2016年08月26日
ホイール選びって難しすぎる、、、
ビビっと来たホイールのサイズが、、、
5,5J+5 or 6J+33 しかない、、、
+5なんて10mm以上のハミハミ、、、
+33だと10mm程のへっこみ、、、
J&インセット共に丁度良いホイールは形がイマイチ、、、
だから、5mmスペーサーを変換ワイトレの前後に入れて最初にビビっと来たホイールにしちゃおうかな~って考え始めました、、、
一応、メーカーのお問い合わせ欄でインセット特注聞いてみましたが音沙汰無し、、、
ちょっとでも深リムなんが良かったけど、、、
7J8Jが入ればモット選択肢も広がったけど、、、
これ以上の足回り弄りは危険信号ですので、、、
まぁ自分が気に入ったホイールだし~♪
週明けにでも注文予定ッス♪
それに合わせてホイールナットも追加注文しないと、、、
4穴→6穴だし各2個ずつ追加と、アトレーラー分のナット10個、ロックナット2個、、、
そういやセンターキャップ6個も必要だ、、、
サイドオーニングまで行くのにいつまで掛かるのやら、、、
ホイール考察にアドバイス頂いた皆様、ありがとうございました♪
結局、ハイエース&キャラバン用のホイールで落ち着きそうです♪

Posted at 2016/08/26 23:35:48 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年08月24日
緊急募集です~♪
あ~ちゃんに着けようよ思ってたホイールのインセットが微妙に合いませんでした、、、
ワテクシ自身も探してはおりますが、なんせ知恵の少ないワテクシとしては皆様のお力をお借りしたくブログアップとなりました!!
ホイールの第一条件は、あ~ちゃんに似合いそう!
それが全てです!
サイズ的には
○15インチ
○5,5Jor6Jor6,5J
○インセット+25前後
○6穴
このサイズで、皆様が、あ~ちゃん&アトレーラーに似合いそう!と思うホイールを教えて下されば有り難いです!
宜しくお願い致します!
画像を送れる方は画像をお願い致します
文字だけの方はこちらで検索させて戴きますので、より詳しく記載をお願い致します
今回、ちょいマジでテンパってます!
宜しくお願い致します!

Posted at 2016/08/24 22:19:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年08月16日
念願の初フェリー♪無事に旅を終われました♪
小豆島の主要CPもゲット出来たし、あ~ちゃんも壊れず頑張ってくれました♪
フェリーで海風いっぱい浴びたから洗車中の待ちの間にブログ作成中♪
ホンマに小豆島ってなんもないのね~
調べれば調べるほど興味が湧かない、、、
とりあえず、フェリー乗りたいし、CPあるしって理由だけで行ってきたのが本音です!
フェリーに関しては夜行バス的に思っていましたがまったく寝れず、、、(夜行バスでは爆睡出来ちゃいます♪)
出発前に昼寝しといて良かったです!
行きは指定席、帰りは座敷に、、、
次回、フェリーに乗ることあれば絶対に往復指定席取ると心に誓いました!!
フェリーって夜中でも照明落ちないのね~
防犯、安全面重視だとはわかりますが、アイマスク必須ですな~
これで休みさえあれば、九州、北海道にもフェリーで行けそうです!
日本一周よりかは早く実現出来そうな気がします♪
小豆島での唯一の心残り?失敗点、、、
お盆に殺生してしまいました、、、
しかも蛇轢いちゃいました、、、
一応、戻って手は合わせておきましたが、もう動いて無かったから天に召されたんだと思われます、、、
道路を右から左へ横断中の蛇、、、
ちょうど道路中央付近より左だったので、右車線にはみ出て交わそうと、、、
蛇の突然のUターン、、、
めっちゃ俊敏な動きでブレーキも間に合わず、、、
ハンドルを握る手にタイヤからの嫌な感触、、、
蛇さん仲間だと思って近付いて来たんでしょうか?
可哀想な事をしてしまいました、、、
でも蛇さんに呪われる事なく無事に帰って来れたので、ある意味、蛇さんが守ってくれているのかと思うようにしました♪
もし次に小豆島行くとしたら、エンジェルロードがCPになってからですかね~
またフェリー旅したいです♪
次は何処に行こうかな~♪
長期連休が楽しみっす♪
画像やCP状況につきましては、フォトギャラアップしてますのでそちらに♪

Posted at 2016/08/16 16:16:22 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年08月11日
あ~ちゃん復活して、気分も晴れやかになりました♪
んで、次に進むには、、、
とりあえず名刺作成かなぁ~なんて、、、
QRコードの謎もなんとか解けまして、無事に4つのQRコードが出来ました♪
あとは、画像を並べて印刷するのみ!!
駄菓子菓子、、、ワテクシPC持っとらんのです!!
勿論プリンターなんてのもないッス、、、
そこでタイトルって訳ですよ~♪
協力者求む!って感じぃ~
業者に出すのも個人情報丸出しやし、チョイと気になっちゃいまして、、、
勿論料金はちゃんと払いますよ~
どなたか心優しいお方が居られましたら御一報願います~♪
追記♪
協力者見付かりました♪
ありがとうございました♪
次のオフ会では名刺配れると思います♪

Posted at 2016/08/11 14:50:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年08月09日
あぁ~!!!!!!
叫びたい!
なんでよりによって今なのか、、、
「フェリーに乗るなっ」て事なのか?
小豆島を「こまめじま」って言ったからオリーブの神様怒ったのでしょうか?
まぁ小豆島でならなくて良かったですが、、、
多分、モーリさんが言う様に電動ファン不良の様な気がしますが、ファンリレーの可能性もあるようです、、、
車屋の兄ちゃんいわく、早くても10日くらいにしか見る時間が無いみたい、、、
部品屋もお盆休みなっちゃうし、、、
ただ唯一の希望は、アトレーラーの電動ファンを残していてくれたこと、、、
でも320のアトレーラー、、、
331のあ~ちゃんに合うのかは不明です、、、
実際問題、盆休みまでに治らないと代車で「こまめじま」行っても意味ないし、フェリー乗っても楽しく無いから小豆島旅は無期限延期となるでしょう、、、
実は最近、エアコンの冷風の出るタイミングが遅くなってた様な気がしてました、、、
世間が暑すぎるからだと勝手に思い込んでいましたが、これの前兆だったんでしょうね、、、
今日はエアコン「Low」にしても熱風しか出ないし、水温計はみるみる上がって行くし、下り坂では下がっていく水温に空冷ってスッゲ~とか思ってました、、、
昼飯で停まるまで騙し騙し動いていましたが(108℃位をキープ)、昼飯後のエンジンONで95℃スタートでの118℃までの数字の上がり方が半端なく一瞬でビビりました、、、
この時点で諦め車屋と元請け、上司に報告、、、
結局14時新大阪待ち合わせが18時着って、、、
18時定時ダッシュで帰る予定が、帰宅はもう真っ暗でしたし、、、
JAFの兄ちゃんが親切で助かりました♪
あ~ちゃんの事、べた褒めで落ち込んではいましたが終始ニヤついていたと思います、、、
保険のロードサービス情報やお得なJAFの利用法など教えて貰えて無料牽引距離も15km→400kmまで延びました♪
ただ急遽準備してくれた代車、、、
そうゆっくりと乗ってられないんですよね、、、
もう買い手が決まっちゃってる様で、、、
黒いライフダンク君、、、
ワテクシどーしたらエエんでしょうな~
なるようになる!
って事で、考えんのやめようか?
「何シテル?」でたくさんコメント戴いたのにそれどころじゃなくってプチパニックになってたのは秘密です!!
このブログはほぼ愚痴かもね~
しょーもないブログですんません、、、
心のままに書き連ねてしまいました、、、

Posted at 2016/08/09 00:57:33 | |
トラックバック(0) | モブログ