• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎六のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

まずはお試し撮影

新しいカメラが来たので、まずは撮影テストを。

といってもかなり暗い部屋での撮影、かつそれぞれのレンズの焦点距離も異なっているので
あくまで参考程度。

<条件>
ISO200固定
絞り優先モード
三脚使用(2秒セルフタイマー)、三脚を前後に動かして、似たような構図になるよう、設定
JPEG撮って出し
顔に焦点を当て、等倍比較

サンプル画像


F2.0の場合


F5.6の場合


やはりズームレンズはピンが甘い
つーかXZ-1、何があったw
F5.6の方はXZ-1を除き、全てシャッター速度は1秒でした。絞りとシャッター速度が同じにも
関わらず、出来上がりの雰囲気はだいぶ変わりますねー。
今度は屋外でテスト撮影をば(いつになるやら)。

なお無編集の画像はここで見れます。

P.S. LMリングが見つからないため、Lマウントレンズでのテストは後日。。。
Posted at 2013/03/12 21:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月09日 イイね!

ど う し て こ う な っ た ?

あ、ありのまま今起こったことを話すぜ。

俺は確かにこれを買うはずだったが、


気が付いたらこれになっていた…。


な、何を言っているか分からねーと思うだろうが、俺も状況が飲み込めていない…。




うん、気が付いたらポチっちゃってたのよね( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ



でもこのカメラ面白いやo(^▽^)o
今までのレンズも使えるし。


しっかしマニュアルフォーカスオンリーのデジカメか~。
また使い勝手の悪いカメラが増えた(^_^;)
ま~元々フィルム畑出身だから、バシャバシャと撮るよりもスポットスポットでじっくり撮る方が
好きなんで問題はあまりありませんが。


P.S.
フィルムの一眼は軽いから持ち歩くけど、デジイチは重すぎて買う気が起きん。。
だからデジカメだとどうしてもコンデジを選んじゃうのよね~。
Posted at 2013/03/09 23:09:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月13日 イイね!

Lotus

Lots of trouble, usually serious.

Lotusは上記文章の省略だという話を昔どこかで聞いた。

過去にこんなことこんなことがあって放置していたわけですが、ついに先週(2/2)こんなような状況になりました(泣)



まぁ、ウォーターポンプのオーバーホールキットも手元にあるし、すぐに直るだろう♪
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
直らなかったorz

状況を聞くに。
・あのオーバーホールキット、エクセル用となっているけど、合わなかったよ Σ(°д°lll)
・ウォータポンプ以外にも何本かのホースにも亀裂が入っているね ΣΣ(°д°lll)
・タイミングベルトテンショナーのベアリングが崩壊しているよ。
 良く今までエンジン動いていたね ΣΣΣΣΣ(°д°lll)

さすがはロータス。さすがはイギリス(大泣)

部品は取り直すことに(今度は大丈夫だろうな・・・?)

しばらくはおとなしくしています~。


P.S. ご存知の方も多いと思いますが、大井松田へお越しの際には是非背景のパスタ屋へ!
   ウエスト乗りの方がやっておられます。オススメです。



その他写真

ベアリング部


ウォーターポンプ取付け部


取り外したウォーターポンプ
Posted at 2013/02/13 13:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ
2013年01月31日 イイね!

いつ作業すべきか

以前、このような状況になった我が家のエクセルですが、その後全く再発せず・・・。

まだまだ円が高かった頃に一応部品は購入しているのだが、はてさて、いつ交換しよう?
現象が再発してから?それとも予防交換?



あ、タイヤも交換しないとだわ・・・。
Posted at 2013/01/31 08:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ
2013年01月14日 イイね!

[今日の格言] 不要普及の外出はするべきではない

今朝、ちょっとした用事で箱根方面へロータスで行きました。
午前中に戻る予定が、大きな誤算が。

まず帰りの東名で大渋滞。
乗る時まで全く問題なかったのが、乗った途端に大渋滞!
厚木ICから横浜ICまで6時間かかりました…。

ちなみにエクセルはノーマルタイヤのFR。
いやー、緊張した(^_^;)
スリックと化したSタイヤでの高速雨天走行の時よりも緊張したw
アクセル踏んでもブレーキ踏んでも車が横向くんだもん。

しかし真の敵は高速を降りた後にありました。
まず家まで500メートル位のところでタイヤがスタック!
(上り坂の右折レーンでのスタック)

トランクに積んであった十字レンチやレジャーシート、ボロキレなどで30分位かけて突破。
家の駐車場は坂の上にあるので最初から諦め、近くの立体駐車場へ。
で、この駐車場の入り口で亀の子になりました(^_^;)

たまたま同じ駐車場に停めようとしていた工場関係者の方がスコップやらチェーンやら木材を持っていて、
彼らが協力してくれたおかげで無事に駐車場に停めることができました。

いやー、助かりましたo(^▽^)o
自分も他人が困っていたら助けようと常々思ってはいるのですが、自分の方が止まる可能性が高いので(^_^;)

何にせよ、助かりました。
Posted at 2013/01/14 22:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ

プロフィール

「キメラがあらわれた! http://cvw.jp/b/994711/31791451/
何シテル?   12/03 20:38
11年間乗り継いだタイガーを手放し、ケータハム1.4Kを手に入れました。 他に足車として?ロータス エクセルSAなるものにも乗っています。 カメラ、アニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックにバイクを倒す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 06:31:51
ホンダ1300 アバウトな燃料計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 12:36:28
2012/04/29筑波 HFR第1戦参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 08:43:16

愛車一覧

トライアンフ ストリートスクランブラー トライアンフ ストリートスクランブラー
初大型。
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
タイガーからの乗り換え。車重は100キロ以上軽く、馬力は同じくらい。 燃費は良さそう…
その他 自転車 その他 自転車
総走行距離が5万キロ近い自転車。 過去に所有していたどの車よりも走行距離が多い(笑) ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたたみ自転車です。 Speed Driveという2段変速ギヤ内蔵モデル。 これのおか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation