• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

バンプストッパー交換したけど・・・・これでいいのか??

バンプストッパー交換したけど・・・・これでいいのか?? ちょっと前にダ○ソーのサインボールをコイルの中に入れてバンプストッパーとして働いてもらいましたが・・・・1度のクロカン遊びで中に入ってたコルクが粉々に┐(-。-;)┌



と、言うことで1人でコイルを外して見ることに・・・・

さてさて、どうやって家の道具でやれるかイメージトレーニングしてチャレンジしてみました~(^o^;)

まずは、縮めたい側のホーシングにパンタジャッキをかけて上げました。縮んだコイルにラッシングベルトを2本かけて伸びないようにギュウギュウに縛ります(一生懸命やったので写真なし)

)
一旦ジャッキを外して今度はフレームにパンタジャッキを噛まして(下に厚めの木材をひいて)ひたすら上げて・・・・ここで問題が・・・・ホーシングに普通のパンタジャッキ届かない。ブレーキホース切れそう(>_<)四駆に入れてタイヤにパンタジャッキ噛ましました(笑~)よく見るとタイヤの下にジャッキが・・・(行き当たりバッタリの手順でした(^_^;汗)

コイル外れた~\(^-^)/


1人でやるとムッチャ怖いっす(^_^;)ここまで来て、あとに引けないことに気付きました~(怖)

で、本物の硬式野球ボールを投入っす


左側は比較的スムーズにできました~。でも、、、、純正のバンプがダ○ソーのサインボールとコイルに挟まって千切れちゃってたので特別に2個ダイリーグボール入れたりましたが・・・・隙間が少ないかも(コハしゃん2個入れてみたけど・・・・まずいかなぁ~(笑)
)



何とか1人でできたけど、以前爆ちゃんにボールを入れてもらったやり方を見てたんでショックの頭のボルト外したりとか 自分じゃ気付かないコツを見てたんで今回助かりました~(^^)


使った道具
・パンタジャッキ
・パンタジャッキーロング
・ラッシングベルト2本

これだけで出来るもんっすね~・・・・・けど左側、ボール入れすぎかなぁ~(笑)
まぁ、何事も体感して改良を加えていこうと思います\(^-^)/

今回とにかく1人でできて満足でした~いろいろアドバイスもらってましたがまた今後もよろしくです~♪
ブログ一覧 | ジムニー弄り | 日記
Posted at 2014/11/12 17:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年11月12日 18:01
足回りは何度やっても緊張しますね(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2014年11月12日 18:36
今回コイルをはずすの初めてだったんでかなり緊張してました~(^^)

自分でやるとかなり集中して頭を使いますね~知恵熱でるかも?!(笑)
2014年11月12日 19:01
タイヤ外してキャリパー外した方がブレーキホースちぎれの心配ないですよ(^^)
コメントへの返答
2014年11月12日 19:14
そう思ったけど・・・・なんせめんどくさがりだからアカンっすね~(^o^;)

でも、1度やったから今度はダイジョブ、、、、と思う。
2014年11月12日 19:11
高級仕様に!!(笑)

頑張った~\(^o^)/
なんでも自分で出来ると嬉しいもんね~♪♪

ストッパーとしての役目は十分??
下側の1個をテニスボールにしたらトラクションUP望めたりして(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 19:22
プレイボーイ!!・・・・・プレイボールだな(^^;何てったって硬球だし(笑)

1人でできるとかなり満足度高いね~♪!!怖かったけど・・・・

そうでしょ~。一つは柔らかいボールがいいかなぁ~?!交換するなら準硬球か軟球やろね~(爆)
2014年11月12日 19:48
縮まないんじゃない?(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 19:50
やっぱ、、、そうだよね~(-_-;)

kooさんの真似したんだけどなんかアドバイスちょうだい(笑)なんのボールがいいと思う??(^^)
2014年11月12日 20:00
俺は50mmのスペーサー+軟球です♪

1つだと仕事しないので!(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 20:04
kooさんあんがと~スペーサーっていう手があったのね~

ボール1.5個が理想なんだよね~♪2個だとかさ張り過ぎっすね~(^^;
2014年11月12日 20:59
C球2個!!(笑)

なら、どよ??( ・∇・)

しんしゃんのフロント使いきりたいよね♪♪

て、ことで爆ちゃんに(何
コメントへの返答
2014年11月12日 22:33
C球って、、、ナニヨ・・・・子宮(///ω///)チョットチガウナァ~

おせーて!!軟球??後でLINEでね~💕

1度走ってからまた考えなアカンっぽいなぁ~

考えてるのもオモロイなぁ~(^^)

2014年11月12日 21:28
私も規制なしなので、硬球やってみよかな?
コメントへの返答
2014年11月12日 22:34
Assyさんもこの方法で便乗しちゃいましょう~(^^)
2014年11月12日 22:22
コイルはベルトで留めんでもショックの下側…(上でもいいけど)のボルト外してフリーにしてフレームをジャッキで上げれば
カンタンに外せますよ~

ロングブレーキホース装着してなかったらブレーキホースが張るかもしれないけど

しかし・・・ベルトは怖いですね~

アストロでスプリングコンプレッサーってのもアリかと~

写真見る限りボール2個はかなり規制されそな・・・(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 22:51
初めてのチャレンジだったんでどんな感じかやりながら探ってました~(笑)

今日、アストロに実は行って来たんです(^^)スプリングコンプレッサーもジムチュが持ってるんで、、、、今回できんかったら借りるつもりでした~

やっぱニョーピンさんもそう思う!!検討しなおそっかなぁ~(^^)1度走ってから(笑)
2014年11月13日 0:39
ボールバンプはタブン  まともに仕事するようになると 斜めに当たって
ノーマルバンプが千切れてどっかに 行くと思います(苦

まぁ実験ですね~ もし生き残ってくれれば 簡易で良い感じかも~]ー ̄)ニヤソ

楽しみ\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月13日 8:26
Masayaさん、、、、もうすでに左側は千切れちゃいました~(^_^;)

なので硬球+硬球にしてみたけど、硬球+軟球も検討してます(笑)

何事も実験して体感して反省します\(^-^)/
2014年11月13日 7:43
なんか危険な作業~(^_^;)

怪我してからじゃ遅いですよ…


コメントへの返答
2014年11月13日 8:31
1人作業だったんでかなり慎重にやったつもり、、、、、ちゃんと要所ではウマも噛ましてますよ~(^_^;)

怪我するかも~って常に思ってたんで怖かった~(笑)慣れてきた頃が危ないっすね。僕に慣れる時が来るのかなぁ~・・・(^o^;)
2014年11月13日 7:55
限られた道具での作業はなかなか大変ですよね~!
(^┰^;)ゞ

無事できて良かったッス!!


お疲れさまでした☆
(*˙︶˙*)☆*°
コメントへの返答
2014年11月13日 8:34
自分の持ってる道具でもできたことは◎ですね~\(^-^)/

怪我なくできて良かった~って心底思いましたよ~笑

こうやって経験値積んでいこ~!!
2014年11月13日 8:45
シンさん、せめてフロアジャッキ買おうぜ・・・
なんか危なっかしい作業風景なんですけど

んで、硬球一個の直径が約74mmなんで2個だと150mmでしょ?
大容量バンプラバーって呼ばれてるやつの全長が100mmそこそこだと思うんで、規制しすぎだと思いますよ?
とりあえず前もってちゃんと動き確認しておいたほうがいいと思われ


あ、なんか真面目に書いちゃった(爆)
コメントへの返答
2014年11月13日 8:53
フロアジャッキ欲しいけど置き場に困るっす(^^;団地は狭いからね~

硬球の直径よく調べたね~まさか、、、、野球少年だった?!(笑)入れてみて、かさ張り過ぎかと思ったけど代わりがないのでそのまま・・・・来週にでもなんか対策考えよ~(^_^;)

そんな真面目ないっちさんも球にはいいじゃん(^^)b
2014年11月13日 21:54
なんか 怖い作業ですが 限られた道具で何とかなるもんですねー(^ー^)
コメントへの返答
2014年11月14日 7:50
常に心臓ドキドキしながらやってました~(^^;

家にある道具でもできたのが自信になるっすね~\(^-^)/
2014年11月14日 17:15
なんか流行りそうなんでオレも入れてみるかな〜(笑)

仕事する前に外のバンプが踏ん張っちゃいますが。(汗)
コメントへの返答
2014年11月14日 19:15
もうすでに、、、、関東で流行ってんじゃーないの~?(笑)

Endoさん8の字バンプ外側に付けてんの?それも流行ってるよね~(^^)b

硬球に代えて軟球投入予定っす!!

プロフィール

「純正チャンバー&マフラーって・・・ http://cvw.jp/b/993715/39930297/
何シテル?   06/13 08:45
sinjimです。よろしくお願いします。 職種がサービス業のため普段は平日休みなので単独で林道やコースに遊びに行くことで時間をつぶしてます。一人より同じ趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:13:36
整備のお勉強!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 08:10:58
京都と富山から来客~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 18:52:43

愛車一覧

スズキ ジムニー sinjim号 (スズキ ジムニー)
AE86とジムニーは心底楽しいと感じますね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation