• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗司のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

211017 オフ

コロナが落ち着き、三菱組系岡菱會で久しぶりのオフ会。

会場は蒜山。今回はいつものジンギスカンではなく、蒜山焼きそばを堪能する会となりました。

天気は・・・・・・・・・あいにくの雨 orz
足元の悪い中集まった猛者たちです。



久しぶりのオフ会という事で雨が降ったり横殴りの風の中、楽しく談笑をしました。
昼食は「悠悠」を予定しており、人気店という事で早めの移動をすることに。
お店へ到着した時点ですでに車がずらり・・・そして、よくよく見ると車中で待機している様子。しばし車内で雑談しながら順番待ち。
入店する順番になりましたが、こじんまりとした店内故、数人ずつわかれての食事。
頼んだのは炭水化物に炭水化物の「ひるぜんの焼きそば定食」注文時、お姉さんから「ご一緒に人気の唐揚げは如何ですか?」と勧められましたが、ついつい大盛りで頼んでいたので丁重にお断りさせていただきました。



としても美味しくいただきました。悠悠のひるぜん焼そばは鶏肉ともっちりとした麺にみそだれが絡んでおり、美味しかったのですが、口の中の水分をしっかり持っていかれましたwww悠悠では、親鳥ではなく、若鳥を使っていたようでした。
いただく前は



こんな感じですw

食事をすませ、一度蒜山高原センターへ戻り、作戦会議と雨風を凌ぐ為ジョイフルパークでお買い物。カラダも冷えてきたので、近くのカフェ「MOUNTAIN-MOUNTAIN」で珈琲でも飲んで体を温めることに。近いから歩いて行きましたが、意外に遠かったですw。メニューを眺めると抹茶オレがおいしそうに見えたので深く考えずに注文。



アイスでしたwww

結局、一日雨に降られ、寒さで体力が削られたという事もあり、カフェから蒜山高原センターへ戻ってから解散となりました。

今回参加された皆様、雨の中お疲れさまでした。
Posted at 2021/10/18 00:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お疲れ様でした | 日記
2021年10月16日 イイね!

半年に一度のメンテナンス

全国的に緊急事態宣言も明けて、発症者数も少なくちょっと安心してオフ会の開ける環境になってきました。

オフ会に向けて車の調子を見てもらうため、前日にデーラーへ半年に一度のハーティメンテナンスの予約を入れていたので向かいました。

いつも通り駐車場へ停めると、近くに担当さんがいらっしゃったので車を任せて店内へ。暫くすると担当さんから「ウィングの書類ある?」という不可思議な台詞が聞こえてきました。「中古で譲ってもらったので本体だけなんですけどね・・・・」と、話をしながら車へ行くと、整備士の方々が難しそうな顔でワタクシの車を眺めていました。

とあるディーラーで不正車検が大々的に行われたことが問題となり、今はかなり厳しくチェックされ「整備不良、ダメ絶対」のような状況です。どのような物が整備不良に該当するかというようなテキストを片手に審議が行われていました。

1.車枠(ボディ)の最後端・最外端にはみ出さないこと。
これはクリアです。紐の先端に重りを憑けて車体からはみ出ていない事を確認。

2.安全であると認められる形状、取り付けであること
これも問題なさそうです。検査官の主観によるところが大きいのでなんとも言えませんが

3.車枠(ボディ)の最後端・最外端にはみ出さないこと
これがアウトでした。中心部の一番長い部分が1~2㌢程はみ出ており、整備不良車として認定されました。

「ここでウィングを外せば今日、ハーティメンテナンスを受けることができますけどどうされますか?」と、整備の方から提案されましたが、残念なことにロックボルト止めでその時持ち合わせていなかったので何かしらの対策をして後日受けることに・・・・

穴をあけなおして少し前に移動するのも大変そうですし、どうしたものか・・・
Posted at 2021/10/17 23:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年06月27日 イイね!

210627 祝緊急事態宣言解除

210627 祝緊急事態宣言解除岡山県も感染者数が減り、無事緊急事態宣言が解除になり、それまでの欝憤を晴らすかのように岡菱會のオフ会が開催れましたw

今回はお肉を美味しくいただくということで、蒜山高原へ集合。


オフの告知から開催日までが短かったためか若干少なめな人数でした。


あいにくの空模様で若干写真映えしなくて残念


軽く雑談で場を温めた後、乗り合わせで岡菱會御用達の「ひるぜん大将」が開店時間になったので移動。開店して間もない為かお客さんが少な目な時に入店。


コロナの影響で食材の調達は一人だけにしてくださいという新たなルールが追加されていましたがこのご時世ですから仕方ないですね。
無制限で食べ放題なので満足するまで食べましたwww

最初にお店のシステム説明として先払いなのですが、団体さん扱いとして後払いになり、できれば一人ずつではなく取りまとめて払ってほしそうな一言を残していたので会長がまとめてお会計をしてくれました。

会長が会計時によく利用してくれるからとお店の方から

カフェオレをいただきました。「ひるぜん大将」さん、ありがとうございました。

昼食を済ませて集合場所に戻ると見覚えのある紅い車が待機していました


新たなメンバーを迎え食後の雑談を交えた後、デザートとしてソフトクリームを食べに「ひるぜんジャージーランド」へ移動

建物から遠い駐車場なので貸し切り状態www

休憩室という名目の会議室でおいしくいただきました。

食後は車を移動してのプチ撮影会。

ギリギリを攻めてみたり

3台並べてみたり

撮影や雑談で楽しい時間を過ごし、良い時間になったので解散。



解散後、ちょっと寄り道をして湯原温泉で無料の温泉に入って帰ることに



以前オフ会でも立ち寄った足湯。とても気持ちが良かったです。
Posted at 2021/06/27 23:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月16日 イイね!

更なる出費の予感

先日【約1ヶ月前】にハーティープラスのメンテナンスでディーラーへ行きました。
メンテナンスに出す数週間前から走行中にS-AWCのモード部分【TARMAC・GRAVEL・SNOW】が点滅する事案が発生。点滅時はモード変更ができず更なる出費の予感。

メンテナンス時に確認したところ、AYCが異常を感知して保護する為に一時的にSーAWCの機能をストップさせているとの事。AYCが異常を感知しているが、根本的な異常の原因は不明との事。暫く様子を見ることに・・・・


その後長距離運転をする度にモードが点滅。頻度としては気温が高いと頻繁に発生している模様。以前よりも頻度が高くなった気がしてきたので改めてディーラーで壊れる前に交換した方が良いのか相談。結局、壊れてからの方が故障個所も確定するし、AWCの機能が停止したとしても、トラクションのコントロールをしなくなるだけで不動状態になるわけではないので壊れるまで乗ることにwww

十中八九AYCポンプ交換になりそうなので、ウン十万コースかなぁ・・・ orz
Posted at 2021/06/16 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年04月21日 イイね!

半年に一度の定期点検

先週末、デーラーでハーティプラスメンテナンスを受けるために事前整備としてマフラーの変更をしました。点検前は排気効率重視のストレートマフラーでしたが、トルク重視のマフラーへと交換w

そしてメンテナンスの結果は特に問題なく、タイヤを冬用から夏用に履き替えて間もない為タイヤのローテーション、空気圧も問題なく作業項目がナニもありませんでした。
しかし、数週間前に再びエンジンチェックランプが点灯していたので確認してもらったところやはり、【ミスファイア(エンジン失火)】のログが残っており、イグニッションコイルを発注。4月中には行けそうにないので5月の何処かで交換予定。




Posted at 2021/04/21 22:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

宗司です。よろしくお願いします。 クルマをアレコレするのは好きなハズですが、知識と腕がついていかず、自分ではナニも出来ずじまい(笑) クルマを買い換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアベルトラインモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 14:53:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX CBA-CZ4A (三菱 ランサーエボリューションX)
スコポンを目指そうかと想いつつ、先立つものが無く先に進まない状態。
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
SEROW FINAL EDITION 生産終了との事であわてて購入w
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ガッコーを卒業してから乗り続けているクルマ。 4WD・5MT・ター坊付  という今では ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation