• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ぶんぶん†のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

おは玉にお邪魔してきましたΣ(´∀`;)

今月のおは玉も皆さんのお陰で楽しく過ごせました!
みん友の皆さんはもとより、初めてお会いした方に至るまで
こんな変人と絡んでくれてありがとうございます^^;




今月は天気もよく、終始のんびりムードでのMTGでしたね。
改めて思うことは、おは玉独特の空気があると確かに感じることでしょうか
自分のような若者と、年齢が倍近い先輩方が共通の話題で盛り上がり
享受されたり笑ったり、そんな事が自然と起こるのがこのMTGだと思います。




初参加から早半年、気づけばそんなおは玉の空気が好きで
毎度毎度足を運んで、会場にお邪魔させて頂くようになり
一緒に走り、集まり、喋る仲間にも恵まれたことは本当に幸せなことです。




改めて、ロドスタがもたらしてくれた出会いに感謝を。
友人で居てくれる皆さんに感謝をm(__)m
これからもよろしくお願いします!




楽しい日記にするはずが、なんだかしんみりムードにΣ(´∀`;)
こんなときは”ちんちん”て書くといいって山口勝平が言ってた!
Posted at 2012/10/14 22:12:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月04日 イイね!

マイカーホイールシミュレーターで、もっと手軽にホイールを試着!


※この記事は マイカーホイールシミュレーターで、
もっと手軽にホイールを試着!
について書いています。


皆さん楽しそうでしたので、自分もやってみました(*´∀`*)


O.Z RACING グランツーリズモWRC

履くと一気にラリー車の雰囲気に。
やるなら車高をあと3cmくらい上げるかも?



RAYS TE37

ド定番のTE37、色はホワイトをチョイス
流石に似合うが、見慣れた感が凄い・・・


WORK Equipe01

旧車御用達Work Equipe01
意外と履いている車を見かけないですが、まぁ似合う。
履くとすれば重量がネック?


WORK MEISTER

どことなくマツスピホイールを思い出すデザイン。
正直、試履した中では一番お気に入りかもしれませんんΣ(´∀`;)
この仕様格好いなぁ(惚


ENKEI 92

リムのメッキがセクスィ~
デザインとカラーバランスと、Vスペの為のホイールといってもいいかと。
お掃除は大変そうですね。


わかっちゃいましたがVスペはホイール選びが難しい(-_-;)
このシュミレータ、しばらく遊べそうです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これだけだと短いので、もう一つこんなニュースを発見。


ビートル コンバーチブルがLAで初披露

来ましたね~(*´∀`*)
モーターショーから格好いいと思っていたザ・ビートル。
2年以内にはコンバーチブルが出るとは思っていましたが、早かったですね。


デザインの目指すところは完全にアメ車ですよね
直線にスパっと切られた、ドア上からリアフェンダーへのデザイン
丸っこかった先代から比べると、アメ車チックなマッスルカー系の
男性らしさを全面に押し出したデザインと言えますね!
モデルと背景の選択からも、確信犯でしょう(笑


内装はノーマルをよく見ていないので違いがわかりませんが
このステアリングは細身で握り心地がよさそう!
ロックの金具はゴルフコンバーチブルと共通かな?
何にせよ正式発表が楽しみな1台です(´ε` )



そう言えば、明日から白河にオートバックスが開店するらしいですね。
自分は土曜にでも偵察に行こうかと思っています~。

日曜は裏磐梯でこんなイベントも開催されますので
裏磐梯クラシックカーフェスタ
今週末も楽しく過ごせそうです(*´∀`*)
ではでは。
Posted at 2012/10/04 22:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | タイアップ企画用
2012年10月03日 イイね!

ワイトレ組んだり仕込んだり


フタを開けてみればこんな感じの合宿でした。
本当にありがとうございましたΣ(´∀`;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、今日は友人のW君を助手にロドスタいじり。
やることは主に2つ。
ワイトレ取り付けとアエロボードの設置、ですね。

まずはワイトレから。


クロエちゃんはジャッキが入らないので純正ジャッキでアゲアゲ。
スロープ買おうかなぁ^^;


まずはコイツ
佐藤精機の25mmスペーサ。



取り付け~の。
この時点で大分不安になる張り出し量。



気の迷い50mmスペーサ。
ハブの時点ではみ出してますq



う~ん、ギリギリアウト!
この分だと爪とも接触確実なので、潔く撤去。
バーフェン欲しいなぁ(チラチラ



リアから見ると格好いいんだけどなぁw



結局15mmを組む。



オッケ~イ



ワイトレ組むには、厚さによってホイール裏に逃しが必要。
マグナベは加工がバッチリされてますね



続いてエアロボードも装着。
モノの詳細は前回の日記



位置決めして。



電ドリでグリグリ。
途中W君の指を抉りかけたのは内緒(すまんかった)



装着完了。
狙った通りの小ぶりな大きさに思わずニヤリ(*´∀`*)



取り付けは蝶ネジで固定。
ただ、このネジが硬くて硬くて結局バイスで回し傷ががががが



そして、お約束のLED仕込み。
段々クロエちゃんの内装がエロエロな雰囲気に。
途中線やら端子が足りなくなったので、かなり適当な配線に
後日やり直します^^;


Posted at 2012/10/03 23:04:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月27日 イイね!

悪巧み進行中

9月も終わりに近づき、皆様いかがお過ごしでしょうか。
自分も学業が本番を迎え、中々愛車をいじれない日々が続いております。
そんな中でもパーツは貯まる一方で(通販て本当怖い^^;
今度の休みにまとめて取り付けようかと計画中です。

大物としては、わけあって手に入った
”佐藤精機のワイドトレッドスペーサー” ・15mm×2 ・25mm×2
これでホイールのツラ内加減も解消できるはず?
いや、いっそはみ出してくれればバーフェンを組む口実に(待て


それとは別に、パーツレビュー検索をしていると目に付くパーツが



かえる号 さん


KONI さん


あるめいだ さん

ひょえー、カックイ~!

僕、エアロボードがほしい(*´∀`*)
純正じゃなくて、アクリル板で作った格好いいやつがほしい!

となると先立って問題となるのは、文々。の加工技術の低さ
どこか、素材が選べて簡単にオーダーできるお店はないものか?

調べてみるとありました、良い会社が。
アクリルショップ・はざい屋


図面を書いて~。ポチッとな(作成アプリで簡単簡単
素材は"アクリル板/ガラス色(8mm)"をチョイス
けんぞうさんのエアロボードを見て、この色以外考えられなくなりましてΣ(´∀`;)
自作 エアロボード Ver.1.0(無断リンク失礼

形状は半円に近いカットにしました。
カット前の寸法は170mm×330mmの板ですので
エアロボードとしては小ぶりな、ひっそりと佇むイメージ。
はたして、"山椒は小粒でもぴりりと辛い"となるのか? 到着をご期待。




どうでもいいけど、この形何かに似てる?
・・・そうだ、おっぱi



布良さんに怒られたので、今日はここまで。
週末は合宿でPCいじれませんのであしからず。。。
Posted at 2012/09/27 20:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月15日 イイね!

中部MTGとかいろいろと

中部MTGとかいろいろと画像に他意はありませんよ?笑

遅くなりましたが、中部MTGお疲れ様でした(*_*;
自分は2日目、帰宅の関係で早退してしまいましたが
1日目のTRGも素晴らしいコースで、走って走った楽しいTRGとなりました。
この場を借りて、一緒にTRGへ行った皆様には感謝の言葉を!
来年も行きたいですね~。

フォトレポは以下に
----------------------------------------------------------------------------
    
----------------------------------------------------------------------------

さてさて、中部MTGも終わり次に参加するは来週日曜。
ロードスター 東北ミーティング2012 ですね。
これまた初参加のMTGですが、会場での新しい出会いを期待しています。
あぁ、オーセンティックグリーン東北支部も勢力を広めねば(*_*;
Posted at 2012/09/15 19:27:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「夏タイヤ注文(˙ཫ˙)」
何シテル?   03/24 17:27
NA6CE→NA6CE→LA400K 気がつけばオープンカーばかり3台乗り継ぎ 今年は外装を弄る年にしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW MINI純正インタークーラー(R55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:08:08
なんちゃってサイドカナード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:57:46
汎用サイドカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:46:50

愛車一覧

ダイハツ コペン クレア (ダイハツ コペン)
地味だけど派手に、言われなければ気が付かない そんなさり気なさを大事にしています。 納 ...
マツダ ユーノスロードスター クロエ (マツダ ユーノスロードスター)
やりたいことはなんでもやろう、行きたい所へ全部行こう! 愛機と付き合い始め、ようやく1年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車からわずか半年 自爆事故で帰らぬ車に・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation