• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらPのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

冬眠開始

冬眠開始週間カレンダーを見ていると、雨雨雨・・・雪!?
と、言う事で、いよいよ冬眠する事にしました。

午後から4時間掛けてホイールのダストを取ったり、洗車をしたり、車庫を掃除したり
途中汚れ落しの弱酸の飛沫が顔にかかり、慌てて洗車ホースで顔を洗うハプニングもありました^^;

これで今年はもう乗れないのか・・・冬の間に悶絶死してしまいそうです。
時々磨きに来るからね
なんて思いつつ、バッテリーチャージャーを接続しました。





オヤジ君から貰った中古のヒーターを車庫内にセットして完了しました。


時々ここに飲みに来るからね・・・(変態)。
Posted at 2011/12/04 18:45:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

mods4cars smart TOPの取り付け

mods4cars smart TOPの取り付けやり過ぎると1ランク上の車買えたんじゃ? なんて事を今まで何度もやったので、改造はしない!
と豪語しておりましたが・・・・
こいつの魅力と価格には敵いませんでした。
個人輸入にて購入。

バーン smart TOP です。

何が出来るアイテム?
簡単に言えば、走りながら屋根のオープンクローズが可能になる、どらえもん系アイテムです!
ジャイアンに取られるんじゃないかって? 
いえいえ 既にのび太から取り上げてきた・・そう私がジャイアンです。

と、まあ本日コレを取り付けて、年甲斐もなくキャッキャしてた訳です。
インプレとしては、最高 ありがとう!

取り付けの様子


あ・・・あらPさん 個人輸入して取り付けるなんて 結構 で き る お方?
( ̄ー ̄)?




実は種明かしをすると
購入は自分でしましたが、エキサイト翻訳フル活用orz
取り付けは・・・古くからの友人 我が家お抱えの無料電装屋さんが実施

取り付け中、自分は洗車後の水拭き取りをしてました~^^;
Posted at 2011/11/27 13:53:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

2011最後?のBNYTオフ in弥彦

2011最後?のBNYTオフ in弥彦BNYTオフ と、言う事で今日は弥彦に行ってきました。
今回は、初めてお会いする雀さん、Happiness789さん いつものメンバーを含めた6人で開催。
非常に楽しいオフになりました。

その1
その2

Happiness789さんの325iは、渋い色と佇まいから『ボスの車』と命名されました。
乗り心地も良く、気に入ってしまった。
とっても大事にされていると感じました。

雀さんの323i 官能的で爆音! 笑
色々手が入っており、カッコイイ 変な誘惑せんといて~^^;
マフラー欲しくなっちゃうじゃないですか。

他の皆さんも愛情たっぷりに維持されていて、見ているだけでも楽しかった~
好きな車たちに囲まれて悦に浸るひと時(変態) 最高ですね。

また、是非集まりましょう。
秘密基地にも連れてってくださいね。
お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/26 22:57:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

【質問】車の冬眠について

【質問】車の冬眠について冬が迫って参りました。
ここ新潟県は、地域によって雪が沢山降ります!
自分の住んでいる地域も沢山降りますので、Z4君はもうじき冬眠となってしまいます。

車の冬眠で ぐぐってみました。
すると、バイクの冬眠ばかり出てきます。
バイクの場合は、ガソリン満タン バッテリーは外せ などなど
でも春まで放置したらオイル下がったりしないの?( ̄ω ̄;)ウーン

今勝手に妄想しているのは、ガソリンを携行缶で買ってきて、週に1回エンジンが温まるまで車庫内で暖機する(シャッター開けて)です。

こんなんでいいのかな・・・とっても不安
誰かお知恵を授けて下さいm(_)m


その後・・・
皆さんから色々教えて頂いた情報を基に、自分で取捨選択した後の冬眠方法を整備手帳にまとめさせて頂きました。 ↓ ↓

リンク⇒【車の冬眠方法まとめ】

非常に不安でしたので、凄く助かりました。
ありがとうございましたm(_)m
Posted at 2011/11/21 20:25:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

2011/11/12 BMW 新RFT座談会 in晴海

 先週末、東京の晴海埠頭に、新RFT座談会の為に行って来ました。

リンク:ブリジストン 新ランフラットタイヤ S001 RFT のレビュー ⇒●

 朝7時新潟の上越を出発し、一路東京を目指します。
気温は、10~15℃だったかな ちょっと寒かったのですが、折角なのでオープン状態でGO!です。
高速の入り口 新井道の駅にて



 時間経過と共に、曇り空が段々晴れてきました。
途中、某県ナンバーのセダンに絡まれ、楽しいドライブでしたが、疲れたのでインターで一息つきました。
この後、恐怖の昼間の首都高が待っているとは・・・この時予想していませんでした(T_T


 首都高よ 9Km進むのに1.5時間とはどう言う事だい?
田舎者はこんなに混むなんて想像していません! ヘロヘロの状態で、やっと晴海に到着。
この時まだ12時 集合は13:30なので、少し早く着いてしまった様です。
じゃあお昼でも と、サークルKでお昼を買い、車の中でのんびり食べました。
(Z4に乗ってる癖にコンビニです 寂しいです おいしいの食べたいです でも、贅沢は敵です)



昼食を食べ、ドロドロになった車汚れを落としながら、次々に集まってくる皆さんと雑談を交わしました。
お互いに『はじめまして』 なんて挨拶していましたが、同じメーカーの車に乗ったみんから仲間 直ぐに打ち解けて話も盛り上がります。
そんな事をしている内に、スタッフの皆さんも来られて、取材が始まるそうです。



 少し説明があった後、1台づつ撮影会を行うとの事。
最初に来られた方 どなたですか?  (・ω・)ノ  じゃあ、あらPさんから
Σ・・・先着順かい ぐぉぉ はずかしいいいいい
車をお立ち台に移動し、インタビューや写真撮影と進んで行きます(詳細は、大人の事情で割愛します)。



 最後に全員の車集合の状態
写真はへたくそな自分ですが、気に入ったので大きいサイズでどうぞ!
これ⇒ ●


 そう言うので有名なスポットらしく、なんだか遠くにコスプレイヤーが居ました。
珍しいので パシャ


 その後、色々取材があり、日も暮れた頃解散となりました。
スタッフの方々、参加の皆さん、お疲れ様でした。 楽しい時間を有難う御座いました。


 そしてまた混雑の首都高へ・・・・いや、ほんともう勘弁してください。


 
 首都高を抜けたらドッと疲れが。
ゆっくり帰るついでに、エコ走行チャレンジしたところ、三芳⇒長野の入り口までの間で、16.9Km/ℓ達成。


色々ありましたが、楽しい1日でした。



おまけ
 エコ走行 まったりの自分の真横で、覆面に捕まった某超有名エコカー様 
ご愁傷様でした(-人-)
Posted at 2011/11/15 21:21:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型スイフト購入 http://cvw.jp/b/995016/39301646/
何シテル?   02/11 19:29
あらPです。よろしくお願いします。 貧乏サラリーマンのオープンカー生活です。 オープンカーに魅せられ、とうとう3台目です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夢(最終目標)だったボクスターが納車されました。 Z4があったからこその、この981だと ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成18年式 157,000km ご近所の先輩から直売して頂きました。 普段乗りにはちょ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
HIBRID RS 4WD セーフティパッケージ&全方位モニター 嫁用 試乗で初めて ...
その他 その他 その他 その他
飼い猫 のりたまくん 4WD でかいので狸と間違われます。 大きくなって値段がこなれた所 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation