• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ぶんぶん†のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

遊星からの物体X

以前からちょくちょく書いていますが
私は魚、その中でも深海魚が大好きです。
・https://minkara.carview.co.jp/userid/996430/blog/28812291/
・https://minkara.carview.co.jp/userid/996430/blog/29105537/



そんな自分にこんな看板を見せつけられは居ても立ってもいられない
公開前にもかかわらず国立科学博物館へ行ってきました。


表の看板には既に深海展の文字が
当然この深海展の目玉はダイオウイカ
NHKで放映され、日本中を感動を渦に巻き込んだのは記憶に新しいですね

素晴らしいことに8月には映画化も決定
ますます日本中に深海魚旋風が吹き荒れることは間違いないでしょう。



ちなみに科博にはダイオウイカが常設展示されています
スタッフの方に聞いたところこれが深海展でメイン展示の固体かは不明とのことで
もしかすると別の貯蔵されている個体が展示される可能性もあります。

まぁそれは公開後のお楽しみということで
今日のところはパンフレットを貰って帰るとしますか


なんかいる(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


いやね、これには驚きました
我らが沼津深海魚水族館が満を持して世に送り出し
発売開始から3時間で売り切れ話題となっているダイオウグソクムシぬいぐるみ

↓ 記事
※ ダイオウグソクムシ」を抱きしめたい! リアルな巨大ぬいぐるみになって登場

沼津水族館限定販売とか書かれていましたが、何故か科博のショップに居ました。
それも発売当日の6/16にですよ。
限定発売・・・? う~ん

何はともあれ、購入を諦めていた身としては嬉しい限り。
リピータズパス提示で10% オフですからw

最大の特徴はなんといっても


デカぁぁぁぁいッ説明不要ッッッ!


そしてこのデフォルメって何? と言わんばかりのリアルな造形
沼津の本気が伝わってきます。

R0011484
ダイオウグソクムシといえばバングルにも掘り込むくらい好きな生物
こんな物が世に溢れるとは、いい時代になったものです^^;

国立科学博物館の特設展
「深海」―挑戦の歩みと驚異の生きものたち―
7月6日(土)より国立科学博物館にて開催!
Posted at 2013/06/16 15:18:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ注文(˙ཫ˙)」
何シテル?   03/24 17:27
NA6CE→NA6CE→LA400K 気がつけばオープンカーばかり3台乗り継ぎ 今年は外装を弄る年にしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW MINI純正インタークーラー(R55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:08:08
なんちゃってサイドカナード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:57:46
汎用サイドカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:46:50

愛車一覧

ダイハツ コペン クレア (ダイハツ コペン)
地味だけど派手に、言われなければ気が付かない そんなさり気なさを大事にしています。 納 ...
マツダ ユーノスロードスター クロエ (マツダ ユーノスロードスター)
やりたいことはなんでもやろう、行きたい所へ全部行こう! 愛機と付き合い始め、ようやく1年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車からわずか半年 自爆事故で帰らぬ車に・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation