
果たして自分は"おじさん"なのか"おにいさん"なのかよく分からなくなったダイズです。
見た目は、やはり前者か?(^^;;
個人的には、後者でありたい(--;;
さて、今日はSS4さん一家が、遠路遥々さなげアドベンチャーフィールドへ遊びに来ると聞き、
せっかくなので、愛知県内のみん友さんたちにも声をかけ、
オフロードコース走行会をする事にしました!
前回のさなげオフで配布された割引券の期限が10月末まででしたし、
ちょうど使える良い機会なんじゃないかな、と。
更に、cookyさんと4D56さんも、僕が北海道に戻る前に、
送 行 会 ?(走行会)をと、
日を合わせて遊びに来てくれました!
そんな訳で、今日はプチオフっぽくなりました。
えと、先に言っておきますが、
後半全然写真を撮っていません(;^ω^)
文字では伝えきれない部分もありますが、
アナタの想像力でカバーしてください(笑)
『赤pajeMTさん、今日はFDで攻めるんですよね?』
↑皆に言われてました(笑)
4D56さんのパジェロ!
6インチアップは迫力が全然違いますね!
勝てる気がしねえ!(笑)
↑これやる人居るよねー(注:DAiZ)
みんな揃ったところで、走行会スタート!
しーdoroさん号、電子制御パワーでモーグル攻略!
4D56号、前後LSD装備で余裕の走り!
流行の(?)水玉模様。
しかし、ジョリ夫号がなかなか広場に来ないなーと思っていたら、
あろう事か、登り坂の途中で横滑りしてスタックしていたらしい。
どんまいだよ(^^;;
SAFの後は、弁当を買ってY川へGO!
広場にはジムニー軍団と主が居たので、
川辺でまったりしながら、遅めの昼食タイムです。
この後の画像が一切ありません。
他の方のブログ、または想像してください。
浅瀬を水しぶきを上げながら楽しそうに走るパジェロ軍団。
いつもの広場で軽トラのデモンストレーション開始。
その後、ジョリ夫ジムニーがのらりくらり攻め始める。
反対に川辺では、ダートを突っ走り始める俺。
その後、スペースギアでダートを始めたSS4さん!
まさかのダート大人気(笑)
ルーキーの大試乗会が始まる。
その時でした。
ジョリ夫号が、
谷に刺さってました(爆)
前進→シャックルが引っかかって進めない
後退→滑って登れない
軽トラの、ウルトラスーパーウインチ(10t)で救助されました。
どんまいだよ(^^;;;;;
その後、みんなで夕飯を食べて、
送行会?走行会はお開きとなりました。
楽しい一日はあっという間でした。
僕の愛知でのオフ会は、
おそらくこれが最後となるでしょう。
色々な人と出会い、
色々な良い思い出ができました!
皆さん、ありがとうございました!
北海道へ戻ったら、また四駆仲間探しですかね。
もちろん、その前にお仕事を。
そういえば今日は、1/10セカンドカーも河川敷を攻めました。
しかし、いつもより早めに走らなくなり、
てっきりバッテリー切れかな?と思っていたら…
ステアリングロッドが外れてました(ノ∀`)
やはりセカンドカーにY川はハードすぎたか?(笑)
Posted at 2012/10/20 23:42:20 | |
トラックバック(0) | クルマ