9月も終わりに近づき、皆様いかがお過ごしでしょうか。
自分も学業が本番を迎え、中々愛車をいじれない日々が続いております。
そんな中でもパーツは貯まる一方で(通販て本当怖い^^;
今度の休みにまとめて取り付けようかと計画中です。
大物としては、わけあって手に入った
”佐藤精機のワイドトレッドスペーサー” ・15mm×2 ・25mm×2
これでホイールのツラ内加減も解消できるはず?
いや、いっそはみ出してくれればバーフェンを組む口実に(待て
それとは別に、パーツレビュー検索をしていると目に付くパーツが
かえる号 さん
KONI さん
あるめいだ さん
ひょえー、カックイ~!
僕、エアロボードがほしい(*´∀`*)
純正じゃなくて、アクリル板で作った格好いいやつがほしい!
となると先立って問題となるのは、文々。の加工技術の低さ
どこか、素材が選べて簡単にオーダーできるお店はないものか?
調べてみるとありました、良い会社が。
アクリルショップ・はざい屋
図面を書いて~。ポチッとな(作成アプリで簡単簡単
素材は"アクリル板/ガラス色(8mm)"をチョイス
けんぞうさんのエアロボードを見て、この色以外考えられなくなりましてΣ(´∀`;)
自作 エアロボード Ver.1.0(無断リンク失礼
形状は半円に近いカットにしました。
カット前の寸法は170mm×330mmの板ですので
エアロボードとしては小ぶりな、ひっそりと佇むイメージ。
はたして、"山椒は小粒でもぴりりと辛い"となるのか? 到着をご期待。
どうでもいいけど、この形何かに似てる?
・・・そうだ、おっぱi
布良さんに怒られたので、今日はここまで。
週末は合宿でPCいじれませんのであしからず。。。
Posted at 2012/09/27 20:55:30 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記