
こんばんは(ノ ^-^)
今日はよく分からない雨でしたが、私事と、スタッドレスタイヤ用のホイールの汚れ洗いを午前中にやって、昼前から、ちょこっとドライブにいっておりましたー。。
ドライブした場所は、「はりまシーサイドロード」。。
国道250号線をひたすら西に進むルートで、途中ドライブに絶好のコース(七曲がり)に道の駅みつ、絶景スポット数々、万葉岬などなまざなな見どころがある、ドライビングスポットです。。
まずは250号を目指し、南下。
その後はず~と西へ。。
網干を越えて潮干狩りで有名な「新舞子」、「梅林」を越えていよいよ御津へw
しばらく走らせると「道の駅みつ」というところにたどり着きます。。
この道の駅では、御津漁港で揚がった海鮮物から地域で収穫された農産物を直売していたり、、
播磨灘(瀬戸内海)や家島諸島、そして、浜国(国道250号)を望むことができます。。
また今日は、ご当地のたつのバーガーも売ってましたのでやっぱり食べてしまいました~♪
美味しかったっすww
道の駅みつの駐車場は昼ごろに着くと、どこもかしこもクルマだらけで止めるのには大変苦労しました(汗
詳しくは、フォトギャラリーにてアップしてます!!
腹ごしらえしてからはいよいよドライビングスポット、「七曲がり」を攻めます(笑
残念ながら写真は一枚もございません...
途中、御津漁港に折れる道があったので、寄ってみましたww
すると、、ネコちゃんが寄ってくるではありませんかwww
しかもじゃれてるww タイトル画像ではクルマの近くで歩く姿を撮影w
なんか心が休まりました(*^_^*)
ここの漁港なんですが、なんと「焼ガキ」の試食をやっておられまして、、食べてきましたーw(味付けなしで食べたんですが、あんなに美味しいと思ったのは初めて)
そして、ロードはまだまだ西へ。。
お次の目的の万葉岬というところへクルマを走らせます。。
こちらの岬、時間の都合上、海岸まで行かなかったので後ほどゆっくり見に行こうかな。。
播磨灘を一望できますよww
ここの駐車場広いのかな??と期待してたのですが、、
期待外れ...
ちょい狭いなぁ。。
これからまだ西へ。。
相生から赤穂へと走らせます。。
この赤穂であるクルマに遭遇w
お~アクセラじゃんwwしかも2台。。そして、教習中(ガンバレ~♪
教習車がマツダ車とは羨ましいなぁw(自分はホンダのおそらく今も発売されてる現行シビックのMT仕様だったかな。。)いずれはマツダ車買うのかな??(確率低そう...)
ここで国道250号線とはお別れして、山陽道の赤穂ICかららくらく姫路帰還♪
と、近くにこんなドライブスポットがあるのはウレシイですねww
それにしても訳がわからん天気だったなぁ...
ps
ドライブオフとしてはイイ所かなと思っています。。これを入れると姫路城が厳しいか...
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/03/24 23:52:51