• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィレルF31のブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

レパード再入院(^_^;)

昨日レパードを再入院させて来ました。

主治医の方は済んでいるので今度は鈑金屋さんです!
友人がまだ職場を離れられずにいるので、これ幸いと足をお願いしてしまいました(^_^;)

で、鈑金屋さんにお願いして来ました。
メインは前後のバンパーでしたがついでにリヤのタイヤハウスに当初にレパードを購入した時からあった線傷と若干のえぐれの修理もお願いしました。

本当はオールペンまで行きたい所ですが、鈑金屋さん曰く結構いい状態なのでもったいないという事でそれでお願いしました。

またしばらくレパードお預け状態ですが帰って来た時がまた楽しみになりました。
あと、純正オーディオ戻しの作業も一時中断ですね(@_@;)
Posted at 2015/08/24 22:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2015年08月19日 イイね!

純正オーディオに戻せない・・・。

先日にもブログに書きましたが、自分のレパードは以前に社外オーディオに交換してMDで音楽を聴いていたのですが、冬眠させている間にMDを自分でも使わなくなってしまったので純正オーディオに戻そうとしました。
ところが、純正のオーディオを取り付けても音量が全然あがらない(@_@;)
かすかにラジオの音が聞こえるのですが最大ボリュームでもエンジン音にかき消されるくらいの音量しか出ません。

と、ここまでは前回の内容。
コメントにていただいた貴重な情報を元に純正アンプをヤフオクにて入手して交換してみましたが症状は同じ。
さらにデッキをほぼ同型の純正に変えてもやっぱり同じ症状です。

全く音が出ないならあきらめもつく(?)ようなものですが微かにですが音は出ています。
配線が切断されているなら全く音が出ないような気がするので配線の切断では無いと思うのですが・・・。
あとは社外のオーディオにあるミュートの機能がなぜか効いているのか?社外のオーディオの時は普通に音が出るのでスピーカーでも無さそうですし。

純正にこだわるのが悪いのか?でもラジオがメインな自分には純正が収まりも良いしステアリングスイッチも使えるし・・・。

なにか思いついた事がありましたら是非ご意見ください。
Posted at 2015/08/19 22:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2015年08月12日 イイね!

わかる方ぜひ教えて下さいm(__)m

今日はレパードのオーディオを純正カセットデッキに戻してみたのですが、何故か音量が上がらなくてFMラジオのみ微かに聞こえるかな~程度にしか聞こえませんでした。
社外のオーディオの時はちゃんと聞こえるのに純正だとミュートがかかった様に微かな音しか出ません。
同じタイプの純正カセットデッキに付け替えても同じでした。

ハーネスに原因があるのか?
さっぱり解りません。ぜひ詳しい方よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/08/12 19:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

とうとうこの日がやって来ました!

とうとう昨日、レパードを引き取ってきました!

思えば友人から主治医を紹介してもらってレパードに本格的に手を入れ始めたのが2013年の3月です。
それから2年半の時間がかかりようやく車検の取得までたどり着きました(*^^)v

外装をアルティマ仕様とするために部品をなんとか探して探して・・・。
ヤフオクにすら出て来ない状態でしたのでこれは無理かな?なんて思ったりもしましたが色々なみん友さん、さらにはその知り合いの方にまでご協力いただいてなんとかたどり着く事が出来ました<m(__)m>

もちろんその前には燃料タンクの中がサビサビだったり、燃料ポンプがご臨終したり、インジェクターが詰まったり。

機関系のトラブルも数々ありました。


そんな苦労もレパードに乗れる事を思えばなんのその。
とは、言いながらもくじけそうになったこともありました・・・。

本当に今回のレパードの復活に際してはご協力いただいたみなさんに本当に感謝です。
本来ならばお一人お一人お礼に伺いたいくらいなのですが、そうもいかないのでこの場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました<m(__)m>

また、これからレパードを維持していくについても助けていただく事があるかもしれません。
その時は見捨てないでやってください。

お盆休み明けには板金塗装に出したいのですがこちらもどうやるなら・・・。
いままで付き合ってくれた車屋の友人がレパードの車検取得を区切りに会社を辞めたって昨日聞いてビックリ(@_@;)でした!


Posted at 2015/08/11 18:43:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2015年08月07日 イイね!

とりあえず、お知らせまで。

今日、ナニシテルにも書きましたが連休前の仕事が無事片付きました!

ではなく(-_-)/~~~

長らく主治医お預けとなっていたレパードの車検が無事通りました。

これまで、いろいろな方よりアドバイスや情報をいただき、更には部品まで譲っていただりわざわざ持っている方を紹介していただいたり。

感謝しても感謝しきれません

まだ、もうちょっと主治医の方でやりたい事があるそうで手元には戻ってきておりませんし、外装の手直し(バンパーは完全に塗りなおさないとダメな状態・ボディにも小傷がいっぱいです)が必要な状態ですが、板金屋さんに入れる前に一度戻って来ます。

今はとりあえずレパードに乗れることが楽しみで仕方ありませんが、お力添えをいただいた皆様にまずはご報告をと書かせていただきました。

レパードが家に帰ってきたらまたブログにアップしたいと思います。
その前に明日からは家族サービスでSL乗車の旅です。


友人より送ってもらったMYレパード
Posted at 2015/08/07 22:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

ヴィレルF31です。よろしくお願いします。 F31とC35の2台体制になりました。F31は車検切ってますが・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C27後期のグリルを外してみる-其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 05:36:04
C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 05:29:32
オートマ探究① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 07:41:14

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
復活を考えて車庫に保管しています。 でも、ここへきて本格的に車検取得を考えています。 2 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナとローレル共に手放し自分はエキスパート生活だったのですが、やっぱり自分の車がないと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ローレルの売却とセレナの車検に伴ってどうしようか悩んでいたところ、妻より軽自動車にしたい ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
写真を撮ったのでアップします。 お仕事車のエキスパートです。 手ごろなサイズのライトバン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation