• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKASTYLEのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

帝釈峡 Part2

帝釈峡の続きで、ここからが本編となる内容ですかねww

「神龍橋」渡ってすぐの道を北上して、「断魚渓」や「雄橋」を見に行きます。「雄橋」より北へは行きませんでした。また、「幕岩橋」と「雌橋」の通るルートは落石影響による通行止めで見られませんでした。

その通行止めのため迂回して目的地へと行きましたが、迂回ルートの「中国自然歩道」が警告看板付きで急勾配かつ2.4キロの長さで辛かった...



中国自然歩道を通る途中の橋からあまりに美しかったので撮影。神龍川の紅葉がよく合ってます。というか紅葉になってた所といえばこの辺くらいしかなかったような...




秋といえばやっぱり紅葉ですね(*^_^*)




橋の下から奥が「断魚渓」と呼ばれる部分です。




「断魚渓」。流れが最も早い所で鮎が俎上できないことから名付けられているらしい。




「雄橋」。名勝とは別に天然記念物に指定、日本百名橋の一つです。





「雄橋」。





反対側から撮影。





東城ICすぐの道の駅?と帝釈峡にて買ったお土産。プラス岡山のSAで買った「津山ホルモンカレー」。



紅葉のシーズンよりも早く来てしまったので、紅葉の見ごろは11月に入ってからでしょう。
関連情報URL : http://www.taishakukyo.com/
Posted at 2011/10/30 13:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

帝釈峡 Part1

昨日(10月29日)、帝釈峡に行ってきましたー。

「帝釈峡」ってご存知ですか?

中国地方のほぼ中央に位置する渓谷で、国の名勝や、有形文化財にも指定されたところで、紅葉がきれいなのです!!(昨日の時点ではまだ色づいていませんでしたが)




↑簡単に説明するとこんなん?




駐車場。ここか「紅葉橋」を超えてすぐ右折してトンネルを出た先にも駐車場がありますが、こちらのほうが確実に停められるでしょう。




紅葉橋。神龍湖に架かる橋です。




これが神龍湖。右に見える橋が「神龍橋」です。




神龍湖を案内する遊覧船。神龍橋よりも北の方まで案内していました。




国の登録有形文化財となっている「神龍橋」。




こちらも国の登録有形文化財となっている「桜橋」。




帝釈峡の帰りはこちらでお買い物。お土産をはじめ、地場産の野菜も販売されていたり、お食事処も到る所にありました。
竹屋饅頭ののぼりよく見たなぁ



お次は、「断魚渓」と「雄橋」をご紹介♪
関連情報URL : http://www.taishakukyo.com/
Posted at 2011/10/30 12:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

LEDデイライト 購入

LEDデイライト 購入今日、オートバックスにて、LEDデイライトを購入しました(・∀・)
6連ホワイトLED×2です。

LEDもDIYも初めてだからエーモンが出してるデイライトキットを選びました(^_^;

はやく、マイデミスポのイメチェン後がみたいぞぉ(o゚▽゚)o

(10/8 追記)
LED取付ました。
整備手帳に載せてますんでコチラからアクセスお願いします。
Posted at 2011/10/05 23:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「プロフ画像がデミオのままだったんで、あれこれ貼り付けてみた結果、地元DオリジナルMAZDAクッキー♪」
何シテル?   01/02 12:02
兵庫県で マツダ CX-3 に乗っている、 TAKASTYLE(TAKA)といいます。 マイペースな更新ではありますが、 宜しくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 22:34:50
マツダ純正 マツダスピードアクセラ18インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:42:55
マツダ(純正) CX-30用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:41:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
改良前のCX-3です。色はマツダのブランドカラー、ソウルレッドプレミアムメタリック。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
三代目デミオの中期型でグレードはスポルトです。 2011年2月に納車、2016年2月に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation