• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loft_hybridのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

エスティマハイブリッドとの別れ(T_T)/~~~

エスティマハイブリッドとの別れ(T_T)/~~~今日、もう一台の愛車、初代エスハイを売却しました。
平成13年式のエスハイで限定色のピンク色、最近2年ほどはあまり走っていませんでしたが、最終の走行距離は132,783kmでした。

なぜ2台あるかといいますと、もともと妻が11プリ、私がエスハイに乗っていたのですが、妻の転勤と子供たちの進学があって、妻の通勤先と子供たちの学校のある神戸に転居し、妻はバス通勤になったので、私が一人車通勤をすることになり、主に燃費のいい11プリで通勤して、エスハイは家族での旅行などに使っていたのでした。

8年目になる11プリを今年7月にCTに乗り換えましたが、エスハイも今年になってあちこち異常が出始めて、バッテリ満タンなのに充電地獄が始まったり・・・


あちこち異常灯がついて、100Vも使えず、自動ドアも作動せず、クルコンも使えず、Dではハイブリッドバッテリの寿命だと言われ、その交換に30諭吉必要だとか。
プリウスαを勧められましたが、エスハイの出動頻度からいうと、必要時にレンタカーの方が安上がりにもなるので、長らくお世話になりましたが売却することになりました。あまり乗らないので、補機バッテリもあがるし・・・

ミニバンのハイブリッド車はエスハイが初めてだったと思うのですが、速度計のディスプレイの星空を初めて見た時には感動しました。イグニッションオンで徐々に星が明るくなってくるんですよ。


CTのおかげでTNPに目覚めた今年は燃費に気を付けてがんばりましたが、カタログ燃費の18.0km/lは出すことはできませんでした。最高で15km/lくらいでした。ハイブリッドバッテリも疲れててバッテリ走行がほとんどできませんで、最近のハイブリッド車のようにTNP走行用の計器類が少ないせいもあったかと思います。


バッテリもタイヤも交換しないといけませんが、こんな車でも需要はあるようで、どなたか大事に乗って頂けると嬉しいですね。

そういうわけで今後はCTオンリーでがんばりまーす!
Posted at 2011/12/06 20:31:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【ナノエナジー・ツー 体感モニター】 『ナノエナジー・ゼロ』から『ツー』へ その2 http://cvw.jp/b/993742/33540313/
何シテル?   07/09 16:10
loft_hybridです。ハイブリッド車には2003年から乗っています。プリウス11型、初代エスティマハイブリッドは2011年12月まで、2011年7月からレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 678910
11121314 151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

AutoWear 50プリウスPHV専用モデルシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:49:28
自作 「フロントリップスポイラー」 のお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 13:47:05
Aピラー・Bピラーパーツの脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 18:28:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
前車のレクサスCTが8年29万キロ走ってハイブリッドバッテリーなどあちこち不具合が発生す ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年目13万キロです。 最高の通勤往復燃費は28.7km.lでした。 6月の平均燃費は2 ...
レクサス CT CT G'sスポーツ(自称) (レクサス CT)
希少なイエローのベースグレード(内装はアイボリー)です。 2月11日契約して、4月納車予 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
8年目13万キロ。 色は初代エスハイ限定色のピンク。 ダブルムーンルーフ付。 ハイブリッ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation