• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKASTYLEのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

来週日曜は・・・ さばげ~るオフ開催!

来週日曜は・・・ さばげ~るオフ開催!昨日は風が強かったですね~そして今日は雨が降ったり止んだりと微妙な天気だったり...

昨日は会社の歓迎会!その前の週も派遣先の歓送迎会でしたけど、、
ちなみに今月下旬にもまたもや歓迎会という~


さて、以前から告知しておりました、4/13(日)開催のさばげ~るオフ2014ですが、終了時間が変更となりまして、1時間短めとなっております!

エアガンやゴーグル持ってない方もレンタル(有料)できますので、手ぶらでもOK!!

日頃のストレスの発散に楽しみませんか~結構体動かしますのでいい運動になると思います!

参加表明もとりあえず前日まではOKですので、是非たのしみましょう!

基本的に未経験の方や初心者(1度か2度したことある程度)を対象にしたいので、自称プロの方はご遠慮のほど...

以下開催概要です!!

開催日時 2014年4月13日(日曜日) 12:00~16:30(解散予定)
       ※サバゲ時間は14:00~16:00
集合場所 イオン東大阪店(駐車場は屋上)→集合後昼食やクルマオフの後、
       フィールドに移動します。
       ※現地集合より固まった方がいいかと思いますので。
実施場所 東大阪市 インドアフィールド W-tap(直接ココには行かないでください)
金   額 サバゲーフィールドを貸切しておりますので、参加人数を割った金額が発生します。
       予めご了承の上、ご参加をご検討ください。。
       別途イオン東大阪店での駐車料金も発生します。(最大600円)
表明期限 オフ会の前日(4/12(土)まで)
       又は人数が多くなった時点で参加を止めることもあります。
持参必要 クルマ!、服(厚手な服で、着替えもあるほうがいいかも)、タオル、
       ウェポン(持ってる方のみ)、ゴーグル(持ってる方のみ)、グローブ(軍手でも可)、
       帽子 ぐらい
備   考 ・オフにもマナーはありますが、サバゲーにもマナーがあります。
        最低限遵守すべきマナーはしっかり守って楽しみましょう。
       ・オフ、サバゲーにて発生したトラブルに関しては責任を負いませんので、
        全てにおいて自己責任にてお願いします。
       ・エアガン持参の場合、弾速初速規定が 89.99m/s 以下となっています
参加方法 みんカラのメッセージにて参加表明をお願いします。
       その際、マイウェポン(電動ガン、ハンドガン等)の所有有無(レンタル希望有無)も
       併せてお知らせください。

いろいろ書きましたが、実際には難しくないですし、スタッフさんからフォローしてもらえるので、気軽な気持ちでOKですよ♪

いよいよ次週開催です!!
Posted at 2014/04/05 21:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2014年03月29日 イイね!

今日もSA姫路に。。

今日もSA姫路に。。こんばんは!

3月もあと2日となり、明々後日からは4月なのか~

あとは、年度が変わり、新生活の月かぁ。初心者ドライバーさんもこのところよく見かけるようになったかな♪

ブログのタイトル画像は昨年4月の摩訶不思議オフでのオフショット♪
懐かしいです(*^_^*)

さて、昨日は増税前の最後の高速で帰宅しました。。いつもはバイパスを通りますけど、夕方は市街地が混むので山陽道という逃げ道にいってしまうという...←4月以降どうなるやらw
(増税後はマイレージ加入しているのでポイント還元できる仕組みではありますが、出口の表示金額では通常料金ですからね...)

それと、最近やたらと事故or緊急車両(レスキューや救急車)を見たり。
3月の2週~3週で同じ区域で3件の事故があって、内2件は片側3車線の内2車線を規制する事故だったので、かなりの渋滞でした...(うち1件は軽のエンジンルームが完全に凹んでいました。)
とはいっても他人事ではないですから、気をつけなくては。。


今日は、所用でSA姫路へ。ちょっと壊しちゃった部品があったので、取り寄せていたものの交換しに行ってきました♪
そういえば、今日もイベントやってました!Odulaで、デモカーは8とアクセラでした~
来週もあるんかな。。


そして、明日はマツダへDカフェに♪オイル交換です!



さてさて、前々から告知しておりましたサバゲオフも募集中です!!
手ぶらでもOKですので、みんなで楽しみませんか??(お友達連れもOKです♪)
とりあえず、オフ前日まで表明OKにしてます!

詳しくはコチラにどうぞ!





今日から明日にかけて大雨ということで、お気を付けて。。現在の播磨地域結構雨風強いです...
Posted at 2014/03/29 21:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Offline Meeting , Events | 日記
2014年03月23日 イイね!

昨日はサバゲーでした~ 今日はSA姫路へ

昨日は知り合いで貸切サバゲーに参加しておりましたー!

少し前にSCARをショートバレル化してCQC対応に変更しましたが、実際に使ってみると、、

やっぱりかなり動きやすいですね~

最後にサバゲーのベテランの方(そのフィールドでは本当に上の方)とのゲームがありましたが、動きからして圧倒されました。。。遠い所から暗くて分かりづらいのに正確にヒットとれるのがまたすごいですわw

しかし、11月にみんなで貸し切って始めた初サバゲーですが、いまや殆どが自前で装備しているというのがまた凄かったりw(やっぱりM4系が多いです)

クルマと同じで触発されると...お金がよく飛びます~



そして、今日はとある用事で久々にSA姫路へ。。どうやらRAYS、Weds、ワークの共同ホイールフェアをやってたみたいで、お客さんもまずまず多かったですね~

デモカーで86と、中にも86とオートバックスのインテグラレースカーが展示されていましたー。

来週も4月も、ディクセルとかオーバードライブとかのフェアもあるようですね~

増税前とかの影響もあるのでしょう。。




話は変わりますが、4月13日に初心者限定で東大阪にてサバゲーオフを企画しております!!

複数人でのご参加も全然OKですので、是非ご参加ください~

詳しくはコチラへ!!

Posted at 2014/03/23 22:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

新春オフのお知らせ~ さばげ~しませんか~

新春オフのお知らせ~ さばげ~しませんか~<<追記 3/29>>
表明期限ですが、当初は1週間前としていましたが、開催日前日までOKになっています!


<<追記 4/5>>
このブログ記事の情報は古くなっています。。
最新の情報は↓にアクセスください...
https://minkara.carview.co.jp/userid/993931/blog/32763223/



今週は暖かくなると思いきや、雪が降ってましたが、今日は暖かな一日でした~

もう3月も中旬ですね~♪

さて、タイトルの通り、恒例の新春オフします!

1年目はシーサイドオフ(七曲りで走って~カキ喰うオフ~)←実は初めての企画オフだったりw

2年目は姫路摩訶不思議オフ(姫路の白鳥城(山陽道から見えるアレ!)~ヤマサ~白鷺城(姫路城)を廻るオフ)←ブラッディキング...(saiさん命名w)


そして、3年目はというと、、

サバゲ~を企画しております!

はい、「新春さばげ~るオフ2014」 をします!

タイトル画像は無関係ですが...

そして、クルマオフもしますよ!


場所は東大阪のフィールド(完全インドア)。

開催日は4月13日(日)

さばげ~ですが、昼前に集まり昼食とクルマオフの後、firstに移動してからサバゲーします!


基本的に未経験の方や初心者(1度か2度したことある程度)を対象にしたいので、自称プロの方はご遠慮のほど...


日頃のストレスの発散に楽しみませんか~結構体動かしますのでいい運動になると思います!

マイウェポンが無い方もレンタルができるので、手ぶらでも大丈夫です!(ただ直接当たるとホントに痛いので、服装は長袖長ズボン、顔を覆えるタオル等は必要ですよ!)

☆以下詳細

新春さばげ~るオフ2014
開催日時 2014年4月13日(日曜日) 12:00~16:30(解散予定)
       ※サバゲ時間は14:00~16:00
集合場所 イオン東大阪店(駐車場は屋上)→集合後昼食やクルマオフの後、
       フィールドに移動します。
       ※現地集合より固まった方がいいかと思いますので。
実施場所 東大阪市 インドアフィールド W-tap(直接ココには行かないでください)
金   額 サバゲーを貸切しておりますので、参加人数を割った金額が発生します。
       予めご了承の上、ご参加をご検討ください。。
       別途イオン東大阪店での駐車料金も発生します。(最大600円)
表明期限 オフ会の前日(4/12(土)まで)
       予約上の関係もありますので、1週間前(4月6日(日))まで、
       又は人数が多くなった時点で参加を止めることもあります。
持参必要 クルマ!、服(厚手な服で、着替えもあるほうがいいかも)、ウェポン(持ってる方のみ)ぐらい
備   考 ・オフにもマナーはありますが、サバゲーにもマナーがあります。
        最低限遵守すべきマナーはしっかり守って楽しみましょう。
       ・オフ、サバゲーにて発生したトラブルに関しては責任を負いませんので、
        全てにおいて自己責任にてお願いします。
参加方法 みんカラのメッセージにて参加表明をお願いします。
       その際、マイウェポン(電動ガン、ハンドガン等)の所有有無(レンタル希望有無)も
       併せてお知らせください。

なお、マイウェポンをご持参される場合、弾速の初速が90m/s以下が規定となっているので
ご注意ください...

何かご質問がある場合は、ブログコメントにてお願いします!


ではでは。。
Posted at 2014/03/15 19:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

M's Fan Meeting 2014 in WAKAYAMA 開催報告(≧▽≦)

M&#39;s Fan Meeting 2014 in WAKAYAMA 開催報告(≧▽≦)今日からまた1週間が始まりましたけど、疲れが...取れないTAKAです!

昨日は和歌山で開催された 「 M's Fan Meeting 2014 in WAKAYAMA (Lunch Meeting) 」に例年通りスタッフとして参加しました!

といっても、今回は...

スタッフ合わせて6台と寂しいオフとなりました。。

それでも~、、

RX-8乗りのRX-8Ryotaryさんとお友達さんと、



CX-5乗りの1091CX-5さんご夫婦



ご参加くださいました!!

お陰でいい感じの車種となりました~

スタッフは、
108さん
ざっくんさん
yu-yaさん
saiさん

スタッフの方が多いですが気にしないw


個人的には、昨年は台数が多かった分あまり時間が取れなかったけど、
今回は余裕があった分、テーマパークを楽しめました!
特に黒潮市場は昨年行けなかったからね~



yu-yaさんと出し合って



食べちゃったしw ハトよってくるしw



ランチも昨年よりもより豪華でした!

お料理は他の方が上がってますのでお任せします~

最後は宝探しも...w

人数、台数は少ないイベントではありましたが、大勢のオフよりはよりオフの醍醐味を味わえたものとなったのかな~と思いますね~(アレは除いてね笑)



最後までお疲れ様でした!



さて、M's Fan Meeting の次期イベントに関しても情報が出てきましたよ!!

お次はセントラルサーキットで夏開催の予定らしいです!(10月よりも早くなるとか)
Posted at 2014/03/03 22:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Offline Meeting , Events | 日記

プロフィール

「プロフ画像がデミオのままだったんで、あれこれ貼り付けてみた結果、地元DオリジナルMAZDAクッキー♪」
何シテル?   01/02 12:02
兵庫県で マツダ CX-3 に乗っている、 TAKASTYLE(TAKA)といいます。 マイペースな更新ではありますが、 宜しくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 22:34:50
マツダ純正 マツダスピードアクセラ18インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:42:55
マツダ(純正) CX-30用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:41:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
改良前のCX-3です。色はマツダのブランドカラー、ソウルレッドプレミアムメタリック。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
三代目デミオの中期型でグレードはスポルトです。 2011年2月に納車、2016年2月に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation