• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loft_hybridのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

【株主優待】オーエス株式会社

【株主優待】オーエス株式会社1000株以上所有していると、株数に応じてポイントがもらえて、系列店で映画が無料で見られます。
(1000株取得するのには今日現在で、\398,000-必要です。)

私は2000株持っていて、半年ごとに200ポイントもらえます。
いつも利用している三宮のミント神戸の映画館では10ポイントで映画が1つ見られますので、1年で40本の映画が無料で見られることになります。
本人カード1枚と家族カード2枚もらえますので、家族に渡しておいて時間のあるときに友達などと映画に行ったりしてます。

映画の株は他に東宝も持っているのですが、こちらは100株(今日の株価で取得に15万必要)で、800円で見られる券が2枚もらえるだけで、1000株もてば無料で見られるようになりますが、年間12本なので、オーエスの方がオトクです。

ただ、オーエスの映画館は、大阪、西宮、神戸、姫路だけなのです。
阪神間にお住まいでよく映画を見られる方にはお得な優待だと思います。

他に系列の飲食店やホテルの2~3割の割引券がついてます。
Posted at 2012/03/23 14:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株主優待 | 趣味
2012年03月14日 イイね!

【株主優待】ダイドードリンコ

【株主優待】ダイドードリンコブログしばらくご無沙汰しているとアップの仕方を忘れそうなのでちょっとシリーズものを。

株を今現在で65銘柄ほど持っているのですが、そのうち44銘柄はなんらかの株主優待があります。
私はデイトレーダーじゃなくって、月に1,2銘柄を取引するだけの、基本的に中長期のスタンスなのですが、株主優待が楽しいので、おもにそのような銘柄が多くなってます。

そういうわけで今日届いたのはダイドードリンコです。
自販機専門の飲料メーカーで優待は年に2回あります。
他に同封されている優待はがきで注文すると割引購入できたり、限定品がもらえます。

ps.車イジリの小ネタ、またアップします・・・
Posted at 2012/03/14 10:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 株主優待 | 趣味
2012年01月13日 イイね!

6か月点検

6か月点検今日午前中、6か月点検でした。
走行距離14,815kmです。

出てきたサービスマンに
「タイヤローテーションもしてもらえるんですよね?」
と尋ねると、
「タイヤローテーションは12か月点検の時にします」
と言うので、
「1万5千キロ近く走ってるのですが・・・?」
と言うと
「・・・あ、それではさせて頂きます」
って、あやうくあと6か月ローテーションしてもらえないところでした。

オイル交換せずにここまで来ましたが、それほど汚れてなかったそうです。
ハイブリッドだからでしょうか。

でも昨年12月にエスハイを処分してCT1台となったので、これからさらに走行距離が延びると思いますので、今度は無理せずに7500kmでオイル交換してもらおうと思います。(4月頃になるかな)

タイヤはいまの具合だと3~4万キロくらいで交換時期になるようですので今年後半にAAAタイヤにしようと思いま~す(^^)

オイルはなにも言わなくても0w-20でした。
洗車もなにも言わなくてもされてました。
タイヤ空気圧は320のままでお願いしました。

コルネさんお気に入りのレクサスレディーHさんにおもてなし頂きましたよ~(^^)
Posted at 2012/01/13 14:22:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | CT200h日記 | クルマ
2012年01月12日 イイね!

HSC&CTC 神戸合同オフ会

HSC&CTC 神戸合同オフ会

たくさんの皆さんがすでにブログや写真で詳細にレポしておられるので、いまさらなのですが、去る1月8日日曜日に神戸港第2突堤で開催されたHSC&CTC 神戸合同オフ会のブログを私のヘタレな写真とともにアップしておきます。




東海オフから来られた皆さんが隊列を組んで入場中。
遠いところをありがとうございました。



CTとHS全30台の全体像を地上から撮ろうとすると結構離れないと撮れません・・・
これだけ台数があつまると、エアロからマフラーから内装まで様々なイジリネタが満載で、終わってからあの方のあの部分見落とした!ってものがあってしまったと思ったり・・・



怖い思いをしながら写真をお撮り頂いたカメラマンの皆さん、ありがとうございました!パレットの上は、高い上に、揺れてかなり怖かったようです。



車色のグラデーションが美しい。いろんなイジリがあるからこんな贅沢な展示会はCTの工場でも見られませんね。



みなさんふれておられますが、手前のX_INTERさんのイジリが半端なかったです。
フロントバンパーのLEDやシートにスピーカを内蔵したりすべてご自分でなさったとのこと。助手席に乗せて頂いてサウンドを体感しましたが、感動しました。
私にはとても無理ですが、興味のある方はX_INTERさんのパーツレビューと整備手帳をどうぞ。まだまだイジリは続くとのことで楽しみです。



プチオフで見逃した幹事のコルネさんのキャリパー、しっかりみさせて頂きましたよ。かっこいいですね~
この展示会場では、マフラーも1本~4本までいろいろなんでもあり。



HDNではたまさんとのイエロー2台がなかなか並べませんが、オフ会では見事にyellow_CTさんと奇蹟のイエロー2ショットができました。ありがとうございました!


ブラオパの不思議な色や、イエローと同様にレアなファイアーアゲートも間近でみられて良かったです。レッドと新色のマーキュリーグレーマイカはなかったですが、いつか全色揃うことでしょうね。
「赤黄青3色並べて信号機」ってのもやってみたいですね。3色で横に並んで信号で止まってるとこを写真に撮るっていうの。どこかのオフで3色揃ったらぜひやってくださ~い(^O^)/

夜景撮影まで残れず申し訳なかったのですが、本当に楽しかったです。
HSCの皆さんのバックアップが本当にありがたかったです。
さすがに年20回もオフをされてるだけあって、息もぴったりで、準備も完ぺきで、サプライズもありので、感動しました。意外なつながりがあったり。

CTC幹事のcorleone926さん、HSC幹事の★Taku☆さん、ゆうぞうさん、やれんのーさん、すばらしい名札やナンバー隠しを徹夜で作って頂いたおっさんSEさん、ほかたくさんの運営に携わった皆様、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>

Posted at 2012/01/12 22:14:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | CT200h日記 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

東京旅行2日目

東京旅行2日目

東京旅行の続き、東京旅行2日目(12月24日)の話です。
(年末、公私多忙にてアップが遅くなりました)

宿泊先は、ハートンホテル東品川という、5年前にできたホテルです。
1人1泊食事なし往復飛行機代金込み2万円と言う格安ツアーでしたが、ホテルはきれいで良かったです。




湯沸かしと加湿器兼用器って初めて見ました。


2日目は、本当は、TDRに行ってツアーにでも参加しようかと思っていたのですが、1週間前にディズニーストアに買いに行って、売り切れていることが発覚(T_T)
考えてみれば、クリスマス連休ど真ん中ですからそうなりますよね(汗

ということで、どうしようかと考えましたが、ホテルから近いお台場に行ってみようということになりました。お台場と言えばこちらが思い浮かんだのですが・・・

フジテレビです!
「こちかめ」で良く見た建物が現実に目の前に!

開館直後に行ったので初めはそれほど混んではいませんでしたが、昼頃にはたくさんの人で混雑してました。見学できる階は限られていて、最初は一番上のドームです。良く見えました。


ベイブリッジと東京タワー


右の方には東京スカイツリー。スカイツリー方面は高いビルがないので良く見えました。こんなに良く見えるとは思ってなかったのでびっくり。他にドームの中では女子アナ写真集の展示などありました。

下の階ではフジテレビのいろんな番組の展示や記念写真コーナーなどがあり、運が良ければ収録風景が見られることもあるそうですが、この日はなにもやってないようでした(というか、スタジオがのぞけるガラス窓にはカーテンが閉められていた)。



これは、ザサエさんのお家のジオラマです。よくできていますね。


この向こうではなにが起きているのか~テレビ局っていう雰囲気でてますね。


下の階のお土産屋さんで見つけました!
これって、訴えられた吉本のパクリよりも、もっと本家に似ているように思いますが・・・

このあと、お台場巡回の無料バスで、「日本未来科学館」に行きました。
この日はたまたま18歳以下無料の土曜日だったので、次女(高一)と長男(中一)は無料で入れました。ラッキー(^^)

神戸にも青少年科学館という似たような施設はあって、何回も行ってますが、ここはそこの10倍以上もクオリティが高くてすごかったです。宇宙飛行士の毛利衛さんが館長をされています。すべてはみられなかったのですが、たとえば・・・


写真を撮り忘れたのでHPから・・・
これは入り口で登録すると足元にキャラクターがついてくるというコーナーです。キャラ同志が近付くと勝手に握手したりします。自分が登録したキャラの名前を使った歌が流れて壁にはその歌詞と踊っている人の影がうかびます。歌詞の内容というのが、自分のそのコーナーで歩いている様子、たとえば「そのまっすぐな歩き方が好き・・・」とかいって、時には歩いた足跡を床面に映し出したりしてくれて、どういう仕組みになっているのかすごかったですね。

ほかにα線を目に見えるようにしてくれる「霧箱」というのがあるのですが、これは前日の東大オープンキャンパスでも見せられたのですが、そこのよりも大型ではっきりみえました。職員の方も当たり前かもしれませんが、すごく知識が豊富で説明もよくわかりました。ミニ講習も随所で開かれていていろんな勉強にもなります。
子どもはもちろん大人でも一日中楽しめる施設なので、興味のある方はぜひ行って見られるといいと思います。私もまた機会があれば行ってみたいです。

帰りは夜になりましたが、伊丹空港からの帰り、長男の塾に冬期講習の資料をとりに寄ったり、次女がクリスマスのプレゼント買ってもらってない~と言いだし・・・実はブーツを買うことにしてたのですが、この日まで気に行ったのが見つからなかったのですが・・・この期におよんで今日じゃないといやだいうことで(確かにサンタは今夜くるはずですから)、オーナーズデスクに今の時間(20時過ぎ)やっている近くの靴やを探して頂いて買い物。
さらに、バイト先の長女を迎えに行って5人乗車で家に帰りつき、燃費はこの結果。

(その後年末にかけてさらに家族であちこち行きましたので平均燃費落ちてま~す。家族乗せてクルコンの最高設定速度115km/hrで走ってみたりしました~)

今回、行き当たりばったりの東京旅行でしたが、なかなかに楽しかったです。

これで今年最後のブログになると思いますが、いろいろとお世話になりました。
皆様、どうぞ良いお年を!

(イジリネタがずいぶんたまっているのですが来年にまたアップします。小ネタ集ですけどね。)

Posted at 2011/12/31 10:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「【ナノエナジー・ツー 体感モニター】 『ナノエナジー・ゼロ』から『ツー』へ その2 http://cvw.jp/b/993742/33540313/
何シテル?   07/09 16:10
loft_hybridです。ハイブリッド車には2003年から乗っています。プリウス11型、初代エスティマハイブリッドは2011年12月まで、2011年7月からレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AutoWear 50プリウスPHV専用モデルシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:49:28
自作 「フロントリップスポイラー」 のお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 13:47:05
Aピラー・Bピラーパーツの脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 18:28:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
前車のレクサスCTが8年29万キロ走ってハイブリッドバッテリーなどあちこち不具合が発生す ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年目13万キロです。 最高の通勤往復燃費は28.7km.lでした。 6月の平均燃費は2 ...
レクサス CT CT G'sスポーツ(自称) (レクサス CT)
希少なイエローのベースグレード(内装はアイボリー)です。 2月11日契約して、4月納車予 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
8年目13万キロ。 色は初代エスハイ限定色のピンク。 ダブルムーンルーフ付。 ハイブリッ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation