• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ぶんぶん†のブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

ローカルな出会い

ふらふら大阪へ来ております(・ω・)ノ


まずは道頓堀へ行ってきました
大阪は何度も来ていますが、道頓堀は始めて

ひとまずラーメンを頂きます。
今回は看板が目に止まった金龍さんへ
ラーメンより拉麺に近い一杯でした〜


路地裏に入れば法善寺というお寺を発見
ここは"猫天国"です(((o(*゚▽゚*)o)))
写真の他にもアメショーや黒猫がお昼寝していました


そのあとは大阪城をふらふらと
予想より花は咲いていない印象でしたね〜
写真は帰宅後にでも


それから新世界へと舞い戻り
100円串カツの文字に惹かれフラフラと立ち飲み酒場へ

何故かそこで常連の爺さんに声を掛けられ
同じく声を掛けられた名古屋の方と即席トリオ結成!
しょうもない下ネタで盛り上がりました^_^;
ハイボールご馳走様でしたm(__)m


爺さんが言っていましたが
「大阪人は何でも3倍返し」
偶然出会って盛り上がり、楽しい気分になったから皆に奢ったる!
なんて、下町ならではの粋な人ですね〜
若い頃のしょうもない話とか、あれこれ喋ってくれて楽しいのなんの
一時とは言え、楽しい時間でした
おおきに おっちゃん!

明日は奈良へ遠征予定。
行き先は。。。気分次第

Posted at 2013/03/25 21:47:30 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年03月21日 イイね!

日本製品を見て思う


宅配ピザが普通に取れることに感動を覚える男こと文々。です(-"-)
外食は高いので控えますけどね~


さて、ポストを覗いてみるとこんな物が
脅迫状ではありません、ザ・シチズンのメンバーズカードです。
何故お前ごときの家にこんな物が届くのかといいますと


先日、就職に伴いお祖母様からこんな時計を頂きました。
ザ・シチズン 1010-54Aです

一見ただの時計に見えます、そこがザ・シチズンの素晴らしいところで
実力を示すスペックを挙げていくとキリがありません

自分はこういった、性能を外見に出さない
一切の無駄を廃し性能だけを追求した製品が大好きです
質実剛健、機能美に惹かれるんです

加えてシチズンの素晴らしいところは
・2年 8年目のオーバーホール無料
・10年間の無償修理保証

さらに
・生涯修理対応←

国産有名メーカーの(G・○ とか)どこもここまでの保証はしていません
自社製品の品質への自信の現れですね(-"-)

昨日のラジオといいシチズンといい
完全国内生産の品に触れると、なんとも言えない安心感
しっかり作ってあるぞ、と製品が語りかけてくるんですね
世界一のものをひとつくらい、なんて言いますが
いいものには良い物なりの理由があると、確かに感じます。



あ、それと今日ロドスタに不調発生です。
右ウインカーを出した時だけ以上に点滅が早くなっていまして
リレーが壊れたのかな? なんて思ったのですが
どなたか修理方法ご存知の方はいますか(?_?)涙
Posted at 2013/03/21 20:05:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

全身筋肉痛

やっとこさ引越しば一段落したけん、ぼちぼち日記かいちょるけんの
きーぼーどの使い方も忘れちょるばい、どげんしたもんか

お久しぶりです(-"-)
おは玉の日記すらまだ書けていませんね(汗
とりあえず引越しが一段落しましたので、日記復活します!

ここ連日ダンボールから物を取り出しゴミを捨てる機械と化していた自分ですが
ようやく今日、大物のベッドを運び終えましたので一安心。


ネット環境、及びテレビ環境は下記の通り
・Appple TV
・BOSE Companion2
・URoad-Aero + クレイドル
ここにホームシェリンクとしてPCとipod ipad mini を接続して環境構築

念願叶って導入しましたApple TV (-_-)zzz
アニメ意外テレビを見ない自分には必須アイテムでしたね~
まぁWiMaxの回線速度だとたまにコンテンツ読み込みが遅いですがご愛嬌

さらに必須アイテムその2として

ラジオ!
車内で大抵音楽かラジオを聞いている自分はラジオ大好きっ子で
アナログラジオ(ラジオコンポじゃない←これ大事)が欲しかったので導入
電波の入りもよくてウハウハですね~

それとインテリアとしてコイツをペタリ

みんな大好き夢の国、ホーンテッドマンションのポスターです。
この柄は2006年ホーンテッドマンション50周年の際に
世界限定10枚で作られた柄のポスターなんですよ~(コピーですが^^;



ちなみに昨日(19日)は浅草まで足を伸ばしたりしていたり
そろそろ花のシーズン真っ盛りで、各地盛り上がってますね
やや暑い陽気の中、久しぶりに浅草で一日過ごしました。

しばらくは都内をブラブラする予定ですので、また遊んで下さいね
それではm(__)m
Posted at 2013/03/20 15:07:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月06日 イイね!

書くネタが多すぎて 時間がなさすぎて

ここのところ毎週 福島→横浜→福島のサイクルを繰り返しています(-"-)
引越しが片付くまではしばらくドタバタしそうですね。
おかげで日記のネタが貯まる一方で・・・



D黒で朝を迎えることも多々あり


そのままGTマシン展示を見入ったり


車庫のクリアランスに肝を冷やしつつ


Mooneyesカフェでのんびりしたり


あるときは 福島→横浜→福島→新潟! のハットトリックを決め


またまたD黒に逆戻りし


かと思えばラグナ・セカかデイトナみたいなことになり


イタリア美女のお尻を舐め回しつつ


噂のWiMaxなんぞを契約して


林檎さんの小さい子を手に入れたりしてました。

そしてまた週末も横浜へ。。。
早く終われ、引越し!
Posted at 2013/03/06 22:40:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月25日 イイね!

そういえば・・・

次期ロードスターの噂をポツポツ耳にするようになり
否が応にも期待が高まる文々。です。


※デザインは昔流行ったこのイメージ画が好み


アメリカでは耐久レースも本格化し、ルマンにも見事復帰を果たすマツダ
更には4Cを発表し名門レースブランドの面目を取り戻したアルファとの提携
確実に来ています、黄金期が。
業績は相変わらずひどいですが。。。(-"-)


ところで皆様、むかしむかしアルファと
"とある国産メーカー"が提携して作り上げた、この1台をご存知でしょうか。






アルファロメオ アルナ を!


あろうことか80年代の日産がデザイン
電気系統をアルファが作るという

人類史上最悪の組み合わせといってもいいコンビで作られたこのクルマ。
どうも国産とアルファが提携すると、この悪夢を思い出します((((;゚Д゚))))


こうなってくれれば良いのですが・・・
イタリアのデザインを日本で生産、最高ですね。





あ、でも410ブル-バードの悪夢もまたその組み合わせ
どうなる2015年!
Posted at 2013/02/25 16:56:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ注文(˙ཫ˙)」
何シテル?   03/24 17:27
NA6CE→NA6CE→LA400K 気がつけばオープンカーばかり3台乗り継ぎ 今年は外装を弄る年にしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI純正インタークーラー(R55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:08:08
なんちゃってサイドカナード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:57:46
汎用サイドカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:46:50

愛車一覧

ダイハツ コペン クレア (ダイハツ コペン)
地味だけど派手に、言われなければ気が付かない そんなさり気なさを大事にしています。 納 ...
マツダ ユーノスロードスター クロエ (マツダ ユーノスロードスター)
やりたいことはなんでもやろう、行きたい所へ全部行こう! 愛機と付き合い始め、ようやく1年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車からわずか半年 自爆事故で帰らぬ車に・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation