• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ぶんぶん†のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

遊星からの物体X

以前からちょくちょく書いていますが
私は魚、その中でも深海魚が大好きです。
・https://minkara.carview.co.jp/userid/996430/blog/28812291/
・https://minkara.carview.co.jp/userid/996430/blog/29105537/



そんな自分にこんな看板を見せつけられは居ても立ってもいられない
公開前にもかかわらず国立科学博物館へ行ってきました。


表の看板には既に深海展の文字が
当然この深海展の目玉はダイオウイカ
NHKで放映され、日本中を感動を渦に巻き込んだのは記憶に新しいですね

素晴らしいことに8月には映画化も決定
ますます日本中に深海魚旋風が吹き荒れることは間違いないでしょう。



ちなみに科博にはダイオウイカが常設展示されています
スタッフの方に聞いたところこれが深海展でメイン展示の固体かは不明とのことで
もしかすると別の貯蔵されている個体が展示される可能性もあります。

まぁそれは公開後のお楽しみということで
今日のところはパンフレットを貰って帰るとしますか


なんかいる(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


いやね、これには驚きました
我らが沼津深海魚水族館が満を持して世に送り出し
発売開始から3時間で売り切れ話題となっているダイオウグソクムシぬいぐるみ

↓ 記事
※ ダイオウグソクムシ」を抱きしめたい! リアルな巨大ぬいぐるみになって登場

沼津水族館限定販売とか書かれていましたが、何故か科博のショップに居ました。
それも発売当日の6/16にですよ。
限定発売・・・? う~ん

何はともあれ、購入を諦めていた身としては嬉しい限り。
リピータズパス提示で10% オフですからw

最大の特徴はなんといっても


デカぁぁぁぁいッ説明不要ッッッ!


そしてこのデフォルメって何? と言わんばかりのリアルな造形
沼津の本気が伝わってきます。

R0011484
ダイオウグソクムシといえばバングルにも掘り込むくらい好きな生物
こんな物が世に溢れるとは、いい時代になったものです^^;

国立科学博物館の特設展
「深海」―挑戦の歩みと驚異の生きものたち―
7月6日(土)より国立科学博物館にて開催!
Posted at 2013/06/16 15:18:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月27日 イイね!

今年も暑い熱い軽井沢

さあさ、今年もやって参りました軽井沢ミーティング。
前日のあんなこともあったお陰かテンションは最高潮!


まずは高坂SAに集合し、みなさんと顔合わせ
一番乗りを目指して来るもののあにさんに先を越される・・・
流石は北の国を制した男、底が知れません。



そしてネタでも先を越され最早メンタルはボロボロ
底が知れません(ディープ○ロート的な意味で


その後は順調に甘楽へと進み、参加者の方々とご挨拶。
すっかり皆さんとも知り合いになりました^^;

そこからの行程で合流して走ることが急遽決定し
人生でも何度有るかわからないロードスター大行列を編成
写真はありませんが、あの高速道路での風景
決して忘れることは無いでしょう・・・


なんやかんやで数は膨らみ続け、碓氷峠駐車場はご覧の光景に
普通に見ればこれで大規模MTGなのですが
これが1グループにしか過ぎないのが軽井沢
底が知れません・・・(3回目



ちなみに2013軽井沢のクロエちゃんはこんな仕様に落ち着きました。
うむ、相変わらずの混沌ぶりにオーナーの性格が見える



碓氷峠を登り切ると、そこは一面ロードスターの世界。
天気も2年連続の快晴で、相変わらずの夏の陽気
これでも過去の参加では1番過ごしやすいです

午前中いっぱいは、お友達の方々を探してフラフラと
遠方の方やよくお会いする方、皆さんどれも素晴らしい笑顔(・ω<)
流石は軽井沢、マジックを持っています♪



そんなこんなをしているうちにあの男が変身
今日は謎のヒーロー3号さんも一緒です。

変身後の写真なのですが



完全にアル○ゲドン






もしくはビー○ルズでしょう(*_*)

この格好のお陰か、初めてお会いする方々とも直ぐにお会い出来ました。
次回は是非とも人間モードでお会いしたいですが(汗


そうこうしている内に交通事故発生。
さようならカエルさん



ちなみにこの撮影の後大量のきゅうりを頂きましたが


砕いて梅キューにして頂きました(^Q^)


孤独(独り身)のグルメ


眩しいぜ・・・


ヒッ


馬鹿云ってないで つД`)

楽しい時間はあっという間に終了~
今年は目立った散財もなく、終始会話を楽しめました!
軽井沢はいつ来ても元気が溢れたMTGです。

初めてお会いした方、いつも遊んで下さる皆様
本当にありがとうございましたm(__)m
これからもどうぞよろしくお願いします♪

Posted at 2013/05/27 23:36:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年05月25日 イイね!

マツダ天国



767「なんや、お前ロードスターって言うんか」

787「アニキ! こいつロータリーエンジン積んでませんぜ」

767「馬力がたった130!?」

787「しかもこいつ俺らより重いですぜ!」

ロド「あばばばばば」




そんなわけで、みん友のタケゾーさんのお誘いで
東京ノスタルジックカー2&4フェスティバル2013のお手伝いに行って参りました^^;

一日中エンジン音を聞きながら787&767のお尻を撫で回す素敵な体験
存分に堪能させて頂きましたよ。



他にもCOBRAのAPモデルを初めて目にしたり


スーパーカーのカリスマのエンジンを心ゆくまで鑑賞し



エアジャッキでのタイヤ交換に大興奮の一日でした!
また機会がありましたらお誘いください~



さ~て明日は軽井沢!
会場ではよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/05/25 21:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月20日 イイね!

ロドスタ漬けの週末 in 東京日和


東京日和、初参加させて頂きました!
総監督のロディさんは元より、各セクションの隊長さん
同じく参加された皆様、ありがとうございました(・∀・)



ようやく出会えたえびまるちゃん。
ガッツリ警戒されてしまいました^^;(猫臭いのかな?


早朝の高速を駆け抜けるセクスィー部隊。
眼福ここに極まれり
前も後ろもロドスタ天国


デジカメよりiphoneの方がいい構図が取れてしまうジレンマ
そんなことより、実は東京タワーにここまで接近するのは初です(*_*)
高所恐怖症なので登れないんですよね~


念願だった丸の内のあのポイントもバッチリ押さえました。
このペイント、浮いているような溶け込んでいるような・・・?


待機中のロド部隊。
今月はNAが多かったですね~
来月もお邪魔します♪



そして、場所は移り東京日和アフターへ
今回はポップさん新品幌交換オフです!


狭い車内へ潜り込み、ボルトと格闘するポップさん。
つくづく真夏でなくて良かったですね^^;


ここを緩めれば骨組みが外れます。


骨組みが外れればあとは幌を張り替えるだけ。
しかしリベットが外れない((((;゚Д゚))))
電ドリも、電源無ければタダの重し


こんなセリフが脳内を駆け巡り、心が折れそうになる(大げさ


紆余曲折を経ましたが
新品幌の輝きに一同興奮
そして更に3時間を費やしついに!







完成したその姿、ぜひ貴方の目で見て下さい(・∀・)
・・・これ書くと雨フラグって言われそうな(汗

とにかく、鼻血が出るほど格好いい幌です♪
新品特有のパツパツ具合がなんともそそる
幌交換オフ、楽しかったです!




そして舞台は軽井沢へと。
いよいよ今週末です(*_*)

Posted at 2013/05/20 21:49:11 | コメント(9) | トラックバック(1) | ロードスター | 日記
2013年05月18日 イイね!

文々。のサメとロド

文々。のサメとロド




めちゃくちゃ つよくって かっこいいし




からだも でっかくって かっこいいし




およぎも うまくって かっこいいし




もう ぜんぶ ぜんぶ すきすき サメ




史上最強(サメ)世界最強(サメ)




地球最強(サメ サ サメサメサメサメ)




宇宙最強(サメ)


群馬最強(サメ サ サメサメサメサメ サメサメサメサメ)



軽井沢仕様(*_*;
Posted at 2013/05/18 09:51:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「夏タイヤ注文(˙ཫ˙)」
何シテル?   03/24 17:27
NA6CE→NA6CE→LA400K 気がつけばオープンカーばかり3台乗り継ぎ 今年は外装を弄る年にしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI純正インタークーラー(R55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:08:08
なんちゃってサイドカナード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:57:46
汎用サイドカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:46:50

愛車一覧

ダイハツ コペン クレア (ダイハツ コペン)
地味だけど派手に、言われなければ気が付かない そんなさり気なさを大事にしています。 納 ...
マツダ ユーノスロードスター クロエ (マツダ ユーノスロードスター)
やりたいことはなんでもやろう、行きたい所へ全部行こう! 愛機と付き合い始め、ようやく1年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車からわずか半年 自爆事故で帰らぬ車に・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation