お久のブログです。
早いもので、もう6月ですねー
僕の今の仕事は工場の期間従業員。
あと5ヶ月(10月一杯)で満期となります。
今回は期間工最大の3年目となるため、延長もできません。
早ければ11月始めには北海道へ戻っているでしょう…
万が一、気が変わったら、愛知に残ってます。
さて、今日はマクロス30周年イベントを見にセントレアへ行く予定だったのですが、
一緒に行く友人が風邪を引いてしまい、あえなく断念。
暇になったので、電動格納が動かなかったドアミラーをダメ元で分解する事にしました。
症状は、
助手席側→モーター音はするが、動かない。
運転席側→モーター音すらしない。
早速分解開始!
外せるビスは全て外しました。
モーターが現れました!
助手席側の原因は、このモーターに付いてる
ウォームギアでした。
縦方向にヒビが入り、空回りしていました。
とりあえず片方でも動けばいいやー、と、
運転席側のものと交換。
組み直してテストすると、
バッチリ動きました!!( ̄ー ̄)bグッ!
で、問題は運転席側です…
ウォームギアを交換したので、直しても動かないハズなんですが、
せっかくなので原因を探ってみました。
テスター片手に調べていくと、
どうやら開/閉センサーの部分以降、電気が来ていません。
という事は、センサーがおかしいんだ!
と、無理矢理解体w
すると…
センサーのプラスチックの部分に固定さてれいる端子が外れていました。
プラスチックの部分が折れてしまったみたいです。
どうしたものか…
はんだごてでプラスチックを溶かし、無理矢理くっつけましたw
どうせウォームギアは交換したヒビ入りのものなので、
ダメ元です。
しかしどういう訳か、左右とも電動格納が復活しました!!!
運転席側はとっても煩いですが、頑張って動いてます。
意外と何とかなるもんなんですねー(^^)
Posted at 2012/06/03 22:41:59 | |
トラックバック(0) |
パジェロ | クルマ