• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダンワゴンのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

赤コペンツーリング[2025秋]

赤コペンツーリング[2025秋]妻が参加している
「Red400」
(赤い二代目コペン会)
のツーリングオフに
同乗参加しました。

場所は三重県伊勢志摩♪


参加台数8台のうち
三重県からは僕たちだけ。。

僕たちの他は、大阪、京都、愛知、
神奈川、東京、埼玉から(*_*)

当日は白と銀のコペン会も
各々三重ツーリングだったそう。

皆さま、三重県へようこそ!

さて、赤コペンのコースは妻の提案だそうで

集合場所からお昼ご飯予定の道の駅へ。
僕は、やっぱり海のもので海鮮丼を
美味しくいただきました。(写真撮り忘れ)

その後、パールロード(無料)から


伊勢志摩スカイライン(有料)


伊勢志摩の定番コースと言えるかなと。

お天気は時々雨に降られたものの
大半はオープン走行が楽しめました♪

皆さま、遠路お疲れさまでした!
楽しい時間をありがとうございました!!
Posted at 2025/10/13 15:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月05日 イイね!

スターターモーター交換[レガシィ]

スターターモーター交換[レガシィ](何シテル?にも書きましたが)
まず、僕の通勤車はレガシィなんですが(笑)

過日、会社の駐車場に停めようとしたところ
クルマとともにエンジンも停止(?_?)

エンジン再始動を試みましたが、
この時はセルが回らず(滝汗)


ちょっと早めに仕事を終えて、JAFのお世話かな
と思いつつクルマに戻ってエンジンをかけてみたら
普通に始動(?_?)

Dラーへ直行し、そのまま預けることに。
走行距離は 230,668km

診断結果は
エンジン始動できずは、スターターモーター動かず
とのことで交換していただきました。
確かに、エンジン始動性は向上した感じがします。

ただ、エンジン停止の原因ははっきりわからず…
個人的にはクラッチまわりがアヤシイと思っていましたが
特に異常は見当たらないとのこと。
エンジン停止は僕の思い違いで、
単にクラッチを踏むのが遅かったのかも……??

ツーオフに少し不安が残りましたが
僕以外の皆様はとてもお詳しいので
万一の際はよろしくお願いします?!
Posted at 2025/10/05 13:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月12日 イイね!

真夏のスポーツ[甲子園観戦編2025]

真夏のスポーツ[甲子園観戦編2025]行ってきました
全国高校野球選手権
第107回大会、
真夏の甲子園球場です。

三重県代表は津田学園高校、
3回目の出場で3回とも初戦突破!
次戦は、、、詳細控えますが
3回戦がんばってください!!


今回は僕自身初の「雨中観戦」


第一試合の途中で土砂降りになり、一時中断。
雨があがった後「このぬかるみを?!」
と思うほど水たまりのついたグラウンドを整備する阪神園芸さん。


素晴らしいお仕事振りです。


豪雨に見舞われた地域の皆さま、
心よりお見舞い、お悔やみを申し上げます。
ブラバンやチアは今日の来場を断念した学校も。
その学校、応援団が到着前は
たぶん父兄の方々だけだと思いますが
手拍子と選手の名前?を呼んで声援を送っていました。


これだけでなく、毎度感動するアルプス席。




最終回、二死ランナー無しでもさらにギアを上げて
選手を鼓舞します。


選手たちは低反発バットを克服しつつあるような。
昨年に比べて、外野越えだけでなく柵越えも多く
本当にスゴイ努力だと思います。

僕がいた外野席からチームに声援を送る方も多く、
球場一体になっていると感じます。


やっぱりここは、
僕にエネルギーと感動を与えてくれる場所です!
Posted at 2025/08/12 09:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2025年07月07日 イイね!

2025年(令和7年)B6OC全国オフ参加レポ

2025年(令和7年)B6OC全国オフ参加レポB6OC全国オフを開催しました。

参加は
BE×1台、BL×5台、BP×1台、
ゲスト×13台、
合計20台、26名の方々です。

今回も初参加の方がみえたことは
管理人として嬉しい限り♪
(一列目のセンタに入っていただく予定でしたが…申し訳なかったです)


朝のオプションツーリング。





撮影:妻@助手席(笑)

美ヶ原からビーナスラインを走る定番経路です。
今回は交通量が割と少なく、気持ちよく走れました。


会場での内容も、これまたいつもどおり
クルマ並べ、自己紹介・クルマ紹介、
まったり談笑。


メンバのグリルに止まるトンボ

カッコウの鳴き声に、爽やかな風、
お天気に恵まれて、やっぱりここはイイなぁ


僕のクルマ紹介の際、
エンジンチェックランプ点灯の話をしたら
ECU診断をしてくださって、助言をいただきました。
本当にありがとうございます!

こんな頼りない管理人ですが
皆さんの知識とご協力に助けていただきながら
できるだけ乗り続けて、クラブ運営を続けていこう
と思っていますm(_ _)m

帰宅時の走行距離は 229,246km

約640kmを無給油で走行し、
さらにメータ読みでまだ 1/6ほど残っていました(^^)v

皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
またお会いしましょう~
Posted at 2025/07/07 09:45:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月26日 イイね!

2025年(令和7年)B6OC春のツーリングオフ

2025年(令和7年)B6OC春のツーリングオフB6OC春のツーリングオフを開催しました。

参加は、BL×2台、BP×1台、
ゲスト×3台
合計6台、8名の方々です。

途中参加・退席のび~ろくさん
写真を失念しました。すみません。

場所は淡路島です。
はい、海沿いは大好物なので♪


ですが、残念ながらお天気には恵まれず。。
まーまー降っているときは服も濡れるほど。
(傘のさし方使い方が下手とも?!)

当日




翌日

(しれっと、一番手前にマイレガ)

こんなお天気でしたが
レガシィの走りの良さ、使い勝手の良さを再認識。
やっぱりこれが好きなんですね。

今回、常連の方、お久しぶりの方と
関西開催の意義を感じました。
西方面ツーオフを定着したいな、と思いますが
関東方面からも参加しやすい場所は、、
次回は東海地方あたりですかね…?

帰宅時の走行距離は 227,554km

このツーオフ往路で 22万7千キロ に到達しました。


皆さま、楽しい時間をありがとうございました!
次は全国オフでお会いしましょう~

あ、全国オフ日程は事前通知から一日前になります。
近日中にB6OC掲示板に案内しまーす。
Posted at 2025/05/26 15:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今更ながら、、S660はボックスティッシュひとつ置き場に困る😅」
何シテル?   10/13 18:33
モダンワゴンです。 なぜか子供の頃からホンダとステーションワゴンが好きで、 ホンダ車を2台乗り継いだ後、レガシィを購入したら 初代BF→三代目BH→四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィからターボを乗り継いできましたが、6MTが欲しくて3.0Rを購入しました。B ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スマートな乗り降りは難しく、荷物はほぼ乗りませんが、 そんな事は問題じゃないと思える、走 ...
スバル R2 スバル R2
ちょい乗り用です。 生産中止になったスバル製の軽自動車を持っておきたかったことも購入理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation