• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAiZのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

雨の後のさなげアドベンチャーへ

雨の後のさなげアドベンチャーへ早いもので、いよいよ来週は、
二代目パジェロ現有会の第二回オフですね( ´∀`)





今日はオフ会の最終確認も兼ねて、昼からSAFを攻めて来ました。


エンジン載せ変えと慣らしが完了したジョリ夫ジムニーも初出陣です!





前日は雨、本日も小雨の影響で、コースはドロドロ!
しかし、ジョリ夫号、攻める!!




一方のルーキー君、
MTタイヤを履いているものの、
ジオラマサスが固めの為、
ちょっとした段差でもタイヤが浮いてしまいます…


林間(中級)コース出口直前、
最後の”大登り”を登りきれないという悲しい事態に…

乗り心地と安定性が良いジオラマサスは、
やはりクロカンには不向きですね(;´∀`)
うーん、悩み所です…




ルーキー君、泥だらけ。


走破生ではジョリ夫ジムニーが明らかに上。
安定性ではダイズルーキーが上。



本気でサスを変えようと思った今日一日でしたw



その時は、どなたかにジオラマサスを譲ります(^^;;
Posted at 2012/07/22 23:16:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2012年07月03日 イイね!

アゲアゲで行きましょう!

なんかお久しぶりです。


すみません、なかなか更新できなくて…


色々ありまして、


実は、先週まで僕は、




コレに乗って、

銀河の果てに行って、

アゲアゲで歌いまくってました!

もう喉がカラカラですよ…(;´∀`)


















まあ、冗談はさておき(^^;;













先日、こんなモノを安価で入手しました!



金属製のドーナツです。
とても人間の食べられる物ではありませんね…

これを使えば、ジオラマサスを生かしたまま、
リアが約4cm上げられます!


アゲアゲという程ではないですね…

アゲですかね(^^;

プチアゲって感じです(^^;;


トランスのCDではないですよ(^^;;;







びふぉー






スプリングコンプレッサーで四苦八苦すること、3時間…







あふたー!


取付後はすっかり暗くなっていました…

分かりにくいかも知れませんが、上がってます!

タイヤとタイヤハウスの差!ココに注目ですw


フロントも、ある程度絞りました。
見た感じ、もうちょい絞っても良さそうですね…


ここはやはり、フロントアップスペーサー導入か!?
それとも、ぱじぇ朗さんに相談するか!?w



ところで、コイルスペーサーって車検はどうなるんでしょう?
どなたかご存知ですか??
Posted at 2012/07/03 23:13:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2012年06月03日 イイね!

ドアミラー解体修理

お久のブログです。

早いもので、もう6月ですねー

僕の今の仕事は工場の期間従業員。
あと5ヶ月(10月一杯)で満期となります。
今回は期間工最大の3年目となるため、延長もできません。
早ければ11月始めには北海道へ戻っているでしょう…

万が一、気が変わったら、愛知に残ってます。


さて、今日はマクロス30周年イベントを見にセントレアへ行く予定だったのですが、
一緒に行く友人が風邪を引いてしまい、あえなく断念。


暇になったので、電動格納が動かなかったドアミラーをダメ元で分解する事にしました。

症状は、
助手席側→モーター音はするが、動かない。
運転席側→モーター音すらしない。




早速分解開始!





外せるビスは全て外しました。



モーターが現れました!

助手席側の原因は、このモーターに付いてるウォームギアでした。



縦方向にヒビが入り、空回りしていました。
とりあえず片方でも動けばいいやー、と、
運転席側のものと交換。

組み直してテストすると、
バッチリ動きました!!( ̄ー ̄)bグッ!



で、問題は運転席側です…

ウォームギアを交換したので、直しても動かないハズなんですが、
せっかくなので原因を探ってみました。

テスター片手に調べていくと、
どうやら開/閉センサーの部分以降、電気が来ていません。
という事は、センサーがおかしいんだ!
と、無理矢理解体w
すると…



センサーのプラスチックの部分に固定さてれいる端子が外れていました。
プラスチックの部分が折れてしまったみたいです。
どうしたものか…




はんだごてでプラスチックを溶かし、無理矢理くっつけましたw
どうせウォームギアは交換したヒビ入りのものなので、
ダメ元です。




しかしどういう訳か、左右とも電動格納が復活しました!!!
運転席側はとっても煩いですが、頑張って動いてます。


意外と何とかなるもんなんですねー(^^)
Posted at 2012/06/03 22:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

装着!

スキッドプレートを装着しました!




何より梱包テープの糊を取るのが一苦労でした…
シリコンオフ使いすぎて頭痛が…(>_<)

キズや汚れは#800の耐水ペーパーで磨き、
その後ピカールでぴかぴかにw

せっかくなので、ステンレスのボルトを買ってきて取付ました。




大きなキズが左側にあって気になってましたが、
ちょうどブルバーに隠れてくれて目立ちません( ´∀`)
Posted at 2012/04/29 01:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2012年04月18日 イイね!

スキッドプレート!

スキッドプレート!定番JAOSのスキッドプレート!

タイプAがなかなか見つからなかったのですが、
先週やっと見つけました!


やはりヤフオクはいいですねー(^^)


少々キズがありますが、
値段がお手頃だったので良し!

週末にでも梱包テープの跡を取って、軽く磨いて取付けるつもりです。

これでフロント周りがJAOSで統一されます!(^^)v



余談ですが、JAOSのブルバーって、
見た目ゴツくてカッコいいのですが、
重さが20kgもあるので、燃費やパワーが若干落ちるんじゃないか…
ランプステーの方が燃費やエンジンにも優しいんじゃないか…

とか思ったり考えたりしています(^^;;
Posted at 2012/04/18 22:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記

プロフィール

「モンキー50盗難! http://cvw.jp/b/995456/43633992/
何シテル?   01/12 20:28
四駆好きの道産子 6台乗り換えましたが、 今はパジェロで落ち着いています。 ていうかパジェロしか乗ってません。 パジェロバカ\(^o^)/ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 パジェロ ルーキー君 (三菱 パジェロ)
[最新画像] ← ← ← ← 進化の過程 ← ← ← ← [購入時画像] ルーキー2 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
近所のバイク屋で格安で売ってたので買ってみたw 昔から変わらないスタイルでシブい! ネ ...
カワサキ ヴェルシス250ツアラー カワサキ ヴェルシス250ツアラー
ツーリング快適車両 同車種と全然すれ違いませんw
カワサキ KLX230 カワサキ KLX230
バイク屋に中古の250と、新車の230を見比べに行っただけのはずなのに、2週間後に納車さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation