
9月初旬まだまだ暑いけど
夏のラストツーリング
場所は「鬼ヶ城」
NInjaでは確か初めて行きます。
相変わらず出発でモタモタして
家を出たのが朝9時30分ぐらいだった様な
いつのも中辺路で休憩後、速球大社まで一走り
やはり思った通りメチャ暑い🥵
参拝してから一路鬼ヶ城方面へ
ここは通り過ぎてしまいましたがUターンして
道の駅 紀宝町ウミガメ公園で休憩と昼食
2Fにある「きほう食堂」 こちらで昼食タイム
注文したのはマグロ丼
美味いです😀
あ〜生中🍺飲みてぇ
本物jのウミガメがいるとの事で
ちょっと見学です。
水槽にはウミガメが泳いでいます。
横の水槽にはカミツキガメが・・・・凶暴なヤツです。
ショップ内にはデカい剥製を展示
これといって欲しい物は・・・。
さぁそろそろ出発しましょう。
鬼ヶ城の手前で「獅子巌」
こちらで止まって撮影していると車の観光客の方から
声をかけらfれる。 Z900RSを乗っているそうでしばしお話
会話の内容は
①夏は暑いので乗らない・・・冬は寒いので乗らない・・・その通り
②買ったバイクの値段の分を改造にあてる・・・・私は無理
③やっぱKawasaki
以上😀
まぁ獅子と言われれば似てなくもない
鬼ヶ城へ到着
早く涼しい所で休憩
暑いけどジャッケット脱いで散策開始
海側まで来てみました。
ここも外国人観光客(おそらく中国の団体さん)がお見えになってます。
賑やかでやたらとガイドさんの声が大きい😁
なんかおっかない顔している様な岩ですなぁ
三重県熊野市でしか採れない新姫のサイダーを頂いて水分補給
ラストは鬼とNinjaの記念撮影
これで夏のツーリングは終了です。
秋にはどれだけいけるかな。
長距離行けてないので・・・・😁
Posted at 2025/09/28 16:32:00 | |
トラックバック(0) |
Ninja1000sx | 日記