• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ぶんぶん†のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

長距離TRGの秘密兵器


試験対策が始まってしまいまして、みんカラを1週間近く放置していました(汗
フォトギャラやらパーツレビューやら、溜まっていますのでしばしお待ちを
皆さんの日記も順次拝読させて頂きます(*_*;

・・・・コ~ブラ~~
-----------------------------------------------------------------------------


学校から戻ると、こんな大きな荷物が玄関を占拠していました。
STRADIA Ⅱ

結局この日記の通り、STRADIAⅡを選択しました。
何故にこんな高級シートを入れられたかといいますと、伯父に就職祝いで頂いたからですm(__)m
この場を借りて御礼を!

今までのフルバケはステーを使って助手席へ移動
あらやだセンター出てるしスライドもスムーズ(笑

早速取り付けましょう。
STRADIA Ⅱ取り付け

・・・・・めんどくせぇ!
ボルトの穴にまっすぐ工具が入らないって、設計ミスでしょう^^;
取り付けされる方はご注意を~。



そうそう、9月1日(土)に行われる筑波ロードスターメディア対抗4時間レース。
友人と見学予定ですので、行かれる方と会場でお会いできたらなと思っています
早く土曜日になれ~(*_*;
Posted at 2012/08/30 21:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年08月22日 イイね!

なつやすみの感想・・・


文々。新聞社は中国皇帝に昇進した!
香港の感想文がこれですよ(*_*;



さてさて今日から学校が始まってしまいました。
とはいえ文化祭準備なので、半分休みみたいなものです
荷物もあるので愛車で登校し、お昼に戻ってくると・・・



なんか置いてある~~~!!
え、え、なにこれ?
妖精さんのイタズラ? プラスチック爆弾?
まさか中国皇帝になった自分を妬む(おい) ○国人の仕業?
とにかく、このままでは発進できませんので開けてみましょう。



ふぇぇ。。怖いよぉ
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
・・・・








れいむさんのテロでした。
昨日同じ学校と知って、わずか1日でこの仕込みの速さ
僕は敬意を評します。

ラーメンオフ、やりましょうね^^;



帰宅後は合皮が届いていましたので、シートを補修。



ベネ
もう貧乏臭いとは言わせない。

あ、新シートの発注が完了しました←
メーカー&種類はご想像にお任せしますm(__)m
早ければ来週にも交換予定!
Posted at 2012/08/22 18:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

チョコレートを買いに

タイトルで所ジョージがピンときた方は気が合います(*_*;

さて、今日は友人とともにはるばる埼玉は戸田のオートバックスへ
レカロシートの物色に行ってきました。
福島にも在庫の多い店はあるのですが、生憎お盆休み。
先日取り付けたピラー補強バーのテストも兼ねてのドライブです。



佐野で見つけたコーヒー牛乳。
味は・・・うん


で、ピラー補強バーの感想から言うと
めっちゃ効果有りです^^;

高速の継ぎ目で以前は ダダンダーン と超えていてのが
カドの取れた タタンターン とした衝撃に変わりました。
加えてドレスアップ効果も増していて、コックピットだけ見るとレーシングカーな印象に
正直ここまで変わるとは予想していませんでした。
逆にボディがよれていた分の遊びが無くなり、脚の設定はもう一回見直しが要りそうです
あとリアは1~2段柔らかくしようかな?


本題のレカロシートの物色ですが、色々なモデルが置いてあってじっくり見れました。
ただ、欲しいモデルがことごとくベロア生地のみ(涙
自分、ベロア生地ってすぐに破れるような印象が強くて嫌いなんですよね(-_-;)
この分だとレカロはやめて、BRIDEになりそうな予感がします~。

見繕っているモデルはこれ

BRIDE ストラディア2


郡山のSABでBRIDEフェアの際に、NA6にも入りますと太鼓判を押されているので
恐らくドアとの干渉は問題ないレベルかと。心配なのはサイドバーとの干渉のみ。
BRIDEはフルバケにすると人が入らないもので(汗

もう一つ心配なのは、大して座面が下がらないと噂のローマックスシリーズ
見ての通りストラディア2は底止めですので、まぁ下がらないでしょうね~

何せよ、もう少し熟考を重ねる必要がありそうです!



---------------その後は電車でアキバへと移動----------------------


アブラマシカラメを食したり。



薄くて高い本を買ったり



男の子のロマンを買ったり

他にもUDX地下の駐車場をブラブラしたりと、盛りだくさんの内容でした。
総走行距離500km弱の、きまま日帰り旅行ですね(-_-;)
流石にこの距離は腰とお尻が痛い(汗


あ、自分明日から日曜まで中国は香港へと旅立ってきます!
その間のコメント返信や、日記へのコメントは出来ませんので
気長に待っていて下さい(誰も待たんて←
Posted at 2012/08/15 22:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

8月おは玉も良い天気!



8月のおは玉、お疲れ様でした(*_*;
東北道の渋滞が気がかりでしたが、帰り道には少し混んでいる程度で
天気にも恵まれ、今月も楽しい一時を過ごさせて頂きました!

フォトギャラは以下の通りです。
8月おは玉 その1
8月おは玉 その2

また、会場でちらっとお話したショップで見つけた87年のカーパーツカタログも乗せておきます
87年 カーパーツカタログ



そういえばmizuhoさんこの日記を見て、光の早さで登録した
書道娘さんからお手紙が届いていました。

どれどれ・・・・



う、うなぎのタレ?






書道娘、恐ろしい娘
文々。新聞社は書道娘の公認キャラクター化を応援しています。



それと今日の昼間に↓を装着!


クスコ ピラーサイド補強バー




う~ん、スパルタン 素敵!(爆

Posted at 2012/08/13 20:03:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年08月11日 イイね!

男津波

タイトルに深い意味はありません
コミケなんて友人が参戦したくらいです。

画像が相変わらず”ご利用になれません”状態ですので
最近アップしたフォトギャラとパーツレビューのまとめを書いておきます。

----------------------------------フォトギャラ-----------------------------------------

郡山うねめ祭り フォトギャラ
その1
その2
その3
その4

カエル王と行く! 三春宝探しの旅
その1
その2
その3

面妖な”らぁめん”を求めて 男一人喜多方小旅行
その1
その2
その3

----------------------------------パーツレビュー----------------------------------------

アルミドアパネル
トラッドスタイルコンソール
編むエアカーフ
Defi-links 水温計
オーセンティックグリーン ステッカー



明日はおは玉ですね^^;
東北道の渋滞が心配ですが、天気がどうにか持ちそうですので
いつも通り参加させて頂きます。

PS.いつものセブンに集合する方いらっしゃいます?
Posted at 2012/08/11 21:07:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「夏タイヤ注文(˙ཫ˙)」
何シテル?   03/24 17:27
NA6CE→NA6CE→LA400K 気がつけばオープンカーばかり3台乗り継ぎ 今年は外装を弄る年にしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 78 910 11
12 1314 15161718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

BMW MINI純正インタークーラー(R55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:08:08
なんちゃってサイドカナード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:57:46
汎用サイドカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:46:50

愛車一覧

ダイハツ コペン クレア (ダイハツ コペン)
地味だけど派手に、言われなければ気が付かない そんなさり気なさを大事にしています。 納 ...
マツダ ユーノスロードスター クロエ (マツダ ユーノスロードスター)
やりたいことはなんでもやろう、行きたい所へ全部行こう! 愛機と付き合い始め、ようやく1年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車からわずか半年 自爆事故で帰らぬ車に・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation