• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinjimのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

ナックルのOH~(^^)

ナックルのOH~(^^)今回は手元に30くんがやって来た時からナックルからのオイル漏れ+ケンパさんから格安で譲って貰った51シャフト?(強化シャフト?)の交換をしました~♪

まだ、、、一人では自信がないので爆ガレージで爆ちゃん監督の元やりました~



今回思ったのは23の時とほぼやる行程は同じ、、、以前やった時と違うのはボルトを見てだいたいですが(^_^;)・・・

このボルトのサイズはここ!!ってわかるようになったことっすw~(かなり遅いペースだけど成長してるはず笑!!)

途中で家主が3時間ほど留守にすると言うので指示をもらい、、、、はずしたパーツを綺麗に掃除してました~(^^)b
掃除の監督は二葉さんですw(途中遊びに来てくれてました~)

仕上げは爆ちゃんに組んでもらいm(__)m + 荷台にもちょこっと細工をしてもらいました~♪朝10時半から始め終了したのが20時半頃??10時間くらいかかりますた~

今回は手が汚れる作業だったので画像少ないっす!!

機械弄りオンチな僕に付き合ってくれた爆ちゃん、二葉さんありがとね~またおせーてねm(__)m!!
Posted at 2016/01/22 08:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記
2014年12月07日 イイね!

落ち着くとこに落ち着いた・・・・バンプストッパー(^_^;)

落ち着くとこに落ち着いた・・・・バンプストッパー(^_^;)ブログあげんの忘れてた~(^_^;)

11月24日の某林道走行会で硬球バンプを見たミサルさんが「僕がバンプ作りましょうか?」と優しい言葉を掛けていただき・・・・


上の画像が完成品です\(^-^)/ワーイワーイ!!

12月3日に取り付けしにミサルさんの秘密基地に初の訪問してきました~♪




見にくいけど普通の状態



縮んだ状態



硬球+純正バンプはこれはこれで予備として持ってますよ~(^^)使うときあるかな??

ミサルさん、ありがとね~(^^)
Posted at 2014/12/07 18:37:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記
2014年12月03日 イイね!

首チョン対策(^^)v!!

首チョン対策(^^)v!!友達の爆ちゃんがやってたのを見て、これはイイな!!と思い僕のも前にお願いしてました~♪
某林道でもKWRでも1度ずつパンクした経験があるんで、、、、しかも首チョンで(>_<)

って、ことで一昨日の雨降りにこの通りやってもらいました~\(^-^)/

フラットバルブ~\(^-^)/♪


爆ちゃん、またまたお世話になりました~m(__)m

連れてってもらった新たな林道も散歩コースになりそうだ~♪
Posted at 2014/12/03 16:35:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記
2014年11月19日 イイね!

こないだの続き~バンプ規制テスト編!!

こないだの続き~バンプ規制テスト編!!昨日、今日と珍しく連休だったので先週の続きのバンプ規制のテストをしててみました。

よくよく考えて、、、、硬球2個は入れすぎかも?と疑問に思い1個は軟球にしようと昨日アルペンまで買いにいきました~。が、、、入れてみたら硬球+軟球でも隙間が少ない気がしたんで(--;)

結局、、、右側は純正バンプ+硬球、左側は硬球1個のみ(純正バンプちぎれちゃいました~)でテストしに行ってきました~

まずは右側縮めてみた~


しっかりバンプストッパーの役目してそうです(^^)


タイヤとタイヤハウスとの隙間


左側、硬球のみは縮めると・・・・

写真無いけど、、、、タイヤハウスとタイヤがしっかりチュー💋➰💕してました(ToT)

23の純正バンプは差し込んでるだけらしいので、、、ちょっと細工して再利用することにしました。こんな感じ↓

アップっす!!


右側の伸びもこんな感じっす



これでとりあえず、、、タイヤハウスと当たらずに済みそうです\(^-^)/

んで、家に帰ったら"ピンポーン"と宅急便が


リアのペラシャを予備で買っといたのが届きました~ペラシャ折れたあの場所に今度の休みに再チャレンジの走行会なので用意しときました(^^)v
折れないこと、、、呪いがないことを祈る(>人<)ばかりです(笑~)
※呪いを振り撒く本人はぎっくり腰を昨日再発させたらしい・・・・でも、今度の走行会行く気満々らしい(^_^;)汗
Posted at 2014/11/19 15:49:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記
2014年11月12日 イイね!

バンプストッパー交換したけど・・・・これでいいのか??

バンプストッパー交換したけど・・・・これでいいのか??ちょっと前にダ○ソーのサインボールをコイルの中に入れてバンプストッパーとして働いてもらいましたが・・・・1度のクロカン遊びで中に入ってたコルクが粉々に┐(-。-;)┌



と、言うことで1人でコイルを外して見ることに・・・・

さてさて、どうやって家の道具でやれるかイメージトレーニングしてチャレンジしてみました~(^o^;)

まずは、縮めたい側のホーシングにパンタジャッキをかけて上げました。縮んだコイルにラッシングベルトを2本かけて伸びないようにギュウギュウに縛ります(一生懸命やったので写真なし)

)
一旦ジャッキを外して今度はフレームにパンタジャッキを噛まして(下に厚めの木材をひいて)ひたすら上げて・・・・ここで問題が・・・・ホーシングに普通のパンタジャッキ届かない。ブレーキホース切れそう(>_<)四駆に入れてタイヤにパンタジャッキ噛ましました(笑~)よく見るとタイヤの下にジャッキが・・・(行き当たりバッタリの手順でした(^_^;汗)

コイル外れた~\(^-^)/


1人でやるとムッチャ怖いっす(^_^;)ここまで来て、あとに引けないことに気付きました~(怖)

で、本物の硬式野球ボールを投入っす


左側は比較的スムーズにできました~。でも、、、、純正のバンプがダ○ソーのサインボールとコイルに挟まって千切れちゃってたので特別に2個ダイリーグボール入れたりましたが・・・・隙間が少ないかも(コハしゃん2個入れてみたけど・・・・まずいかなぁ~(笑)
)



何とか1人でできたけど、以前爆ちゃんにボールを入れてもらったやり方を見てたんでショックの頭のボルト外したりとか 自分じゃ気付かないコツを見てたんで今回助かりました~(^^)


使った道具
・パンタジャッキ
・パンタジャッキーロング
・ラッシングベルト2本

これだけで出来るもんっすね~・・・・・けど左側、ボール入れすぎかなぁ~(笑)
まぁ、何事も体感して改良を加えていこうと思います\(^-^)/

今回とにかく1人でできて満足でした~いろいろアドバイスもらってましたがまた今後もよろしくです~♪
Posted at 2014/11/12 17:34:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記

プロフィール

「純正チャンバー&マフラーって・・・ http://cvw.jp/b/993715/39930297/
何シテル?   06/13 08:45
sinjimです。よろしくお願いします。 職種がサービス業のため普段は平日休みなので単独で林道やコースに遊びに行くことで時間をつぶしてます。一人より同じ趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どうかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:13:36
整備のお勉強!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 08:10:58
京都と富山から来客~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 18:52:43

愛車一覧

スズキ ジムニー sinjim号 (スズキ ジムニー)
AE86とジムニーは心底楽しいと感じますね~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation