• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKASTYLEのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

アイラインイルミ連動化

アイラインイルミ連動化おはようございます(´▽`)

タイトルと画像全く関係ないのですが、、、

画像は2008年のSuperGTに参戦していたORC AMEMIYA SGC-7です。



昨日は、近くのABまでアース用の端子とヒューズ電源取り出し、ウォッシャー液を買って、

家までもどって、グローブボックス外して、アース場所の確認して、

ナットを近くのホームセンターで買って、

戻って、ヒューズ電源を付け替えて、アース用の配線作って、前に買って放置状態のワイヤレス送信機とをそれぞれつないで完了。。

スモール付けるとちゃんと連動してアイラインイルミも点灯してました。。

もちろんライト消すとアイラインイルミも消灯。。

これで消し忘れは回避できそうっす(*'-'*)


お次は調光です。。がが、こちらも配線方法がいまいちなので、調べていきます。。

おそらく車外から車内に引き込む必要があると思うのだが、どこから引き込むのが一番楽なのだろう???

Posted at 2012/02/05 09:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月30日 イイね!

もうすぐ点検ですなぁ

もうすぐ点検ですなぁこんばんは(  ̄_ ̄)ボー

なんとなく憂鬱なTAKAでございます。。



さてさて、今日マツダDMセンター??からハガキが来ました。。


そうです。点検なのです。。

30分くらいで終わるそうな。。

またまた、デミスポ専用オイル入れてもらおうww(どんな効能があるのだ?)

なかなか洒落たお知らせはがきです!!

裏面は




CX-5今年発売ですねww




ご案内店舗の店長や担当の方(購入した時にいろいろと手続きしてくれた方)、サービスマネージャさんの名前まで書かれてますよ(※一応モザイクかけてます)


ps

もうすぐ2月になりますね...

なんか早かったような...1月

ちなみに昨年2月にデミスポオーナーになりましたので、もうすぐ1年になります。。
Posted at 2012/01/30 23:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

初めてのバンパー外し、そして、、

初めてのバンパー外し、そして、、今日は寒かったー(≧ω≦)ブルブル

さて、今日はバンパーを外して~のアイラインイルミを取り付けました。。



バンパー外しは初めてだったので、作業途中もほかの方のみんからで拝見してなんとか外し終えることができました。。

特にバンパーとフェンダー間の爪がなかなかとれなく苦労しましたよ。。

そして、、テープLEDをレンズ下につけて、、、




お~いい感じだぁ~ww

カッコイイですよねww

そして...




なんかたくらんでる(笑



ちょっと明るすぎですねww

光量調節が必要ですかね。。


そして、デイライトとして使ってた6連テープLEDは撤収しました。

次はどこにつけよう...



PS

先日ヒューズ形状を確認のため、ヒューズを抜いてまた挿そうとした時ヒューズボックス下に落ちて、新たに買ったヒューズが...選択ミス(ありえん...)、そして、今日イルミ取り付けて夜運転すると、あれ?なんか暗い、ナビ明るい??、イルミ電源のヒューズがないからか... 明日ヒューズ買ってきます...

(ミニ平型ヒューズを誤って買ってしまった...先の形状が長いと思っていた...※デミは低背ヒューズです)
Posted at 2012/01/29 21:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月28日 イイね!

突然のプチオフΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

突然のプチオフΣ(゚д゚;) ヌオォ!?こんばんは。。

もう日付が土曜に...(金曜扱いで書きます)

今日は偶然みん友さんと遭遇したので初のプチオフしてきました。。


会社を出て、久々に高速使って、

ある峠を走ってると上から1台のデミがww

ライトの位置などや情報などで確信!!

そこからは何してるで見てそこまで行って、場所移してプチオフ?

運転席に座らせてもらったりいろいろと体感させてもらってよかったww

なんか触発されるねぇww
Posted at 2012/01/28 00:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

大阪モーターショー & プチオフ

大阪モーターショー & プチオフ昨日は途中から雨がザーザー降りで、プチオフのときはずぶ濡れ決行でした(笑)


阪神高速を使って、南港北インターで降りてナビを頼りにインテックス大阪まで辿り着きましたががが、、、

事前にdemi吉さんから情報を頂いていた通り、辺りは大大大~渋滞...

インテックス大阪の駐車場はアウトで、

一度コンビニ探しにうろついてると、たまたま通りかかった道に臨時駐車場発見!!

いや~ラッキーでした。。(会場付近に駐車場案内板あったらいいのですが)

さっそく停めて、当日券を購入して、

みん友のDEMIO(・∀・)13‐SKYACTIVさん(saiさん)に連絡、場所教えてもらったもののさっそく迷子...

やっと場所が分かって何度か連絡してたら、SKYACTIVEのネックストラップ?をかけていらしたのでトントンとして合流。。

その間に博多ラーメンを食べてました。。合流していきなり1枚撮られました(汗)



食べ終わってから、会場をぐるりとまわります。。

(一部の展示車のみ紹介します)

まずはスズキブース



気になってたなかの1台

「スズキ スイフト スポーツ(MT)」 です。

やっぱり黄色がお似合いですねぇ カッコイイww


続いてお隣のニッサンブース



リーフが展示されてましたが、フォトはなぜかGT-Rを

色褪せませんねGT-Rは。



スバルブース



BRZ!!

ほかにLEGACY B4のSGT#62車両も展示されてました




トヨタブース



やっぱり86!!

個人的にはトヨタかなぁ...↓トヨタのほうがイイかなww

よく見るとフロントバンパーがちょっと違うんですねぇww



レクサスブース



CT200Hも展示されてましたが、フォトはこちらのGS450hかな



ホンダブース




インテグラとかアナウンスで言ってたが これがそのコンセプトなんでしょうか??



いよいよマツダブースで~す



TAKERIです!!

リアがなんとなくマークXに見えたのは自分だけかな...

次期アテンザかぁww




最近話題のCX-5!!

SKYACTIVE搭載ですからね~

一度は乗ってみたいと思ったりするかなww




ご存知アクセラです

外観好きだわぁwwこのアングルちょっとお気に入り(*^_^*)




デミオ 13-SKYACTIVEの特別仕様車、「smart stylish」

可愛らしいですよねww



最後はマツダの力作、SKYACTIVEエンジンでございますよ

みなさん釘付けですww



実際にはもっとクルマ見て、写真にも収めてるんですが、主要なクルマ&マツダ車メインにブログ書き込んじゃいました(>_<)

他メーカーの方、スミマセン...


続いて、、

大阪産業大学のブースでは、、



スーパーFJで参戦されておられるマシンと女性ドライバーさんです!!

カッコイイですねwwこれからも頑張ってください。。



やっぱりコックピット狭いね...寝ながら運転するようなものですよね...


あと、、



だれ(爆

あっ、はじめまして、スイスポオーナー(嘘)のTAKASTYLEです!!

半分鵜呑みで結構ですよぉww


あれこれと見てからは、駐車場が別々だったため、場所を移して合流して~の、悪天候~の、プチオフを敢行しました!!



詳しくは、こちらを!!



関連リンク:
 第7回大阪モーターショー(2012年) PART1
 第7回大阪モーターショー(2012年) PART2
Posted at 2012/01/22 12:25:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プロフ画像がデミオのままだったんで、あれこれ貼り付けてみた結果、地元DオリジナルMAZDAクッキー♪」
何シテル?   01/02 12:02
兵庫県で マツダ CX-3 に乗っている、 TAKASTYLE(TAKA)といいます。 マイペースな更新ではありますが、 宜しくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 22:34:50
マツダ純正 マツダスピードアクセラ18インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:42:55
マツダ(純正) CX-30用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:41:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
改良前のCX-3です。色はマツダのブランドカラー、ソウルレッドプレミアムメタリック。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
三代目デミオの中期型でグレードはスポルトです。 2011年2月に納車、2016年2月に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation