁子』ちゃん
に決定しました。
まあ、かわええからいいか(笑


この雑誌が、入手困難プレミア品になるくらいがんばって欲しいものですね。
多分将来はアナウンサーなんでしょうけど。。。





ではっ。


Posted at 2014/11/24 21:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー スズキ純正オプション フロアマット・トレー http://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/2425223/8642967/parts.aspx
何シテル?   08/14 00:24
けーくん★Zimnyです。 ノーマルカーよりいじった車、好きです。 クルマの話題は少ないかもしれません(すみません) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成21年式JB23Wジムニーランドベンチャー  マニュアルトランスミッション車、パール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
わたしのくるまで~す。 おもい!おそい!かっこいい!? 今年~来年のカスタム予定箇所 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このクルマは4台目の所有車でした。 当時は横浜に住んでました。 エアロをとっかえひっか ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この車は2番目に所有した車でした。 当時のホンダのやんちゃグルマについていたパワーバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation