• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィレルF31のブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

久しぶりに洗車などしてみました。

久しぶりに洗車などしてみました。今日は本当に久しぶりに自由に時間の使える休みが取れたので洗車しました。雨も心配なさそうなので(V)o¥o(V)

ウィッシュも埃をかぶっていたのですがお仕事車優先ということでエキスパートを洗ってワックスかけました。

長らくエキスパートは弟が使っていたのですが母親がワゴンRをデイズに変えたのでそのワゴンRを車検取って使うようになったおかげで帰ってきました。

その間にどうやら右リヤを当て逃げされたそうでちょっとへこんでいます(-_-;)

でもまだまだ磨けばきれいになります。

走行距離も11万キロ代と最初のエキスパートの3分の2に達していませんからまだまだ大丈夫でしょう!


ただ足回りの部品の痛みが結構来ていて次回の車検では要対策です。


子供が洗車時にジャマ・・・じゃなかった(^_^;)お手伝いをしてくれて濡らしてしまったかえるさん長靴もすぐに乾くいいお天気の午前中でした。

久しぶりに洗車して気分もリフレッシュして午後はゆっくり大戦略でもやりますか>^_^<
Posted at 2015/06/20 14:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキスパート | クルマ
2015年05月13日 イイね!

とうとう・・・。

とうとう・・・。とうとう我が家の2台置きの車庫の中から車が無くなりました(@_@;)

というのも、弟のFDは今月頭に売却してお別れをしました。約4年の付き合いだったそうです。

で、今日自分のレパードが旅立ちました・・・。

























もちろん主治医のところへ!

仮ナンバーを借りて自走で搬入です。 久しぶりに公道を走れます。

主治医さんが現場復帰して以来仕事が立て込んでいたのでこの時期までズレてしまいました。



やっぱりレパードはいいですねー。

短い時間でしたが公道を走らせてあげられたので良かったです。
これからじっくり時間をかけて見てくれるそうなので楽しみなんですが、そのかわりどんな不具合が出てくるのかも不安でいっぱいです(^_^;)

でも、直せる時に直しておかないで後でやろうとすると

部品が無い! (*_*;

なんて事になりそうなんでなるべくやれる事はやっておきたいと思っています。
Posted at 2015/05/13 18:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2015年04月26日 イイね!

初のロングドライブ

初のロングドライブウィッシュで初めてのロングドライブに行きました。

目的はプリンス&スカイラインミュージアムです。

その前に、家族サービスも兼ねているんで諏訪大社 下社 秋宮 に参拝して交通安全のお守りを購入。
ここには有名な御柱祭りの御柱も奉納されていてまっすぐに立てられています(御柱の写真わすれたσ(Д` )
諏訪湖では湖岸を散歩して遊覧船にも。
諏訪には何回も来ていますが遊覧船は初めて乗りました彡(´∀`


遠くにかすかに八ヶ岳の頂が見えます。
初めての船にもう子供は大興奮でしたヽ(=´▽`=)ノ

そんなこんなで午後からP&Sミュージアムへ
講演会を聞きながら館内をぐるっと見て周りました。


やっぱり34スカイラインの4ドアは格好いいです。
このリヤスポレスがイイです(>Д<)ゝ”


ジャパンターボの2ドアハードトップ
後期の角目が好きなんです。

念願だった伊藤修令氏と渡邉衡三氏にサインをいただいて厚かましく写真まで一緒に撮っていただきましたm( __ __ )m

帰りにもちろん温泉に寄って汗を流して帰りました。
初のロングドライブでしたがウィッシュはなかなか楽チンなドライブでした。燃費もセレナより全然良かったし。
Posted at 2015/04/28 23:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2015年04月20日 イイね!

家族車が納車!

昨日の日曜日にセレナの後継家族車が納車されました!

まずは、午前中に借りてた代車のヴィッツ君を洗車して連絡待ちしてました。時間が遅くてもいいから今日中にお願いしますm(__)mと思ってました。

レパードは出してエンジンかけただけです(^_^;)

で、夕方5時ころなら大丈夫だよーの連絡もらい行きました(^-^)
コーヒーいただいて、支払いして、ちょっと話してお暇して、色々とありがとうございました!

そして帰る途中に綺麗な所でパチリました。

先代ウィッシュです。
ええー普通のミニバンです・・・。自分では初のトヨタ車ですねー。
最後までアイシスが欲しかったんですがなかなか良いのが無かったんですよねー。子供が居るとスライドドアは便利ですし。

で、このウィッシュが友達の所に入って来て結局これに決まりました!

決め手はサンルーフ付き!って所でした。それに安かったしねー^_^;
嫁車にほぼなると思うんでホイールくらいは変えて他は特にいじる必要もないでしょう。

リヤも最初からクリアーのレンズに交換してあるし。
年式相応の程度ではないでしょうか=^_^=
距離は少な目の45000キロ。
トヨタ車は初めてなんでどんなもんなのかなあー

実家に日産以外の車が来るのはじいちゃんのパジェロミニとその前のライトエース バン コラムMT以来ですヽ(^。^)ノ
これから何キロまで乗るかわからないけど頑張ってもらいましょう(*^^)v

ついでにレパードの話もして来ました。
見てくれてた整備士さんが病院から復帰してGW明けには手が空くので自分のレパードを搬入して作業に取り掛かってくれそうです。
今回は家ではやれなかった足回りから手をつけてエアコンあたりまでやって、最終的は他の人になるけど板金までまわしたいです。
まあ、気長に行くしかないですからねー。
でも早く乗りたい・・・(T_T)
Posted at 2015/04/20 06:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月06日 イイね!

久しぶりに戻って来たエキスパート君でドライブ

先日、土曜の夜にエキスパートが実家にあったので夜一人ドライブに行きました。
どこに行こうか考えながら走っていたんでウロウロと迷いながらでしたが結局高速に乗ってしまいましたヾ( ̄o ̄
首都高ならグルリと走れるからいいかなあ なんて思いながら大黒PAに到着。
さすがに時間が早かったのですがもういろんな車でイッパイでしたが閉鎖はされてませんでした。

で、はしっこの方に車止めてパチっとして用を足したらそそくさと出発しました。

なにせオサレな車がいっぱいでしたからライトバンではねーヽ(´□`。)ノ・゚

で、ふたたび北上して新しい山手トンネルを走って大橋ジャンクションから3号に上がって、箱崎PAに寄ったらここもいろんな車が居ました。狭いし小さいのにここにも集まる人いるんですねー(・∀・)ほう

そこから首都高おりて江戸川沿いに向かって行き桜の夜景とパチってから帰りました。
なかなか綺麗な夜景でしたよ~



久しぶりにエキスパートでドライブしてとても気分転換になりました。
でも、やっぱり早くレパードで夜ドラとか行きてーΣ(*∀*;)
Posted at 2015/04/06 23:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキスパート | クルマ

プロフィール

ヴィレルF31です。よろしくお願いします。 F31とC35の2台体制になりました。F31は車検切ってますが・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C27後期のグリルを外してみる-其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 05:36:04
C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 05:29:32
オートマ探究① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 07:41:14

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
復活を考えて車庫に保管しています。 でも、ここへきて本格的に車検取得を考えています。 2 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナとローレル共に手放し自分はエキスパート生活だったのですが、やっぱり自分の車がないと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ローレルの売却とセレナの車検に伴ってどうしようか悩んでいたところ、妻より軽自動車にしたい ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
写真を撮ったのでアップします。 お仕事車のエキスパートです。 手ごろなサイズのライトバン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation