※この記事は
マイカーホイールシミュレーターで、
もっと手軽にホイールを試着! について書いています。
皆さん楽しそうでしたので、自分もやってみました(*´∀`*)

O.Z RACING グランツーリズモWRC
履くと一気にラリー車の雰囲気に。
やるなら車高をあと3cmくらい上げるかも?

RAYS TE37
ド定番のTE37、色はホワイトをチョイス
流石に似合うが、見慣れた感が凄い・・・

WORK Equipe01
旧車御用達Work Equipe01
意外と履いている車を見かけないですが、まぁ似合う。
履くとすれば重量がネック?

WORK MEISTER
どことなくマツスピホイールを思い出すデザイン。
正直、試履した中では一番お気に入りかもしれませんんΣ(´∀`;)
この仕様格好いなぁ(惚

ENKEI 92
リムのメッキがセクスィ~
デザインとカラーバランスと、Vスペの為のホイールといってもいいかと。
お掃除は大変そうですね。
わかっちゃいましたがVスペはホイール選びが難しい(-_-;)
このシュミレータ、しばらく遊べそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これだけだと短いので、もう一つこんなニュースを発見。
ビートル コンバーチブルがLAで初披露
来ましたね~(*´∀`*)
モーターショーから格好いいと思っていたザ・ビートル。
2年以内にはコンバーチブルが出るとは思っていましたが、早かったですね。

デザインの目指すところは完全にアメ車ですよね
直線にスパっと切られた、ドア上からリアフェンダーへのデザイン
丸っこかった先代から比べると、アメ車チックなマッスルカー系の
男性らしさを全面に押し出したデザインと言えますね!
モデルと背景の選択からも、確信犯でしょう(笑

内装はノーマルをよく見ていないので違いがわかりませんが
このステアリングは細身で握り心地がよさそう!
ロックの金具はゴルフコンバーチブルと共通かな?
何にせよ正式発表が楽しみな1台です(´ε` )
そう言えば、明日から白河にオートバックスが開店するらしいですね。
自分は土曜にでも偵察に行こうかと思っています~。
日曜は裏磐梯でこんなイベントも開催されますので
裏磐梯クラシックカーフェスタ
今週末も楽しく過ごせそうです(*´∀`*)
ではでは。
Posted at 2012/10/04 22:49:00 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | タイアップ企画用