2020年09月30日
レビューにも書きましたが
街乗りから遠乗りまで「無難」に
こなすオールマイティー車ですね。
良くも悪くも
【タント以上フィールダー未満。】
これがぴったりw
室内の広さはもちろん、リッターカー
という事もあり軽快に走るので大満足。
フィールダー(141G)と比べると
内装の質感やらサスの突き上げ感とかがね。
でも、荷室を抜いた前後の座席のゆったり感
はパッソの勝ち。
ひとつだけ不満を言えば
デンソーテン(旧富士通テン)製の
T-Connect ナビ。
が色々と察してしまう。
サーフ時代も含めて15年間使用したのと
フィールダーでも使ってる
Panasonic製に比べて地図表示がシンプル過ぎる
曲表示が地図表示の半分を占めて
地図が見にくくなるという本末転倒さ。
そこが改善点。他は問題無いから悔しいのw←
あ
「ワンタッチターンシグナルレバー」w
契約後に試乗した時に、びっくりしたのw
標準のターンシグナルレバーと違うから
違和感しかなかったwww
試乗した感想が方向指示器の違和感だもんw
まぁだいぶ慣れたけどねw
最高な車ですよ。
Posted at 2020/09/30 23:31:24 |
トラックバック(0)
2020年09月30日
街乗りから遠乗りまで
「無難」にこなす
オールマイティーな車
Posted at 2020/09/30 22:59:23 | クルマレビュー
2020年09月30日


ご無沙汰をしております。
去る7月5日に13年連れ添ったタントVSが
妻の運転中に不慮の事故に遭いました。
幸い双方にケガは無かった模様。
左後部ドア
左助手席ドア
左リアクォーターパネル
左サイドスカート
見積45万円・・・
他に気になっていたブレーキ整備4万
で、
12月には車検でタイベルやらスダットレス新品入替やら・・・
総額・・・ゴクリ(察してください)
車の代替を検討し始めて物見遊山で、
いつもお世話になっているDへ行ったら、
あれよあれよという間にサイン会www
それが7月7日の話www
納車が9月中旬予定という事で
即廃車か9月まで乗る とで降りる保険額が違うとのことで
即廃車にしました

ドナドナされるタント。13年ありがとよ。
その間、私は軽トラ通勤。
妻はフィールダー。
いやぁーきつかった…
原因不明の体調不良、腰痛。。。
やっと治まったなぁと思ったら9月中旬www
契約から2ヶ月半待ちに待った
パッソモーダGパッケージ
よろしくね♪
Posted at 2020/09/30 15:23:36 |
トラックバック(0) |
パッソモーダ | 日記