以前からちょくちょく書いていますが
私は魚、その中でも深海魚が大好きです。
・https://minkara.carview.co.jp/userid/996430/blog/28812291/
・https://minkara.carview.co.jp/userid/996430/blog/29105537/

そんな自分にこんな看板を見せつけられは居ても立ってもいられない
公開前にもかかわらず国立科学博物館へ行ってきました。

表の看板には既に深海展の文字が
当然この深海展の目玉はダイオウイカ
NHKで放映され、日本中を感動を渦に巻き込んだのは記憶に新しいですね
素晴らしいことに8月には
映画化も決定し
ますます日本中に深海魚旋風が吹き荒れることは間違いないでしょう。

ちなみに科博にはダイオウイカが常設展示されています
スタッフの方に聞いたところこれが深海展でメイン展示の固体かは不明とのことで
もしかすると別の貯蔵されている個体が展示される可能性もあります。
まぁそれは公開後のお楽しみということで
今日のところはパンフレットを貰って帰るとしますか

なんかいる(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
いやね、これには驚きました
我らが
沼津深海魚水族館が満を持して世に送り出し
発売開始から3時間で売り切れ話題となっているダイオウグソクムシぬいぐるみ
↓ 記事
※ ダイオウグソクムシ」を抱きしめたい! リアルな巨大ぬいぐるみになって登場
沼津水族館限定販売とか書かれていましたが、何故か科博のショップに居ました。
それも発売当日の6/16にですよ。
限定発売・・・? う~ん
何はともあれ、購入を諦めていた身としては嬉しい限り。
リピータズパス提示で10% オフですからw
最大の特徴はなんといっても
デカぁぁぁぁいッ! 説明不要ッッッ!

そしてこのデフォルメって何? と言わんばかりのリアルな造形
沼津の本気が伝わってきます。

ダイオウグソクムシといえばバングルにも掘り込むくらい好きな生物
こんな物が世に溢れるとは、いい時代になったものです^^;
国立科学博物館の特設展
「深海」―挑戦の歩みと驚異の生きものたち―
7月6日(土)より国立科学博物館にて開催!
Posted at 2013/06/16 15:18:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記