• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ぶんぶん†のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

マツダ天国



767「なんや、お前ロードスターって言うんか」

787「アニキ! こいつロータリーエンジン積んでませんぜ」

767「馬力がたった130!?」

787「しかもこいつ俺らより重いですぜ!」

ロド「あばばばばば」




そんなわけで、みん友のタケゾーさんのお誘いで
東京ノスタルジックカー2&4フェスティバル2013のお手伝いに行って参りました^^;

一日中エンジン音を聞きながら787&767のお尻を撫で回す素敵な体験
存分に堪能させて頂きましたよ。



他にもCOBRAのAPモデルを初めて目にしたり


スーパーカーのカリスマのエンジンを心ゆくまで鑑賞し



エアジャッキでのタイヤ交換に大興奮の一日でした!
また機会がありましたらお誘いください~



さ~て明日は軽井沢!
会場ではよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/05/25 21:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月07日 イイね!

R&Dフリマ


料理の腕ばかり上がっていく文々。です(*_*;
人間不味いものは食べたくありませんものね~

さてさて、週末はかねてから予定していた電気工事。
コンセントの一部が通電していなかったんですね~


原因 そもそもケーブルが"ぶった切られていた"


ポルナレフ状態。 






その後はR&Dセンターのフリマへブラブラと
財布の紐は固く、その高い志のもとに向かいましたが





(Goさん ガムテープありがとうございました!)




・・・缶詰生活、開幕。



ところでこれ、モザイク掛けたほうが卑猥じゃないですか((((;゚Д゚))))
Posted at 2013/04/07 16:53:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月13日 イイね!

でっかい塔と提灯とお姉さんと

行ってきました東京オートサロン!
今回は当日の渋滞を嫌って前泊での参加。

というわけで、前日は友人と浅草周辺をぶらぶらしていました。
目的は当然スカイツリー。 このためにわざわざ三脚持参
時刻は午後9時、当たり前ですが回りは真っ暗(´Д⊂ヽ
浅草駅から徒歩でスカイツリーへ向かいます。

R0010237
R0010237 posted by (C)文々。新聞社

途中面白そうな物を見つけてはパシャパシャと

R0010247
R0010247 posted by (C)文々。新聞社

やはりスケールが異常。
狭角レンズかと錯覚します

R0010257
R0010257 posted by (C)文々。新聞社

やっと撮れたスカイツリー
結構な角度でカメラを傾けるので、液晶撮影の本領発揮
GXRは操作がしやすいと改めて実感


R0010253
R0010253 posted by (C)文々。新聞社

R0010264
R0010264 posted by (C)文々。新聞社

こりゃロディさんがハマるわけだ^^;






R0010279
R0010279 posted by (C)文々。新聞社

その後はスカイツリー駅から浅草駅へ。
歩いて浅草寺を目指します。
シャッター長めで人物をぼかすも、微妙に数が少ない(汗

R0010295
R0010295 posted by (C)文々。新聞社

浅草寺は夜に来ると綺麗ですね~

R0010308
R0010308 posted by (C)文々。新聞社

光の加減がなんとも言えない。





なんとも大満足の撮影でした(゚A゚;)
これは寺院巡りに目覚めそうな予感・・・笑

翌日12日はそのままオートサロン会場、幕張へと。
今年は規模も大きくなり、巡るだけで足が棒に(汗
それでもモータショーよりのんびり見れるので、全然構いませんけどね~

フォトギャラ
オートサロン 1
オートサロン 2
オートサロン 3
オートサロン 4
オートサロン 5
オートサロン 6
オートサロン 7

今年の会場は86が多かったですねΣ(゚∀゚ノ)
盛り上げ役になってくれているようで、スポーツカー不況もどこ吹く風
残りはGT-RとFD3Sなど、定番どころが多数を占めていた印象です。

写真はありませんが、午後の屋外会場デモ走行も観戦しました。
V8を天高く轟かせ、タイヤの破片を吹き飛ばしながら
豪快なドーナッツを決めるフォーミュラの美しさと言ったら。
そして明らかに使用不可能になったであろうタイヤの価格はいくら。。。汗

また三菱からはパイクスピーク出場マシンのiミーブエヴォが登場
無音でアホみたいな加速をする姿に、一抹の不安さえ覚えるその走り
0~100 3秒以下は伊達じゃないですね(*´Д`*)

というわけで、ざっくりとですがオートサロン絡みのレポートでした!





















あ、お姉さんを忘れていました。
このままでは全国の紳士方が風邪を引きますね
あぶないあぶない
お姉さん1
お姉さん2
お姉さん3
お姉さん4



Posted at 2013/01/13 16:42:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月02日 イイね!

ロードスターメディア対抗4時間レース

ロードスターメディア対抗4時間レース9月1日に行われました、ロードスターメディア対抗4時間レース
観戦してきましたので、軽くレポートを!

今回のメインは、何と言っても新型アテンザの国内初披露!
前評判通りの気合の入った造形でした。
新型アテンザ

ただ、どことなくVolvo V60に見えてしまうのは自分だけ・・・?
逆に言えば欧州車に匹敵するデザインになったとも取れます^^;
この調子で、更なるマツダ車の進化をば!

さてさて、所変わって一般駐車場。
花には蝶が群がるもので、見かけたクルマのレポートは以下の通り
その1
その2

昼食はつくばの食堂で。


ハンバーグカレー、美味しゅうございました。


他の方の筑波の日記を見ていると、こんな日記
ゆき さん、いらしてたんですね(汗
呼び出してくれれば、駆けつけましたのに^^;


帰りの時刻もありましたので、18時前につくばをあとに
結果は、応援していたTipo&デイトナ チームが優勝しました♪~(´ε` )
来月号は両方共に買わせて頂きます!
Posted at 2012/09/02 20:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月04日 イイね!

猪苗代小旅行記

猪苗代小旅行記BBQお疲れ様でした~!
まさかの大雨の中、避難勧告が出るまでやり続ける士気の高さ。
僕は敬意を表します。

-----------------------------------------------------------------------------
さてさて、日付は変わって本日4日。
hi_ro@ロドスタでドライブに行こうさんが福島に来られるとのことで
急遽TRGにご一緒させて頂きました^^;

集合はセブン福島西インター店なので、集合までは高速移動だったのですが
昨日の反省(須賀川~本宮IC間大渋滞)を生かし、早めに出発。
集合時間は9時なので、余裕を持って6時出発。
・・・結果、7時に松川SA到着
はぇえよヾ(~∇~;) ストレイト・クーガー並にはぇえよw

悔しいので朝食を豪盛に取ってみる。 うまう~。

この軽トラ、何者?


そうこうしているうちに時間も近づき、セブンにてhi_roさん&のんびりEKさんと合流。

そのままスカイラインに乗り、目指すはつばくろ谷。
久々にスカイライン乗りましたが、ここまでコーナータイトだったっけ?汗
確実にドライバーとマシンが釣り合っていない。すまぬクロエよ・・・


道中、昨日の雨と雪解けの影響か沢になっている部分が多数。
そのせいもあってか見渡す限りの濃霧・・・うぅ


天気がいいとこう見えるんですけどねm(。・ε・。)m

などと話をしていると、オープンのNCが登場!

気さくなご夫婦で、しばらくロドスタ談義をさせて頂きました!


8.5Jのタイヤ。 流石NC、スーパーカーですわ(ToT)ゞ

NCの方とお別れした後、吾妻小富士の麓 浄土平PAへ。

道中は天気にも恵まれ、ご覧のとおりフルオープン。
道中には雪の壁もあったり、それが崩落していたり(笑 と
中々見所の多い(ネタの多い?)道路でした。道路の水しぶきがまた気持よかったです。

これが、本日最後の青空になるとは誰も思っていなかった・・・


青空といえば、期間限定でアンテナが鯉のぼり仕様に。 馬鹿ですね~w
その後はレイクラインへと移動し、中津川渓谷SAで休憩の後 世界のガラス館へ。
ナビ通り行ってしまったのでゴールドラインは未通過。


こいつのリベンジをしたかったのだが残念∈(´Д`)∋



300円の剣山くらい、普通におまけしてよ(汗


ここに来て天候は悪化の一途。
晴れの予報の天気予報も、気づけば雨の予報に変更される始末←
しっかりしてくれ気象予報士Σ(|||▽||| )


隣接する地ビール館のウインナーが美味しいです。
一本300円、他にホットドックもあります。
名物はビールソフト、これまたネタ商品にしてはふつうに美味しいので
猪苗代におこしの際は是非ご賞味ください。

大の男3人が、ウインナー程度で満足するはずもなく w
足を喜多方へと伸ばし、ラーメン屋散策開始。
駐車場の入口間違いは申し訳なかったです [壁]_・)チラッ



今回突撃したのはこちらの春月食堂。
メインは典型的な喜多方らーめんのチャーシュー麺!
ご覧の通り、肉の量も素晴らしく ボリューム満点でした( ゚▽゚)/


ざっくりとでしたが、こんな感じのTRGでしたよ~。
hi_roさん、のんびりEKさん 今日はありがとうございました。
お誘い頂いたおかげで楽しい一日が過ごせましたよ(。・ω・)ノ゙
また近辺にお越しの際には、是非ともお誘い下さい!


Posted at 2012/05/04 22:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「夏タイヤ注文(˙ཫ˙)」
何シテル?   03/24 17:27
NA6CE→NA6CE→LA400K 気がつけばオープンカーばかり3台乗り継ぎ 今年は外装を弄る年にしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI純正インタークーラー(R55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:08:08
なんちゃってサイドカナード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:57:46
汎用サイドカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:46:50

愛車一覧

ダイハツ コペン クレア (ダイハツ コペン)
地味だけど派手に、言われなければ気が付かない そんなさり気なさを大事にしています。 納 ...
マツダ ユーノスロードスター クロエ (マツダ ユーノスロードスター)
やりたいことはなんでもやろう、行きたい所へ全部行こう! 愛機と付き合い始め、ようやく1年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車からわずか半年 自爆事故で帰らぬ車に・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation